縄奥ニュース・音楽まとめサイト

日々の面白いニュースやコラム、政治経済や事件事故のまとめの他に音楽や面白い動画をUPします。

中国に消えたCIA協力者 米紙「少なくとも12人殺害」報道 浮かび上がる熾烈な米中スパイ戦

2017-06-10 15:32:04 | ニュースまとめ・総合

中国に消えたCIA協力者 米紙「少なくとも12人殺害」報道 浮かび上がる熾烈な米中スパイ戦


6/10(土) 9:30配信

産経新聞

 中国で米中央情報局(CIA)の少なくとも12人の対米協力者が中国当局に殺害された-。まるで小説のような米中スパイ戦の一端が5月下旬、米紙ニューヨーク・タイムズに報じられた。中国政府は公式には報道にコメントしなかったが、強力な治安権限を背景に中国が高い防諜能力を持つとの見方は根強い。米国も連邦捜査局(FBI)を中心に対中協力者を相次ぎ摘発しており、米中の熾烈(しれつ)な諜報・防諜活動の実態が浮かび上がる。

 5月22日付のニューヨーク・タイムズ(NYT)の記事は、中国で米スパイ網が壊滅的状況に陥ったことを報じたが、衝撃的な内容も含まれていた。

 「ある者は政府機関の建物の中庭で、同僚の目の前で銃撃された」

 3人の情報源の話に基づくこの「事件」は、中国側が半ば公然とスパイを殺害することで、「米国に協力する者への警告のメッセージ」を発したのだという。

 記事によると、2010年末から12年にかけて、中国でCIAの情報提供者の「少なくとも12人以上」が中国当局によって殺害された。収監された人数を含めると「18~20人」の連絡が途絶えた。

 報道の反響はさすがに大きかった。世界中のメディアが報道内容を紹介。中国外務省の華春瑩報道官は即日、「治安当局は捜査を遂行するための法的任務に従っている」と述べた上で、「記事の詳細を承知していない」として、さらなるコメントを避けた。

 一方、中国共産党系の環球時報は、「報道が事実であれば、わが国のスパイ防止活動をたたえたい。完全な勝利といえる」と論評した。

■原因突き止められず

 NYTの記事に基づくと、問題は単に中国で大量の協力者が殺害・収監されただけにとどまらない。なぜ協力者が中国当局側に見破られたのか。その原因が突き止められなかったという米情報機関の「失態」も浮かび上がった。

 同紙に基づく一連の事件はこうだ。

 米情報機関の対中スパイ戦は10年、頂点を極めた。中国政府内の汚職に幻滅した高官らの協力で、「数年来で最高の情報網」が構築されたのだ。

 ところが、その年の暮れに異変が起きた。中国の協力者からの情報が突然、途絶えたのだ。11年の初めには米情報機関が「問題が生じた」と明確に認識。CIAとFBIが首脳クラスをトップとする原因究明の合同チームを編成した。

 調査を進める間にもさらに協力者が失踪していく。合同チームの作業は緊急度を増していった。中国駐在の「あらゆるレベルの」米外交官を例外なく対象とした調査の結果、大きく2つの説が浮上した。

 ひとつは中国側に通信網が破られた説。米国と中国情報提供者との間で使用された暗号が、中国側に解読されたのではないかというのだ。もうひとつは、CIA内に中国側への内通者がいたという考え方だ。

 調査チームはひとりの中国系米国人に目を付けた。この人物は、対中情報網で問題が生じる直前にCIAを辞めたといい、諜報員の個人情報に触れることができる立場にあったことも疑惑を深める要因となった。

 この中国系米国人は、すでにアジア地域の別の国に移住していたが、CIAは12年、虚偽の口実で米国に呼び寄せ、聴取した。しかし本人が疑惑を認めることはなく、逮捕に足りる証拠が得られなかったという。

