ねねろぐ

WEBとか、猫とか、日々のこと。育児。あと2人目妊娠生活。

【1歳3ヶ月1日】15ヶ月

2017年05月28日 | 育児
1歳の大台に乗ったなぁと思ったら、さらに3ヶ月も過ぎたわけで。
なんかホント月日が早くなってきた。
育児あるあるネタっぽいですね。

昨日の夜と今朝は、とても上手にゴハンを食べてくれました。

夜は大人のハンバーグの取り分け。
ぜってー食べないだろうなって思って挑んだけど、結構いけてた。
大きめのサイズでも、掴んでもぐもぐ。
やれば出来るんだなって。
感動すら覚える。

合挽き肉に豆腐、玉ねぎ、卵、パン粉を混ぜて。
豆腐はチンして水切りしたものを。
少しだけ冷蔵庫で寝かせて、成形したら、両面焼いて、蓋して蒸す。
味噌+ケチャップ+水のソースをかけて、少し煮込んで出来上がり!

豆腐がふわふわ美味しく出来ました。

大人の方のはちょっと固めだったなあー。。
美味しかったけどさ。

朝はきな粉フレンチトーストを手づかみ。
いつも、チーズを食べ終わるまで絶対に他のものは食べないのに、今朝はフレンチトーストからぐいぐい。

母は嬉しいです。
やっぱり食べてくれないと心配だし、悲しくなります。
離乳食は紆余曲折です。

イチゴの旬がすぎ、バナナに移行中。
米を嫌がる。
色々なブームがあって、過ぎ去っては来る。

今日は大きめの公園に行って、息子が昼寝の隙に良い感じのカフェでランチしました。
眠いわ。

箱根旅行

2017年05月25日 | 育児
一昨日から一泊で、箱根旅行に行って来ました。
箱根湯本にある、赤ちゃん大歓迎的なお宿でした。

出産後、初の旅行。
やたら息子の荷物が多くなってしまった。何泊するんだって。特に着替えが多いお年頃なので、洋服がたんまり。
自分の荷物の倍の量で、3倍の重さ。

離乳食は持参なので、それがやたら重たい。
機嫌アップのためのフルーツゼリーとか。。バナナとか。。

実際は、なんか旅行のテンションなのか、なかなか食べてくれず、大人からの取り分けみたいなものばっか食べてました。

取り分けられたのは、卵焼き、うどん、海苔、フルーツなど。

義両親の部屋に小さい露天風呂がついていて、そこで到着も早々に初温泉。

めっちゃテンション高く、ハシャギまくり!
お風呂っていうか水遊びだと思ったのかも。
バシャバシャしまくり。

キッズルームもあり、オモチャを貸して頂いたので、本当にずっと楽しそうでした。
良かった良かった。

大涌谷にロープウェイで行ったのも、随分不思議そうにしてはいたけど、乗り物愛がすごいから、やっぱテンション高め。

寝かしつけに不安だったけど、なんだかんだオッパイで寝ました。
敷き布団も初めてだったけど、ゴロゴロ自由に寝てて気持ち良さげ。ちょっと畳に落ちてたけど。。

行き帰りの車は、お昼寝を狙って移動出来たので、愚図ることなく順調そのもの。
これが1番たすかった。

一泊という短い旅行だったけど、たのしかった。
短いと言えど、大人はクタクタでしたが。私だけか。



今日は打って変わって雨で暇な1日。
暇すぎてゲオへ抱っこ紐で出掛けたら、寝てしもた。

【1歳2ヶ月25日】暑ぅ

2017年05月22日 | 育児
暑くて夏が恐ろしいです。梅雨も困るけれども。

今日は、高校の友人に会って少し公園で遊んで、富ヶ谷の方でランチ。
暑くて、私の体力もってない。
息子は昼寝中で、アイスコーヒーを頂いてます。

明日から温泉。一泊だから用意もまだしてない。
赤ちゃん連れだと荷物多いだろうなあ。
ベビーフードを買い込んでおいたけど、丸2日それって可哀想だな。。御免よ。

バナナを買って持って行こうと思ってます。
やっとバナナ食べるようになってくれて助かります。

ネムイ。


そう言えば、鬱中は旅行苦手だったなあ。。
慣れない場所にテンパっちゃうのです。
今は、子どもと色々行きたいから大丈夫。
凄いです。

【1歳2ヶ月24日】通常運転ちゅう

2017年05月21日 | 育児
今日は3人で隣の駅の大きめの公園で遊びました。小さい川が流れていて、とりあえず初めての水遊びしました。
何の用意もしてなくて、しかも着替え忘れた。。

まあ、楽しそうでしたこと。
元々お水大好き。
何度か飲んでて焦るが。

次回は水着もってこ。
夏場は水遊びいいですね。
見る方は大変だが。旦那に任せたが。


来週、急遽温泉旅行に行くことにしました。
箱根1時間ちょいのドライブ。
トーマス観せてなんとかせねば。

楽しみです。

【1歳2ヶ月22日】オフ日

2017年05月19日 | 育児
今日は義実家に預かって頂き、家で寝ました。
なんせ息子五時起きだったので、わたくし眠くてたまりません。

昨日までは、あれやってこれやってと色々想像を巡らせていたのですが。
3時間ほど寝て。。
やっとホットカーペットをしまいました。

息子は始終ご機嫌でお出かけしてもらったみたい。迎えに行ったら満足顔でした。

何だかまたキッズの階段上ってるなぁと思います。
バスとトラックが言えるように。
結構こちらの言ってること分かってるんだろうなあ。

【1歳2ヶ月21日】友人宅へ、リトミック

2017年05月18日 | 育児
一昨日、同じ歳月齢のいる高校の友人宅にお邪魔しました。
楽しく過ごせて良かった。

久々に電車移動したのですが、お昼食べてお昼寝してる間に乗ったからめちゃ楽でした。
しかし渋谷JRのエレベーターの大変さよ。。

息子は思ったよりもテンション穏やかに、友人の娘さんの頭をナデナデしたりして楽しく過ごせました。
他の子にはやらないのに、どうしたのでしょう。可愛い子だからかしらん。

最近めっきり、物をポイポイ投げちゃって非常にこちらが参ってます。
他の子に当たったらと思うと気が気じゃない。

今日はリトミックだったのですが、男子相手だとポイポイやってました。。遊んでるつもりっぽいし、注意しても分からないし。

とりあえず、駄目だって言い続けるのみ。
1歳半くらいになれば、こちらの言うこと分かってくれるのだろうか。



今日のレッスンもほぼ走りまくって終わったんだけど、手形をとって、母の日の花にするっていうとってもステキな事をしてもらいました。
暴れて大変だったけど、嬉しかったなあ。
大人たちの自己満だけど。
先生のアイディアすごいなあ。

【1歳2ヶ月11日】夜泣き的ななにか

2017年05月08日 | 育児
昨日の夜23時頃、息子が泣いてたので見に行ったら、なんか泣き方がスゴくて。。脇目も振らず号泣というか。我を失ってるというか。

乳も飲んでくれないし、抱っこも駄目。
これが夜泣きか!
父が来て、少し目が覚めたのか、その後乳を飲んで寝ました。

どうしたんだろうか。今更夜泣きでしょうか。

今、またお腹を壊してるからでしょうか。
暑くて怖い夢でも見たのでしょうか。

今日はどうなることやら。
せっかく最近、連続睡眠8時間とか記録を伸ばしていたのになあ。
ここ数日は4度くらい夜中に起きちゃいます。

一進一退だけど、頑張ろう。
朝まで寝たいです。

オフ日

2017年05月02日 | 育児
今日は旦那実家に息子を預かって貰って、家でオフってます。

とりあえず掃除機かけたり、猫のブラッシングしたりしました。
気兼ねなく掃除するだけでサッパリするんだなあ。

息子が産まれる前は、自堕落な生活をし過ぎてて、今思えばなんで掃除しなかったのか不明。
まあ病んでいたのだが。

先ほど美味しいわらび餅(300円)と、水羊羹を食べて、これから寝ます。
おやすみなさい。