goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこともダイアリー

猫とヒーリングライフ

X攻撃成功の後は・・・

2011-12-13 14:13:40 | キャットシッターねことも

策士猫姉弟のモモちゃん&カブくんが、長期シッティングを前に入念な作戦会議しているとの情報をご家族から入手し、「一体今回は何が待ち受けているやら?」とドキドキ、ワクワクで初日を迎えたワタクシ。

そして、食事後にピンクねずみさんで楽しく遊び始めた途端、モモ隊長の合図でその作戦が開始されました。

ねずみさんをギュッと押さえつけた後、ダダダーッとテーブルの方へ走って行ったカブくんに再度ねずみさんを振ってみたところ、当然カブくんが釣れると思いきや、

ナント、椅子の下に隠れていた隊長が「モモちゃんアターック!」と、タオルを被って現れて、ねずみさんをゲット!

こ、これは昔『アタックナンバー1』で観た「X攻撃」・・・。こんな古い作戦を知っているなんて、モモちゃんて本当は一体何歳なの?その後もあちこちから交互に現れて、ねずみさんを狙い続けたモモちゃん&カブくんなのでありんした。

初日はX攻撃に完敗したワタクシでしたが、若いオトコ猫心をくすぶる作戦でカブくんの関心を見事に掴み、2日目からふたりのチームワークは徐々に崩れていきました。

「カブったら隊長の命令を無視するなんて、許せない。あたくしもゴージャス猫じゃらしで遊びたいのに・・・」と、ひっそり順番待ちをするモモちゃんの瞳が寂しそう。

しかし、「これはボクの物だから、隊長に取られるくらいなら食べてやる!」と、真剣モードに切り替わってしまったカブくんを止める事は、誰にもできませんでした(笑)。


目の錯覚

2011-12-05 14:05:05 | キャットシッターねことも

ほぼ2ケ月ぶりに会ったはなちゃん、文ちゃん&ミリちゃんですが、土曜日に文ちゃんをひとめ見た瞬間、「文ちゃんやせた?やせたよね?」を連発してしまった私でありんす。

なんだか顔がほっそりして、体も小さくなった様な気がする・・・。

ほら、こんなにちっこく丸まって、ひょっとしてまた下痢しているのかしらん?と気をもんでいたら、上から冷たい視線を感じました。

「一体どこの誰がやせたって言うのよ。相変わらず人のご飯ねらってる大猫じゃないのよ」 byはなちゃん

「そうよ、ねこともさん。メガネかえた方がいいんじゃない?もう一度よく見てごらんなさいよ、ほら」 byミリちゃん

ホ、ホントだ!やっぱり、文ちゃん大きい。ミリちゃんの倍はあるよね・・・。

実家でクーちゃんとチョビちゃんを見慣れたから、文ちゃんが小さく見えたのかしらん?目の錯覚って恐ろしいわさ。


ここなら怖くないもん

2011-11-17 18:13:29 | キャットシッターねことも

のんびりお昼寝していたところを起こされ、「あニャた、また来たの?」と、困った顔でお出迎えしてくれたきなこちゃん。トイレ掃除をしている間に姿を消したと思いきや、カーテンの間からシッポが見えてるよん。

おとなしい女の子なのでイタズラとは無縁かと思っていましたが、きなこちゃんもやる時はやるんですねぇ。2日目以降、訪問する度に大好物のカニカマを盗み食いしようと奮闘した形跡が残っていて、ビックリ!

そして、最終日にはレポート書いている私にトコトコ近づいてきて、指をクンクン匂いチェック。その後ダッシュでキャットタワーの頂上に登り、「ここなら怖くないもん」と、ずっと私を見下ろしていました。きなこちゃん、実は結構おてんばさんなのかもしれません(笑)。


あかりさん登場!