■米側も続々と摘発

 スパイ活動を防ぐ防諜では、米国側も手をこまねいているわけではない。

 米司法省は今年3月、国務省職員だったキャンディス・マリー・クレイボーン容疑者(当時60)を、中国の情報機関員に機密情報を渡したとして訴追した。

 訴追理由によると、クレイボーン容疑者は機密を渡す見返りに、多額の金銭などを受け取っていた。1999年から国務省に勤務、相手が中国の情報機関員だと知りながらたびたび接触していたという。

 昨年8月には、米連邦捜査局(FBI)の機密情報を中国側に渡したとして、元FBI職員の中国系米国人、クン・シャン・チュン被告(当時46)が3月に逮捕されていたことが表面化した。チュン被告は今年1月、懲役2年と罰金1万ドルの判決が言い渡された。

 検察によると、チュン受刑者は中国生まれで、米国に移住して米国籍を取得。金銭的見返りを中国側から受ける一方、FBIの監視技術に関する書類などを写真撮影し、中国当局に提供していた。1997年ごろからFBIで電気技師として勤務しており、2011年ごろに中国政府関係者と接触し、情報を提供するようになったという。

 この摘発された2人をめぐる大きな問題は、組織の内規上、機密度の高い情報に接することができる立場にあった点だ。

 米司法省の判決時の開示資料によると、チュン受刑者は逮捕後、自宅の捜索によって、FBIの秘密情報を含む資料を2007年ごろから持ち出していたことが判明。一部の資料には、情報機関員の「コンタクト情報」を含んだリストや、FBIがどのように情報収集しているかに関連した資料も含まれていた。

 同省の訴追時の別の開示資料では、逮捕の端緒となったおとり捜査員に対し、チュン受刑者が「中国政府が(米国で)積極的に協力者づくりを進めている」と話していたとしている。

 米中の諜報・防諜戦の内情は、こうした捜査当局による摘発や、メディア報道を通じて表面化したごく限られたケースを除けば「闇の中」だ。

 ただ、NYTの報道に関連し、台湾の林中斌・元国防部副部長(元国防次官)は香港紙サウス・チャイナ・モーニングポストの取材に対し、「中国の防諜能力は非常に高く、米国は後れをとっている」と証言している。中国共産党は、国共内戦時代にさかのぼるスパイ戦の長い経験があり、防諜に長けているという。

 NYTも記事で、「CIAは中国での諜報を最優先事項としているが、中国の広範な治安機構が西欧情報機関による情報網の構築を著しく困難にしている」との見方を示している。

 かつて冷戦期に激烈なスパイ戦を共産主義国・ソ連と展開した米国。米情報機関は中国に対しても、引き続き難しい諜報・防諜活動を余儀なくされるとみられる。

女性宅侵入し強制わいせつ未遂の男 現場に携帯落とし御用

2017-06-10 15:16:43 | 憎むべき性犯罪

女性宅侵入し強制わいせつ未遂の男 現場に携帯落とし御用

6/10(土) 11:15配信

神戸新聞NEXT

 兵庫県警須磨署は9日、強制わいせつ未遂などの疑いで、大阪市内の会社員の男(35)を逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前9時半ごろ、神戸市内の20代女性方に侵入し、わいせつな行為をしようとした疑い。同署の調べに「押し倒したが、わいせつな行為が目的ではなかった」などと容疑を否認している。

 同署によると、女性宅に落ちていた携帯電話から男を特定したという。

プロポーズされたい有名人ランキング!2位西島秀俊をおさえて1位は…【男女500人の結婚調査】

2017-06-10 15:13:56 | 芸能・スポーツ
プロポーズされたい有名人ランキング!2位西島秀俊をおさえて1位は…【男女500人の結婚調査】



2017年6月10日 10時30分

CanCam

6月はジューンブライドのシーズンですね。結婚をしている人も、夢見ている人も、この時期は何かと「ウェディング」が目に付きますよね。そこで、プロポーズしたい、されたい有名人を調査。
(c)shutterstock.com

アイプリモが直近1年以内にプロポーズまたは入籍した20~30代の男女500人に「プロポーズ」の調査を実施。女性部門の1位は3年ぶりにトップに返り咲いたあの人!

