ねねろぐ

WEBとか、猫とか、日々のこと。育児。あと2人目妊娠生活。

久しぶりの仕事

2015年10月27日 | 仕事
また一ヶ月くらい空いてしまった。
今日は3時間半。
ヤバイくらい疲れました。何これ。

スマホページ作ってるのだけれど、いつもデザイン起こさずコーディングから入ってしまうのって良くない気がする。
凄く決まらない。
以後気をつけます。

最近、働かなさすぎて、毎日やらなきゃって一応思ってて、精神的に良くはなかった。
でも、やってみた所で、さらに精神的に疲れてしまった。

みんな育児休暇ってどのくらい休んでいるんだろう。子ども産まれて働いてるお母さん方って、ほんと凄いな。

だから今のうちに出来るだけやっておくべきなんだろうなあ。働きたくないなあ。

久しぶりの自炊

2015年10月25日 | 生活
昨日は「サツマイモが食べたい!」っていう明確な気持ちを元に、自炊することができました。

サツマイモご飯にしようかと思いきや、新潟土産の舞茸ご飯の元があったのでキノコご飯。

鳥肉とサツマイモの甘辛煮っていうのにしました。生姜が多くなっちゃったかなあ。でもサツマイモ甘旨しでした。

・鳥肉とサツマイモの甘辛煮
・キンピラ
・ほうれん草ゴマ和え
・トマトのマリネ
・味噌汁

ちょっと品目多すぎ。たまに作るもんだから、調子にのって疲れるっていう。

今日昼は漬け込んでもらったフレンチトースト焼きました。

阿佐ヶ谷

2015年10月24日 | 生活
昨日は産院で紹介状をお願いしてきました。一仕事終えた感。あとは郵送してもらえるし、待つだけよ。

帰りに阿佐ヶ谷でご飯して帰ろうと思い、ぶらぶら。
商店街アーケードの感じは高円寺に似てるけど、阿佐ヶ谷のが自分の年齢に合うなあ。

途中で見つけたイタリアンに入ってみる。既に楽しい。

★厚切りベーコンサラダ・・自家製ドレッシング旨しで、ベーコンが温かく甘い。
★野菜オムレツ・・ふわふわオムレツにコクのあるボロネーゼがうまっ。
★チーズリゾット・・チーズうまっ。
★エビとキノコのトマトクリームパスタ・・塩味がちょっと強めだから、バケット頼めば良かったー。うまっ。

後でちゃんと調べたら、【松下雄二屋】という老舗でした。リーズナブルで美味しくて、また来る。

阿佐ヶ谷は野良猫がたくさん居て、帰りは虜になりました。



もう10年後に住みたいなあ、セレブだわな。

友達とご飯

2015年10月21日 | 生活
昨日は高校の部活で一緒だった友達2人とランチ&お茶してきました。
私が妊娠してるから、こちらまで来てくれて。
ちょうど腰痛MAXだったので、大変有り難し。

2人とは、刺繍を月1でやっていたんだけど、私は断念。無念。
なので久々に会いました。

安定剤も飲んで行ったし、前より元気に会えた気がする。
そして、結婚のお祝いを頂いてしまいました。ウルウル。
素敵な木製のお皿とコースター。洒落てる。ありがとう。

お茶しにカフェへ移動して、幼馴染の友人も合流。
結局、夜の7時までお喋りしていた。

その後、旦那と高円寺友とラーメン食べに行って、昨日は人に会う日だったなあ。充実、充実。

そういえば

2015年10月19日 | 妊娠
禁煙20日目。頑張って、一ヶ月いきたいなあ。
こんなに眠いのは、禁煙の禁断症状でしょうか。ネットで見てると、そういう方も結構いるようです。

今はタバコ吸いたいイライラはないけど、代わりに珈琲飲みたくてイライラ。
今さっき淹れちゃいました。

常に何かに依存しちゃうのか。

明後日は高校時代の友人ふたりが、こちらまで来てくれてランチ。ドキドキ。
こういう場合、家に招待するよねえ。
来て欲しいけどー。。掃除せな。

抱き枕

2015年10月17日 | 妊娠
22週に入りました。
何だかやたらお腹が出てきて、夜は張って辛くなってきた。ので、妊婦用の抱き枕なるものを買ってみました。
産後は授乳クッションにもなるやつ。