2011-11-16 18:51:19 | キャットシッターねことも

猫さんて、本当に好奇心旺盛なんですよね。モッサちゃんとプイくんのフィーバーぶりが、寝室のクローゼットにこもっていたあかりさんにも伝わったらしく、いつの間にかあかりさんの姿が・・・。

「なんだか、とっても楽しそう」と、思わず出て来ちゃったみたいです。

私があかりさんの写真を撮っていたら、「あかりちゃんが怖がるから、撮っちゃダメ!」と言わんばかりに、いきなりモッサちゃん現れてビックリ。

でも、ワクワクする気持ちは誰にも止められないの!

「まだ一緒に遊ぶまで気を許したわけじゃないから、一応見学だけ」と、プイくんが遊んでいる様子を見たり、モッサちゃんの入っているキューブを覗いたりしていたあかりさん。

そして、最終日はこんな感じで出迎えてくれ、「早くごはんちょうだい」と、かわいい声で催促していました。

こちらは、あかりさんと同じ八割れ美猫のモコちゃんです。おうちの方から送って頂いたお礼のカードが、以前るるママさんからソウル土産にもらったモコちゃんそっくりの猫さんで、ねこともカンゲキ!本当にありがとうございました!!


あかモップさん達のお留守番

2011-11-16 18:21:38 | キャットシッターねことも

すっかりお留守番にも慣れてきたあかりさん、モッサちゃん&プイくん(通称あかモップ)達。今回は、新しいおもちゃのおかげで、ついにあかりさんが出てきてくれました。

こちら、見覚えのある方も多いと思いますが、『ねこのきもち』の付録「2wayねこじゃらし」です。ねこじゃらしの棒より、フカフカなメロンパンみたいな方が好評でした。最初はプイくんのひとり舞台でしたが、いつの間にか背後に怪しい影が・・・。

大御所モッサちゃん登場です!

「カモ~ン!」と、マンゴスチンの様な白いお手てで一度引き寄せたら、二度と離さない、絶対離さない。

最後の日は、独り占め状態だったキューブから一歩も出ず、穴から身を乗り出して大いにフィーバーしていました!

 


福ちゃんのログハウス

2011-11-08 13:19:31 | キャットシッターねことも

ウサギの福ちゃんのお家のドアに新しい木の飾りがついていて、まるで森の中のログハウスみたいでステキ。

福ちゃんもかなりお気に入りらしく、初日はすぐに外に出てきてくれませんでした。

今まではドアを開けるとすぐにピョンと飛び出してきたのに、「どうしちゃったのかしらん?」と気にしていたのもつかの間。ガシガシすごい音がすると思ったら、柵のつなぎめを器用に歯で持ち上げ、その隙間から脱走しようと試みる程元気でした(笑)。

腹ペコ王子の天ちゃんは、「カリカリくれないんなら、水でお腹をふくらませておくか」というつもりなのか?よくお水を飲んでくれるので、これならうちのお兄ちゃんみたいに病気になる心配はなさそうです。

仕事熱心な宝ちゃんは、常に外を見張りながら不審者がいないかチェックに余念がありませんでした(笑)。しかし、急に甘えっ子度がアップしてきて、私がレポートを書いていると、必ず「おでこゴッチン」してきて可愛いかったです!


策士姉弟猫さん

2011-11-05 17:40:53 | キャットシッターねことも

今回初めて一緒にお留守番した、サリーちゃんじゃなくてモモちゃんとカブくん姉弟。モモちゃんは、仔猫のカブくんを一人前に育てた母親代わりの時期もあったそうですが、競って遊び合う姿を見ているとやっぱり姉弟って感じです。

ふたりともお留守番慣れしている上に、ご家族の方も認める程の策士で、「今までのシッターさん達もこんな風に足止めされていたのね」と納得しました(笑)!

スコティシュホールドのモモちゃんは、生まれながらの女王様。レポートを書いていると必ず紙の上に寝そべり「そんな事より、ブラッシングお願い」と、優雅にシッポをパタパタパタパタ。

お打ち合わせの時は少々警戒していましたが、シッティング初日からモモちゃんを押しのける勢いで遊んでいたカブくん。「さぁて、帰ろうかなぁ」と、玄関に向かうと、絶妙なタイミングでピンクのねずみさんをくわえてやってくるのですが、その一生懸命な顔を見たらそのまま放っておけないのがシッター心というものです。

カブくんはいつも動き回っている為ブレブレ写真ばかりになると、ご家族の方からメールを頂きましたが、私の写真もほぼこんな感じです(笑)。次回はピントがバッチリ合った写真を撮りたいものです。モモちゃんみたいに「決めのポーズ」をとってくれるといいんですけど・・・。


ナイスキャッチ!