では早速、女性部門10位から見ていきましょう。
■男性に聞いた、プロポーズしたい女性有名人ランキング!

10位 小島瑠璃子
同位 長澤まさみ
同位 広瀬すず
同位 本田翼
7位 有村架純
同位 佐々木 希
同位 吉岡里帆
4位 木村文乃
3位 深田恭子
2位 石原さとみ

2016年下半期に活躍した有名人がずらりと並びました。特に昨年5位だった深田恭子さんは3位へランクアップ! 木村文乃さんはドラマへ立て続けに出演するなど、メディアへの露出がランキングアップのカギかもしれませんね。

そして気になる1位は……。
1位 新垣結衣

これはもちろんドラマ「逃げ恥」の影響ですよね。新垣結衣さんは3年ぶりにトップへ返り咲きました。

お次は待望の男性部門です! こちらも10位から見ていきましょう。
■女性に聞いた、プロポーズされたい男性有名人ランキング!

10位 坂口健太郎
9位 山下智久
8位 高橋一生
7位 竹野内豊
6位 ディーン・フジオカ
5位 斎藤工
4位 玉木宏
3位 星野源
2位 西島秀俊

こちらも昨年ドラマでヒットした高橋一生さんや、星野源さんがランクイン! 女性と違って面白いのは既婚者の方もランキングに入っているところ。ディーン・フジオカさんや西島秀俊さんは結婚されていますよね。

では気になる1位を発表です。
1位 生田斗真

ジャニーズの中でもグループに属さず、俳優一本なところがカッコイイですよね。あのカッコかわいい顔でプロポーズされたら、食い気味で「YES!!」と答えちゃいそう!


いかがでしたか? 女性部門も男性部門もドラマやCM、映画で活躍している人がランクインしましたね。中でも凄かったのは「逃げ恥」の主役二人ともが上位になりましたね。私的には、最後の砦と言われる「竹野内豊さん」に、あの渋い声でプロポーズされたい(笑)。皆さんはお気に入りの有名人はランクインされていましたか? しばらくの間は妄想プロポーズでニヤニヤする毎日になりそうですね。

ビットコイン価格急騰、日本人の取引急増で?なぜ今日本人が爆買い?

2017-06-10 15:12:07 | 珍事件・事故・その他・コラム
ビットコイン価格急騰、日本人の取引急増で?なぜ今日本人が爆買い?


2017年6月10日 8時0分

THE PAGE


 最近、仮想通貨ビットコインの価格が急騰しています。積極的に買いを入れているのは日本人投資家と言われていますが、なぜビットコインに買いが集まっているのでしょうか。

 これまでもビットコインは価格上昇が続いていましたが、その主な要因は中国人投資家による買いでした。中国人の中には自国の通貨制度を信用していない人もおり、事業などで稼いだお金を海外に密かに移転させるケースがあります。ビットコインはこうした資金の受け皿のひとつとなっており、これが継続的な買いをもたらしていたわけです。

 ところが中国当局がこうした動きに神経を尖らせ、規制を強化したことから、中国人による買いは少なくなったといわれています。また、中国ではキャッシュレス化が猛烈な勢いで進んでおり、一般的な決済目的でビットコインを使う人も増えています。ビックカメラなどが今年の4月から店頭でのビットコイン支払いに対応したのも、日常的にビットコインを使う中国人観光客を意識してのことです。

 中国人による買いが減少したことでビットコインの価格は下がると思われていましたが、現実の動きはまったく逆でした。昨年末には1BTC=10万円を突破、今年に入って価格はさらに急上昇し、5月には何と一時30万円を超えるまでに値上がりしています。最近の価格上昇の主な要因は中国人ではなく日本人投資家の買いといわれています。

 日本では今年の4月から改正資金決済法が施行されており、ビットコインは準通貨として正規に利用できるようになりました。法的にグレーな面がなくなったことをきっかけに多くの日本人投資家がビットコイン投資に参入したと考えられます。

