自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

宇宙戦艦ヤマト

2011-12-29 | 宇宙戦艦ヤマト

「ヤマト発進!」 沖田十三(納谷悟朗)
1作目のヤマトからです。

悟朗さんは、今年は、映画の仮面ライダーの首領の声や、「ゴッドマーズ」のズール皇帝の声と言った懐かしい役も演って下さいましたが、その反面、大定番のとっつあんや沖田艦長の声が変更、と言うニュースもありました。

沖田艦長は高齢の印象なので、ランドーの様に今のままで演って頂ける役だと思います。
それを思うと残念ですが、特報の沖田の声を聞いた所、真似は全くなし、キャストも総入れ替えの様なので、「これは別物だから、悟朗さんのご出演がなくて当然なんだ」と逆に思えました。
(ただ、他のキャラと違って沖田の印象が前とあまり変わっていないので、声が違うと、最初かなり面食らいましたが・・・。笑)


「ヤマト発進!」
「ヤマト2199」の沖田艦長
脳内で、どうしても悟朗さんの声が聴こえてきます。(笑)

年齢的に、多分今のままで演って頂ける、もう一つのキャラ、私の一番好きなメルカッツ提督を、ぜひもう一度演って頂けないでしょうか???(笑)

***

皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーティン・ランドー | トップ | 宇宙戦艦ヤマト 復活篇 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (芳忠LOVE)
2011-12-29 15:43:40
新しい沖田は特報を聴くと立木文彦氏の様に思えますが本編のキャストは菅生隆之氏だそうですね。
こちらの地区は先日深夜に『猿の惑星』が放送されて「多分いつも通り近石真介氏がコーネリアスをやった奴だろう」と思ったら二ヶ国語レーザーディスク用の富山敬氏のバージョンでビックリしました。
山田康雄さんのバージョンが見たいんですがなんかもう無理っぽいですねえ…って、どのバージョンもヘストンは納谷さんってのが(今の感覚で言うと)スゴいですが。
Unknown (自称納谷悟朗後援会長)
2011-12-30 01:10:44
>芳忠LOVEさん、
どうも有難う御座います。

沖田の声、特報と本編は別の方なんですね。
知らなかったです。

「猿の惑星」、LD/DVD版を放送したんですか。
山田さんのバージョンは、やっぱり無くなっ
ちゃったんでしょうか。
荻さんが猿メイクしたやつですよね。
あれだけ盛り上がっても、ちゃんと普通に
悟朗さんの吹き替えにしてくれて、今思う
と嬉しいです。
すごい映画だと、イベント的になってしま
って、変わった吹き替えになる事も多いで
すよね。局にもよるのでしょうが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宇宙戦艦ヤマト」カテゴリの最新記事