2011-11-04 21:58:57 | キャットシッターねことも

小学生の時、町内ソフトボールチームでキャッチャーだったワタクシ。まさか、あの時の経験がキャットシッターの仕事に生かされるとは、思いもしませんでした。

(またゲロッピネタなので、お食事中の方は後でお読みください)

一度に食べるとゲロッピしてしまうので、ひと口だけ食べた後しばらく時間をおいてから残りを食べるスタイルのはなちゃん。シッティング最終日までゲロッピしなくて安心していたら、ヒクヒクしだしてあやしい雲いきに・・・。「やばい、これは出る!」と思った瞬間はなちゃんめがけて走り出し、見事に両手でゲロッピを受け止めたワタクシ。ひとり心の中で、「ナイスキャッチ!」と叫んでしまいました(笑)。

「ねこともさん、ごめんちゃい」と、反省ポーズ(?)のはなちゃん。

そして、私に先を越されて獲物を逃して残念そうな文ちゃん。きれいにお掃除してくれるのはいいんだけど、その後ゲリッピしちゃうから要注意なのです。

「ねこともさん、なかなかやるわね」と褒めつつも、レポートを書こうとすると紙の上にドテンと座り、レポート妨害を繰り返すミリちゃんなのでした。


可愛い顔にだまされてはいけません

2011-10-06 23:20:20 | キャットシッターねことも

スパイク君も、3ヶ月見ない間にちょっと貫禄がついていました(笑)。今回は少し長めのお留守番だった為ひとりの時間が寂しかったのか、シャーシャー猫さんから甘えっ子さんに変身!

こんな可愛い顔で「お腹なでてよぉ~」とゴロンゴロン誘ってくるので、調子に乗ってもモフモフすると、

「やっぱりこうきたか・・・」の、ホールド&猫キック!!でも、「スイッチが入るタイミングがうちのアリクイモコと同じだったから、結構かわせたわ」と、自画自賛するワタクシだったりする(笑)。

スパイク君が「ねこ満」を一心不乱に舐める姿を見る度に、「これってデジャブ?どこかで見た事がある様な気がする・・・」と不思議に思っていましたが、その謎が今日解けました!ナント、うちのクロ兄ちゃんそっくりだったのありんす。特に、後頭部から背中にかけてのラインというか、お肉のつき具合?


ドッキリカメラです!

2011-10-05 17:49:20 | キャットシッターねことも

我が家の風鈴はきちんとしまったのに、ブログのテンプレートが未だ風鈴だった事に今日気づいたワタクシ。ひとあし早い紅葉に変更しました。

話は変わって、ほぼ一年ぶりのご対面だったクマくんとタマミちゃん。初日玄関のドアを開けた私の顔を見た途端、「あ、あなた誰!」とビックリお目めで後ずさりしていく姿がおかしかったです。思わず「ドッキリカメラです!」と古いネタを言いそうになってしまいました。

こういう時オナゴの方が度胸があるので、タマミちゃんが私の匂いをクンクンして「このお姉さん知ってる!」と合図したら、真似してクンクンしてきたクマくん。

男の子って、慣れるとすぐに甘えっ子に変身するのよねぇ。コーミングの度に、クマくん顔近すぎ!

会う度に大きくなる猫さん達が多い中、食も細くなり「やせたんじゃない?」と唯一気になったタマミちゃんでしたが、新しい缶詰を開けたとたんガツガツモードになって安心しました。うちのモコクロもそうですが、やっぱり開けたて新鮮の缶詰って風味もよくて美味しいみたいです。

猫さん達が美味しそうに食べている姿を見ると、思わず「ひと口頂戴します」とつまみ食いしたい衝動に駆られるのは、私だけかしらん?