 もっとも法整備が進んだとはいえ、多くの人がビットコインを持つような状況ではありません。それにもかかわらず価格が急騰するほど日本人による買いが進んだ背景には、FX(外国為替証拠金取引)からの投資家流入があるといわれています。このところ為替市場は値動きが安定しており、投機を狙うFXの投資家にとっては儲けのチャンスが少なくなっています。まだ値動きが荒いビットコインに乗り換え、積極的な売り買いを繰り返しているわけです。

 しかしながら、こうした動きも徐々に落ち着いてくる可能性が高いでしょう。少額決済の手段としてビットコインは普及が進んできており、こうした日常的な使い方をする人にとって、価格の乱高下はあまり喜ばしいことではありません。一般的な利用が進むにつれて投機的な投資家も減り、価格は安定してくると考えられます。今ビットコインが値上がりしているからといって安易に投機に参戦するのは慎重になった方がよさそうです。

男性が「この子が運命の人だ!」と思う瞬間とは・・・

2017-06-10 15:10:04 | 女性向き記事・コラム
男性が「この子が運命の人だ!」と思う瞬間とは・・・



2017年6月10日 7時50分

美LAB.

いくつになっても運命・宿命・惹き寄せが大好きな女性。反対に男性は、そんな女性を横目に「ドラマの見すぎだよ」と現実的な言葉で一蹴するのかと思いきや、実は意外に男性も「運命」に弱い生き物なのです。今回は、男性が好む運命の出逢いについて徹底分析!
偶然が作り出す思わぬ『共通点』にドキッ♡

皆さんは『この人、運命!』と思う瞬間ってどんな時でしょうか?直感で感じる運命もあれば、何かと出逢う機会が増えて運命を感じる場合もあるでしょう。

女性は感受性が豊かな人が男性に比べて多く、運命を感じ取りやすい傾向にあります。いっぽう、男性は理論的思考のタイプが多いので、運命だと感じる瞬間は女性に比べ少ないかもしれません。

そんな男性でも『あ、この女性は運命の人かもしれない』と思う瞬間があります。それが度重なる共通点を見つけた時です。

例えば、地元が一緒、共通の友人がたくさんいた、住む場所が近い、行きつけのカフェが同じなど、重なる共通点が多いほどに意識しやすくなります。
【1】事前リサーチで共通点を生み出す

共通点が多い程、相手に強い親近感を覚えます。では、どうすれば彼と共通点を増やし彼に興味を持ってもらえるでしょうか。偶然を生み出すにはやはり、事前リサーチが必要です。

例えば、彼の友人や知人が近くにいれば、さりげなく彼の趣味や好きなモノについて聞いておきましょう。そして、自分もその趣味や好きなものについて詳しくなっておくのです。いざ、彼と話す機会が増えてきた頃に、その共通点を自分から発信することで、彼も一層興味を持ってくれるはず。
【2】 『一緒だね!』を意識的に発言する

全てにおいて共通点をつくることは難しいですし、無理に共通点を作り過ぎると却って恐い印象を与えてしまいます。その為、趣味嗜好をリサーチする程度にとどめておきましょう。

代わりに、会話をする中で『〇〇君と一緒!』を意識的に伝えることで共通意識を生み出しやすくなります。

例えば、『〇〇君もサッカー好きなの?一緒だね!』、『私も甘党なの!同じだぁ』など、何かにつけて二人に間に、同じ趣味や好きなモノを見つけた一緒だね!と声をかけることで、少ない共通点でも何故か共通点が多いと認識し、興味を持ちやすくなります。
運命はリサーチによって生み出せる!

相手にとっての運命はリサーチによって作り出すことができます。わざと共通点を作るってあざといんじゃ…と尻込みしてしまいがちですが、それで誰かを苦しめたり傷つける訳ではありません。

待っていても何も起こらなければ、仲良くなるキッカケを自分から作り出すのもまた一つのテクニック♡会話の切り口を探すつもりで彼との共通点を見つけましょ!

