goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこともダイアリー

猫とヒーリングライフ

地層切断面の下には

2009-03-24 11:04:01 | 旅は道連れ
地層切断面の写真を撮ろうと車を停める場所を探していたら、「海の精株式会社」の看板を発見。

熱海で船に乗る前に大島で海水から塩を作っている事を知り、是非作る工程を見学させて頂きたいと思っていました。

車で崖を下っていったら、手作り風の建物と巨大ビニールハウスみたいなものがありました。
後から知ったことですが、この建物類全て社員の方が手作りしたそうです。
手作りの塩にこだわっていらっしゃるので、それを作る環境も地元の材料を使い、なるべく自然なままでという思いで少しずつ進めているとのことでした。

筆島

2009-03-23 15:50:21 | 旅は道連れ
三原山から下ってきたらだんだん陽も差してきて、目の前にこんな美しい海が!

海の中にちょこんと立っているのが筆島です。
(島といっても、大きい岩ですけど)

奄美大島同様、伊豆大島も商売っ気がないというか、いい意味であまり観光化されてないというか・・・
ここも道に迷って偶然たどり着いた感じです(笑)。

貞子の三原山

2009-03-23 15:35:50 | 旅は道連れ
旅の第二の目的は、マッチャーの願いを叶える為に伊豆大島で「手焼き牛乳せんべい」を買うことでした。

しかし、港付近のお土産屋さんを探してもお目当ての品が見つからず、母に電話して三原山のお土産屋さんだけで売っている事を確認。急いで『リング』の貞子で有名な三原山へレッツゴー!

熱海は快晴で暑いくらいだったのに、三原山は曇りで強風が吹いて寒い・・・
これは貞子の怨念か?と怖くなり、「手焼き牛乳せんべい」だけ買って周遊道路をドライブに出かけました。

三ツ石の日の出

2009-03-21 10:17:53 | 旅は道連れ
水曜日からノエルの世話を妹にお願いして、オットと二人で小旅行を楽しんでおりました。

吉浜の家に宿泊して真鶴の海の幸を堪能し、ジェット船で伊豆大島にも行って来ました。

この写真は21日(木)午前6時頃、三ツ石に日拝をしに行った時に私が携帯で写した日の出です。
オットが撮影した写真はまだ編集していないので、お彼岸のお墓参りから帰ってからご紹介したいと思います。

では、みなさんも楽しい週末をお過ごしください!

ハラハラドキドキ

2009-03-02 00:48:37 | 旅は道連れ
ワインを飲んだせいか2時間位うたた寝をしてしまい、さぁお風呂に入ろうと思ったら浴槽がカラッポ・・・

先に塩風呂に入ったオットがお湯を抜いたまま沸かし忘れて寝てしまったんだわ。
今までだったら「私に風邪ひかせるつもり!?」とオットをたたき起こしているところだけど、今日は(正確に言うと昨日)ヨーガファーム&吉浜の家に行ってちょっと作業してきた後で心がひろ~い私なので、「お風呂が沸くまでブログでも書くことにするか」とかなりポジティブ。

でも、朝これを読んだオットがどんな顔をするのかちょっと楽しみ(笑)!

今回も車で帰りは真鶴道路がかなり渋滞していたので、教えてもらった山の道を走り途中から前を行く地元のおばさんドライバーの後をついていく事にした。「これぞ地元民のみぞ知る裏道」というミカン畑の脇の農道や竹やぶの中を走り続けた時は、かなりハラハラドキドキ。でも、なぜか二人とも「この先一体どこに行くのか楽しみ!」と車中大笑いで、エネルギー値が高いってこういう状態なんだなぁと実感した一日でした。

写真は、先週九頭龍神社に行った時に撮った青空で、伊豆高原は午前中かなりの雨。
それにしても、誰一人雨が降るとは思っておらず雨具の用意無しで、もし車に予備の傘を積んでいる人がいなかったらずぶ濡れだったろうなぁ・・・

九頭龍(くずりゅう)神社

2009-02-23 14:17:28 | 旅は道連れ
ホテルに車を置いて、第二の目的地(というかこれがメインだったんですけど)「九頭龍神社」にお参りです。

芦ノ湖から船で入る方法もありますが、私達はホテルから芦ノ湖沿いの静かな竹林の遊歩道を20分程歩き、箱根樹木園に入って参拝しました。

ヨーガの先生から、「九頭龍神社」は人との出会いや仕事等いろいろな縁結びの神様とお聞きしたので、今年の新たな展開に向けて早くご挨拶しておきたかったのです。

その後山のホテルの「サロン・ド・テ ロザージュ」でティータイムを楽しみ、早めに帰ったので渋滞もなくスイスイ家まで到着。本当に素晴らしい一日でした。

箱根プリンスホテル

2009-02-23 10:20:02 | 旅は道連れ
昨日の旅の続きです。

すっかりお腹も空いてきたので、箱根プリンスホテルのレストランで優雅にホテルブレックファストを楽しみました。

半円形で高い天井の開放的な空間はまさにリゾートホテル!大きな窓からは芦ノ湖が見え、富士山もひょっこり顔を覗かせています。


湯河原梅林

2009-02-22 16:11:25 | 旅は道連れ
旅の第一の目的地「湯河原梅林」に到着したのは、開園前の7時半。
まだ7分咲きでしたが、車を降りると梅のいい香りが漂ってきました。

園内にはオットの様な素人カメラマンが既に何人もいて、寒い中みなさん熱心に撮影中。
梅の花に飛び交うメジロの愛らしい鳴き声だけが、朝の静寂に響いていました。

相模湾の日の出

2009-02-22 15:56:02 | 旅は道連れ
今朝5時まだ暗いうちに車で出発し、湯河原&箱根に行ってきました。

6時半頃相模湾を通った時、こんな美しい日の出を見る事ができ本当にラッキー!
思わず車を停めてシャッターを押し続けたオットです。

午前中は天気もよく絶好の写真日和でしたので、何枚かオットの写真をご紹介します。