起きてる時も腰周りに巻いてみてる。
温かい。

ネットで調べたら、まだ張りは良くないようで。ストレッチなどしてみている。

でも多分、ずっと寝てるのがいけないのだろうと思う。
起きてると自己嫌悪で辛くて寝ちゃうっていう。

仕事してないのが自分を責めてる。
でも出来ないんだよな。何故なんだ。

産院の相談

2015年10月14日 | 妊娠
今日は10時に近所の保健センターへ行ってきました。
例の産院の相談をさせてもらいに。

私の方から今の産院での一連の流れを説明して、大きい病院を教えてくださいました。

しかも、受け入れてくれるかどうか、保健士さんから聞いてから、こちらに連絡くれるとのこと。

そんなにしてもらえるとは思ってなくて、自分で説明していくよりずっと有難いな。

紹介してもらった産院と今の心療内科の先生は、他の妊婦の患者さんの時も連携を取っているらしく、更に心強い。

今日はそんな感じで、まだ決定はできていないけれど、紹介状の山もまだあるけれど、スッキリしたのでした。

カレーを煮込んでいます。

今日も何も出来ず

2015年10月12日 | 妊娠
昨日と今日の違いがわかりません。
また何もせず消失してしまいました。

赤子の方は、ここ数日でスゴイ動く動く。特に横になるとグルグルっって感じがします。回っちゃいないだろうけど、そんな感じ。

明日は祝日なんですね。旦那も、地方のイベントを終えて帰ってきます。お疲れ様でした。

自分は毎日日曜日のため、関係ないけれど、連休嬉しい。罪悪感なく休んじゃう。

もう色々明後日からでイイね、あははは。

反動

2015年10月10日 | 生活
昨日出掛けて疲れた模様。今日は正真正銘、何にもしませんでした。
昨日会った友達からは、手作り栗ご飯の写真が送られてきた。美味しそう、スゴイ。

最近、ご飯作ってないです。ヤバイです。普通は作るんだなって思いました。

子どもが産まれたら必須項目なわけで、絶対今からでも慣れておいた方が良いのだけれど。

明日は何かしらやろう。

友達とお茶

2015年10月10日 | 生活
今日は、中学から知ってる友達に誘われて、渋谷でお茶してきました。
久々に1人で街へ。ドキドキ。

会うのがその子の結婚式以来だったんだけど、昔から知ってるだけあってすぐ馴染めて嬉しい。

前にメールをくれてて、同じ2月出産と聞き、すごい縁だなぁって思って嬉しかったな。初ママ友が彼女で嬉しい。

幼馴染の友達も合流して、色々話したなあ。高校で部活まで一緒だと話題も尽きないですね。

こういう感じ、久しぶりに楽しめたな。
自分が好きな2人だからかな。
嬉しかった。

立ち上がらないと

2015年10月08日 | 生活
段々とショックから立ち直ってきました。友達にも愚痴を聞いてもらったりして。

今日は洗濯物干して、掃除機をかけました。当たり前のことでも、自分で褒めないとやっていけない精神。やっぱり生きづらい。仕方ない。

これでも良くなっているんだと分かっててはいるけれど、やはり自己嫌悪癖が抜けず。ただの甘えなんじゃないかとか。

明日は高校の同級生とお茶してきます。
久々に人に会うなあ。その子も同じ妊娠月だから、不思議な縁だ。

禁煙9日目

2015年10月08日 | 生活
ダラダラしつつ、ついに禁煙7日目の壁を無事乗り越えました。
昨日の7日目は、吸いたいって気持ちが随分長くて頻繁でした。
始めの3日間のような地獄ではなかったけれど。でもその地獄の記憶を少し忘れてきてての油断だと思います。

よくネットでみた、一本オバケってやつが付きまとう。
一本なら大丈夫、一本吸ったらどうなるんだろうという感じでしつこいオバケ。

今の味方はカフェオレとフリスクと飴と睡眠。

昨日、心療内科の先生にも禁煙7日目って言ったし、がんばる。

ダラダラダラダラ

2015年10月07日 | 妊娠
今日は午前中に保健センターへ電話しようと思ってたけど、昼まで起きられず。
電話したら、来週の14日午前なら大丈夫とのこと。
とりあえずお願いしときました。

昨日から思い出しては凹み、モヤモヤしています。ワーってなってます。
もう考えず、早く新しい病院きめたいな。

凄くやたら眠くて、夕方から19時まで寝てしまいました。
もう運動したりしないといけない時期なのに、家事さえ出来てない。自己嫌悪ハンパない。いかん。

明日はせめて家事しないとな。

ショック過ぎて

2015年10月06日 | 妊娠
今日は六ヶ月健診でした。
赤子はいたって順調。
なんだかな。
先生と少し行き違いみたいな事があって、色々言われて、ショックで帰宅。

心療内科に通ってるっていうだけで、凄く偏見もあるし、もう何か言っても無駄なんだろうなって思った。

色々言い分はあったけど、言う気も無くすくらいビックリしてしまった。
病院変えないと、もう分かり合えない。

その後は、心療内科に行って、相談してスッキリ。先生は察しが早いな。ありがたい。
自分の主観が入っちゃってるはずだけど、ちゃんと分かって貰えた。

今まで周りに理解があってやって来られたんだって、心の底から分かった。
完全に油断してました。

明日は保健センターで、転院の相談してくるんだ。

もしや。。動いてるか

2015年10月04日 | 妊娠
マタニティブログぽい投稿。
胎動感じてきたかも。微妙にコポコポなる。腸の動きと似てて難しいとこ。
これが胎動。。?ワカリマセン。

でもそう思うとドキドキしてくる。
やっと、中に人が居るんだって思えるものですね。

禁煙遅すぎるけど始めて良かった。
後ろめたいままじゃスルーしちゃってたかもしれぬ。

今日は禁煙の方も恐ろしく楽になって、生死を考えたりせず、むしろ躁っぽい感じで過ごしました。ふいに吸いたいってのはあるけども、コーヒー飲んで解決。
コーヒーも、牛乳で超薄めて何度も飲める仕様。

明日は吉祥寺に行きたいな。