ねねろぐ

WEBとか、猫とか、日々のこと。育児。あと2人目妊娠生活。

昼寝問題

2016年12月29日 | 育児
息子、昼寝なう。
いやいや夕寝ですよね。もう16時だし。。

何だか最近、昼寝が夕方まで押してしまい、下手すると18時過ぎまで寝ちゃって、全然夕ごはんの支度ができません。

通常だったら、この寝てる隙にやっちゃって、むしろ好都合なのかもですが。
うちは、寝室とキッチンが隣なので、準備しようものなら起きます。

今日はまだ早い方なので、何とかこの後出来そうです。

そもそも、午前寝が12時起きで、それが遅い。一体どうしたら。。
朝ごはんをもっと早くすべき?


3回食、ベビーフード使いつつ、何とかやってます。
まだ3食とも手作りはしてません。。
お出かけも多くて。

今年は大掃除も、お正月料理もムリそうだ。仕方ない。

10ヶ月がたちました。

2016年12月27日 | 育児
ついに二桁となりました。
大台の1歳も近いような。。
何だか最近、1ヶ月が早くないか。
慣れてきたのかな。

ダイエットしたいのに、寝かしつけの後のオヤツが止まりません。
今日は8回も授乳したし、いーや。

何だかもう立つ気がする。
今日もやたらと練習してて、5秒くらい立っていられるように。
うちの息子は練習熱心です。



明日は美容院に行かせてもらいます。
パーマするつもり。
何にしても、髪の毛邪魔だなあ。
春になったらショートにしようか。
痩せてたら。。

【9m25d】イベントごと

2016年12月22日 | 育児
もうすぐクリスマスですね。
いままで、イベントごとはほんと興味がもてなくて。。プレゼントを買うくらいでした。

しかし、子どもが居るモチベーションはすごいですね。
早速、赤ちゃん用のサンタ服を買ってしまいました。。今年しか着られないのにやっちまったなー。

なんか思い出を作りたいわけで。
表参道のイルミネーションを見せてあげたいし。

世のお母さんは、手作りでやるんだろうなぁ。そこまでは出来ないです(^O^)
クリスマス当日くらいは、それっぽいごはんにしようかな。。

そう言えば、もう三回食にしないとなんだけど、風邪ひいたり何だりで延びてます。
三回って。
大変過ぎない?

友達のとこは、うちよか早く産まれてるけど、年明けからにするって言ってたわ。

一度始めるとずっとだかんね。。ひっ。
カミカミ期には移行したけど、私が慣れない。
一個一個、慣れた頃には次へって感じです。やべー。
息子は問題なく、噛みまくってる次第。
もう食パンと手づかみ食べてるの見ると、大人顔大負けです。

私も頑張ってカミカミ期で三回食やったるで。


風邪ひいた

2016年12月16日 | 生活
昨日の夜中、とんでもない悪寒と気持ち悪さ、節々痛みで眠れなくなり。。何とか授乳はしたものの。

いま息子が風邪をひいてるのだけれど、どうも移ったみたい。

こういう時に限ってワンオペ日。
タイミング悪い時にひいたもんだ。

午前中は気持ち悪くて、御飯なんて到底食べられず。
子どもの御飯の用意だけでも匂いで泣きそう。つわりってこんな感じかなあ、とか考えてました。

とにかく病院に行かねばと思い、頑張って行きました。
お腹の風邪とのこと。またか。

薬貰って飲んで、気持ち悪さはだいぶ解消されました。

それでも、夕方旦那帰った頃には熱もピーク迎え。しんどかったー。

その後の育児丸投げしちゃって、休ませて頂きました。

明日にもっと良くなってそうだ。

【9m17d】新宿にて

2016年12月14日 | 育児
今日は新宿西口でお買い物。
旦那が新宿で打ち合わせがあり、車移動だったので乗せて行って貰いました。

お礼状のカードを買うっていう地味な買い物。でも最近、文房具屋さんがなくて、意外と手に入らなくて困りもの。

ミロードのロフトで買いました。
ついでに自分の下着をウンナナクールで2セット買いました。
あと髪留め。
散財。

一度帰って息子を寝かせ、起きてスーパーで離乳食の買い物。
オンブで作れました。ごいすー。

エルゴ買ってから快適。
息子も慣れてきたようです。すぐイナバウアーしちゃうけども。

そろそろ3回食にしなければ。。
カミカミ期に移行せねば。。
うへ〜大変だよね(^O^)
昼ご飯って何時?大人と一緒に食べればいいのか。。


先日、幼馴染に会いに旦那と息子で行きました。
色々反省会も自己開催しちゃったけど、とにかく会わないとダメだわ。

何となく距離を感じてしまって、日々何となく悶々としてた。

また会おう。


近頃の成長記録(9ヶ月半)

2016年12月10日 | 育児
今日は息子がご機嫌でした。
旦那と3人でカフェでお茶しました。

最近は出来ることが増えたように思います。急に出来たりするから、こちらが追いつかないくらい。

拍手は、もう完成しました。
嬉しいとするのか?手持ち無沙汰だとするのか?割とやってます。

ハイハイはとても速いです。
特にネコに向かう時が速くて。
でも逃げられ。。切ない。

つかまり立ちから、たまに手を離してブンブン振り回してます。回しながらバランス取ってるのかも。
見てて倒れそうだし、勢いが怖い次第。

手づかみ食べも慣れてきたもんです。
今朝は、サンドウィッチを食べましたよ。
おせんべいはバリバリ。
下の歯が4本、上が2本生えてます。

歯磨きはしてるけど。。一応って感じで磨けてる気がしません。
ガーゼで拭いてるだけって感じです。


先日、高校の部活仲間と、ランチしてきました。
何だか人に会ってないし、お出かけでテンパり、始終しどろもどろで自分に疲れた。。コミュ障激しい。

今後のママとのお付き合いに不安を馳せてます。ヤバすぎ。
もっと気楽に生きたい。


いざ35歳

2016年12月07日 | 生活
誕生日を迎えて、35歳です。
四捨五入で四十路。
ひー。

息子を義実家で預かって頂き、銀座でお寿司を食べました。
食べ放題コースで、旦那と2人で60巻も食べてしまいました。
なんと。。

育児に追われ、何だか誕生日な気がしませんが、美味しかったので良かったです。

と言うか、育児関係なく、年々誕生日感が薄まってる。

まあ元々イベントが苦手なのでよし。

34歳は怒涛の1年だったなあ。
何より出産があったから。
貴重で感動的な体験をした歳でした。

35歳は何があるかしら。
ユックリしたいです。