goo blog サービス終了のお知らせ 

自称納谷悟朗後援会日誌

ファン歴50年の自称後援会長が、納谷悟朗さんの作品をご紹介しています。

ナポレオン・ソロ 70話

2014-05-23 | TV吹き替え
悟朗さんの「ナポレオン・ソロ」ゲスト出演の追加です。
第70話「財界ジュニアの問題点」をご紹介します。

これ以外のエピソードはこちらに載せています。

http://sun.ap.teacup.com/nayagorofan/703.html


矢島正明、野沢那智

***

悟朗さんの役は、事件の黒幕(?)、謎の人物「J」です。
なかなか出ていらっしゃらなくて、本当に御出演なのだろうか??と思ったのですが、最後の15分程の所にご登場でした。(笑)
悪役かと思いきや・・・(笑)と言う役ですが、この人物の性格がなかなかカッコ良くて、待った甲斐がありました。(笑)


クラウド・ウールマン aveleyman photo 
*この作品からの写真ではありません。(「Wolf creek」より) 

ネタバレですが、セリフを少しご紹介します。

平和主義で文明もキライな彼は、ジャングルの奥地で小さな学校の先生をやっていました。

納谷 「・・・僕は会社の兵器部門の閉鎖を絶対条件として親父に出したんだ。
戦争で儲けるのは嫌なんだ。
だが蹴られた。
だからここへ来た。殺しも戦争もないここへ。」


「J」(納谷悟朗)

話は悪者が全滅した所で終わっていますが、この悟朗さんのキャラはやはりこの後、会社を継いだんでしょうね。(???)

***

メインゲストはギャノン先生のチャッド・エベレットでした。
財閥の社長で父親役のブロドリック・クロフォードを、「インターン」の時と同じく島宇志夫さんが演っていらっしゃいました。

***

第70話 「財界ジュニアの問題点」
4-3 The 'J' for Judas Affair (本国放送 1967年9月25日)

ナポレオン・ソロ(ロバート・ボーン):矢島正明 ロバート・ヴォーン
イリヤ・クリアキン(デビッド・マッカラム):野沢那智
アレキサンダー・ウェーバリー(レオ・G・キャロル):真木恭介

アダム・テンザ(チャッド・エベレット):筈見純
テンザ社長(ブロドリック・クロフォード):島宇志夫
秘書オリビア():水城蘭子
グレアム(最初に殺されていた人)():加藤精三
警備隊長():?
J(クラウド・ウールマン):納谷悟朗 クロード・ウールマン

***

クラウド・ウールマン
Claude Woolman
1933年10月15日~1989年7月5日 サンディエゴ出身

ウールマンさんはお若くして亡くなられていました。(享年55歳)


ギャノン先生こと、チャッド・エベレットさんです。

チャッド・エベレット チャッド・エヴェレット
Chad Everett
1937年6月11日~2012年7月24日 インディアナ州出身

2年程前に、亡くなられたと聞いた時に写真を載せたいと思ったのですが、そのままになってしまいました。
今更ですが、ご冥福をお祈り致します。

***

*荒野の流れ者様
*IMDb
*ウィキ資料他



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする