まずは、食欲旺盛なハチくんです!
打ち合わせの時はソファの下にずっと隠れたままだったので、ノエルの様なかなり内弁慶な性格かと思いきや、人懐っこい男の子でした。昨日は玄関にお出迎えしてくれて、警備隊長としての役目をしっかり果たしていました。
食事時はオクくんを圧倒していましたが、食べ過ぎてお腹がきつかったのか、スーパーねこ友を振っても、こんな感じで寝転がったまま最小限のエネルギーで遊んでいました(笑)。
スイカの上に乗っているのは、今ちょっと有名な花畑牧場の「生キャラメル」です。ご近所さんにスイカを半分おすそ分けしたら、お返しに北海道土産のこれを頂戴しました。空港で一時間半も並んで買った貴重な品だと聞いたら食べるのがもったいなくなってきて、冷蔵庫の中に大切にしまってあります。
以前テレビで手作りキャラメルやチーズの製造工程・品質管理を観て、田中義剛さんの牧場経営に対する知識の広さに驚きました。熱い想いがあるからこそ、タレントの仕事をしながらも一生懸命勉強なさっているんでしょう。
私は、昨日新規のお客様との打ち合わせに同行し、また「場数(バカズ)」を踏ませて頂きました。終了後南里さんからご注意を受けて少し落ち込み気味だった私。しかし、すぐに南里さんから「自分自身を笑えるようになってください。そうすれば怖いものは何もなくなります」という温かいお言葉が届きました。私も田中義剛さんの様に、ガハハと豪快に笑いながらがんばるべ!
木曜日に猫の森事務所へ行った時に、ずっと気になっていた経絡波動調整ペンダント・リザルトをついに買いました。
私は、ヨーガを始めて以来2年以上全く薬を飲んでいないのですが、以前は病院大好きでかなり飲んでいました。その為、今まで肝臓にたまっていた薬がやっと解毒され、今週から発疹となって顔と首に現れだしたのです。身体の反応の為、レスキュークリームでも治りきらず「毒が全部できるまで待つしかないか」と諦めていたのですが、リザルトの速攻性は本当にすごいです!首につけてから2時間くらいで、もう赤い発疹が引き、かゆみもほとんどなくなりました。
もっと驚いたのは、自宅に帰ってスリッパを履いた瞬間、「あれ、オットのスリッパと間違えかな?」と、足元を確認するほどの違和感を感じました。これって、私の身体の重心が変化した証拠ですよね。その後夕飯準備で台所に長時間立っている時も、いつもと違って全く疲れませんでした。南里さんから頂いたリザルトのパンフレットに「健康は真っ直ぐな姿勢から」と書いてありましたが、その意味を実感しました。南里さん、いつも良いものだけをご紹介くださり、ありがとうございます!
昨日は南里さんのシッティングに同行させて頂き、初めて本物のシャム猫さんと対面しました。さすが16歳の猫さんともなると器が大きくて、いきなり顔タッチしてしまうような若輩者にも寛大に接してくださいました。そして、そのベルベットのような高貴な毛皮をコーミングさせて頂く間、私の膝に乗って大人のフミフミをしておいででした。うちはノエルもミーちゃんも膝には乗ってこないので、とてもうれしかったです。
その後、猫の森事務所にて「スーパーねこ友」作りを一から教えて頂きました。編む作業だけは養成講座中に何度かしましたが、色付け前の棒の穴開けから、ヤスリがけまで南里さんの手作業とはこれまたつゆ知らず、びっくりしました。南里さんいわく「猫に聞いて作ればいいのよ」ということでしたが、南里さんの商品に対するこだわりと細やかな気配りには脱帽です。真心を込めて手間隙かけることの大切さを身をもって教えて頂きました。ありがとうございました。
写真は私が昨日編み直したノエル用のスーパーねこ友<夏バージョン>と、私の猫磨きが売れたお金をもとに買った仕事用のコーミングブラシです。まめさん、私の猫磨きを買ってくれてありがとう!
昨日、ロジカルシンキング&プレゼンテーション講座を受講するために、初めて北千住にある東京芸術センターへ行きました。この中にシネマブルースタジオというのがあって、普通の映画館では上演されないような過去の名作が定期的に上映されていることを知り、今度は是非映画を観に行きたいと思ってます。
肝心の講座ですが、期待していた以上におもしろかったです! 講師の先生の説明もわかりやすく、受講したメンバーも皆積極的で活気があって、おまけに素敵な友人まで出来て、とても充実した一日となりました。先生が最後に「相手を想像しながらまとめていく」とアドバイスしてくださいました。形式も重要ですが、結局ものごとは全て相手ありきだということを改めて思い知らされました。