信じてたのに…! 夫に破られがちな婚前の約束4選

2017-06-10 15:08:40 | 女性向き記事・コラム
信じてたのに…! 夫に破られがちな婚前の約束4選



2017年6月10日 3時0分

Googirl

「結婚したら○○しよう」そんな甘い言葉に乗って結婚を決めたみたもののフタを開けてみると、まるでもとからそんな約束などなかったかのように振る舞う夫の姿。今回は実際に、「旦那様に破られてしまった結婚前の約束」エピソードについてまとめてみました。
実家の近くに引っ越そう!

「結婚したら実家の近くに引っ越す、と約束したのに、結婚してから数年たっても住まいは同じまま。何度問い詰めてみても、仕事の都合や経済面を理由に挙げながら先送りし、いまだに約束を果たしてくれません」(30代/専業主婦)

▽ 2013年に行われたによると、結婚後は女性の約4割、男性の約2.5割が親との近居(10km圏内)を理想としているとのこと。やはり緊急時に頼りになる親との近居は理想的ですが、現実的に容易ではないのも事実。できない約束はしない方が無難なようです。
ペットを飼おう!

「結婚後、実家に住むペットと離れることを悲しんでいた私をはげましてくれた、『一緒に住み始めたらペットを飼おう』という言葉。その言葉をうのみにして、結婚後は夫が一人暮らししていたマンションに引っ越しをしました。それから少しして、ペット禁止のマンションに住んでいることを知り、大ショック。夫は『知らなかった』と言っていますが、なんとなく裏切られたような気がします」(20代/外資系金融)

▽ ペット禁止のマンションでペットを飼おうという約束は、確信犯のような気もしますが……その場しのぎのウソは、のちのち夫婦関係にヒビが入ることもあるので要注意です!
主婦になったらお金を振り込むよ!

「大学を卒業してからバリバリ正社員で働いてきたので、仕事はやめたくありませんでしたが、夫の希望で寿退社。『主婦も立派な仕事だから、毎月君の口座にお金を振り込むよ』という夫に説得されて退社したのに、今まで一度もお金を振り込まれた形跡はありません。もともと期待はしていませんでしたが、頼んでもいないのにみずから提案した約束を破る夫に対して、なんとなく不信感を抱いてしまいます」(30代/専業主婦)

▽ みずから約束事を決めておいて破るのは、男性の得意技。ウソという意識はなく、ちょっとミエを張ったり、格好つけてしまった結果なのかもしれませんね。
タバコは絶対にやめるから!

「『結婚したらタバコはやめる』という約束が果たされることなく、子どもを授かりました。子どもが生まれたらタバコはやめるとも言いましたが、子どもが生まれてからすでに半年。マンションのベランダで喫煙していますが、子どもの健康面に加えて、近隣の方から苦情が来ないかと心配です」(20代/販売員)

▽ 乳幼児の受動喫煙は、健康にさまざまな害をおよぼします。換気扇の下やベランダでの喫煙をしていても、喫煙者の吐く息からは有害物質が含まれています。口約束ではなく、子どもの健康を守るためにぜひ実行してほしい約束ですね。

「旦那様に破られてしまった結婚前の約束」エピソード、いかがでしたか? 男性はついついミエを張ったり、その場しのぎでできない約束をしてしまうことがあるようです。男性の約束は、最初からあまり期待しない方が得策かも!?

麻生太郎という「ドラクエ賢者」の説得力

2017-06-10 15:07:12 | ニュースまとめ・総合
麻生太郎という「ドラクエ賢者」の説得力


2017年6月10日 11時15分

プレジデントオンライン

トランプ大統領がパリ協定からの離脱を表明。これをめぐり、国内外の大物たちから名言続出となっている。日本からも名言が出た。「アメリカですよ。その程度の国だということですよ」――そう言ったのは、真のダンディズムを体現する日本男子・麻生太郎財務相である。
■トランプ大統領のパリ協定離脱を巡り、名言続出

またもやあのアメリカのトウモロコシヘアおじさんが、世界中がやっとこぎつけた総意を近視眼的な信条で乱暴に踏み荒らしている。6月1日、「気候変動」それ自体の存在に疑念を示してきたトランプ米国大統領が、地球温暖化対策の国際的な枠組みであるパリ協定からの離脱を表明したのだ。

彼が守ったとしている米国内では、石炭業界はもろ手を挙げて歓迎しているものの、まともな外交・安全保障・環境意識を持つ層からの反発は大きい。GEのジェフリー・イメルトCEOやテスラのイーロン・マスクCEOが、パリ協定離脱に反対するツイートの中で「気候変動は本当だ」と書かねばならないあたり、「気候変動は中国の陰謀」のようなトンデモ論がフツーにはびこり、政治まで変えてしまう米国の“民度”が心配になってしまうレベルだ。

大統領の長女イヴァンカ・トランプ補佐官やその夫のジャレッド・クシュナー上級顧問、レックス・ティラーソン国務長官、ジェイムズ・マティス国防長官など、彼の直近のホワイトハウススタッフ内にもパリ協定残留派は多く、ティラーソンは直後に「米国は将来も温室効果ガスの排出削減の取り組みを変更することはないだろう」と発言している。
■イケメンマクロンと、日本で真のダンディズムを体現する男・麻生太郎の名言

欧州では、北大西洋条約機構(NATO)首脳会議でトランプの手が白くなるまで握手を離さず固い意志表示をしたフランス新大統領、エマニュエル・マクロン氏(参考:http://president.jp/articles/-/22019)が「プランBはない。地球(プラネット)Bはないからだ」という、その余韻だけでワイン3杯飲めそうな名言を発した。

そしてわが国からは……われらが麻生太郎財務相が6月2日の閣議後会見で放ってくれました。「その程度の国だということですよ」。いよっ、待ってました!

“(パリ協定の前の温暖化対策の枠組みの)京都議定書ができたときに、アメリカが言っていたことを覚えていますか。中国が入っていない、やっても意味がないと言われながらも日本が主導し、結果的にきちんとその方向でことが流れるようになった。それが終わってパリ協定ができて、百数十カ国が入ることになったが、アメリカがいま、化石燃料の消費の面からみて経済に及ぼす影響がいかがなものかと。(中略)もともと国際連盟をつくったのはどこだったか。アメリカがつくった。それでどこが入らなかったのか。アメリカですよ。その程度の国だということですよ。”(朝日新聞デジタル<麻生財務相「その程度の国だということですよ」>2017年6月2日 http://www.asahi.com/articles/ASK623HMWK62ULFA00H.html)

吉田茂の孫の発言だと思うと、なおさら味わい深い。かっこよすぎるのである。その生まれもこれまでのきらびやかな経歴も、数々の失言や名言も、Wikipedia「麻生太郎」のページWikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E)をご覧いただくのが一番だろう( ただし、あまりの人気の高さの反映で情報量が多く、きちんと読んだら1時間くらいかかりそうだ)。麻生財閥の当主であり、総務大臣も外務大臣も総理大臣も財務大臣(兼副首相)も歴任。しかも海外メディアに「ギャングスタイル」と評されるキメキメのおしゃれさんで、夜な夜な一流ホテルバー通いの愛煙家で、クレー射撃でオリンピック出場。御年76歳にして『ゴルゴ13』や『ワンピース』といったマンガを読みこなし、サブカルにも理解があって、洒脱(しゃだつ)を通り越して過激な発言で世間を煙に巻く。彼こそ日本で真のダンディズムを体現している男と言えよう。小説か! ドラマか! いや、マンガなのか?

……というわけで今回も余計なお世話と失礼を重々承知しつつ、本日の脳内エア会議のお題は「もしかして太郎ちゃんは、あの“遊び人しかなれない、憧れのドラクエ賢者”じゃないのかしら」でございます。
■粋な賢者になるための条件

さて、賢者とは何か。pixiv百科事典(http://dic.pixiv.net/a/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%A4%AA%E9%83%8E)ではこのように定義されている。「なぜpixivなんだ、河崎……」と顔をしかめる読者の皆さんの姿が見えるようだが、アニメやマンガにも造詣の深い麻生太郎氏を論じるとなればpixivこそ最適、ファンタジーに関しては最もネットの「いま」の感覚が反映されていると信じて引用する。

“賢者とは、知識人や見識に優れた人物のことを指す。(中略)賢者になるには想像(を)絶する修行かもしくは天啓が必要とされ、誰しもがなれるとは限らない職業である(中略)ドラゴンクエストシリーズでは、ドラゴンクエストIIIが初登場。魔法使いと僧侶の呪文を両方覚え、武器もある程度使えるという万能職。ただしレベルアップのための必要経験値が他の職業に比べて多く、レベルが上がりにくいという欠点も持つ。その優秀で万能な能力ゆえに通常の方法では転職できず、「悟りの書」というアイテムを使わねばならない。例外的に遊び人だけは悟りの書を使わずとも転職可能だが、これは「贅沢快楽を極める事で現世の欲の虚しさを悟る」という仏教の観念を表しているものと思われる。”(ピクシブ百科事典「賢者」 http://dic.pixiv.net/a/%E8%B3%A2%E8%80%85)

「修行もしくは天啓が必要」「贅沢快楽を極める事で現世の欲の虚しさを悟る」。それって……まさに太郎ちゃんじゃないか! 元首相、現財務大臣を太郎ちゃん呼ばわりするのもアレだけど、そんな大それた失礼も、あのクールな洒落っ気で「面白いんじゃないの?」と懐深く許してくれそうな人に思えるのだ。
■ジャパンを代表する粋な政治家

否定しようのない育ちの良さと、あえてのお行儀の悪さが絶妙なバランスを保つ、ちゃめっ気の塊。洒脱とはこの人のために存在するような言葉だ。あちこちで引用されているWikipediaの一節では、「名門の一族に育ち、財閥の元社長であるが、本人は『首相の家庭なんて幸せなもんじゃねえ』『両親にほったらかしにされて育った』『生まれはいいが、育ちは悪い』と語っている」とある。「90歳が65歳に遺産相続してどうする?」「サブカルを理解できない議員が大勢いるのが問題」など、まさに清濁の味を共に知るがゆえの小気味よい麻生節に、若い世代からも共感が集まる。

以前、地方創生に取り組む倉敷市長の伊東香織氏にインタビューした時、「麻生さんだけが、クールジャパン関連の会議で同席すると毎回私のご当地ファッションに気づいて褒めてくれる」と話してくれた。また、別のインタビュー取材では、野田聖子氏が自民党のシニア政治家について話をする中で、「“あの麻生太郎”だってもう70代ですよ!」とその名を特に取り上げた。その時に私が感じたのは、真に力のある優れた女性政治家たちが、同じ政治家としての先輩・麻生太郎氏に寄せる、根本的かつ絶大な信頼だ。彼女たちが政界を懸命に泳ぐ中で麻生氏の名前が共通して出てくることに、「たらし」のような軽薄なレベルをはるかに超え、才能や理念のある人間をしっかりと信頼感でつなぎ、握りしめ抱きしめる人間力を麻生氏に感じさせられたのだった。
■でも、日本は一人の凡人のリーダーと100人の優れた兵士型の社会……

太郎ちゃんには、愛とダンディーと失言が似合う。自ら書き込むこともあるという2ちゃんねるでも大人気で、話をする時に口が曲がってしまう癖をそのまま描き取った「麻生太郎」を意味する顔文字「(゜⊿゜)」が存在するほどだ。そんな政治家なんて、彼しかいない。そういったメインストリームではない傍流・亜流の文化や社会層をポジティブに面白がって理解しようとする、人間への愛ある姿勢が、特に若い世代では広く支持される根拠なのだろう。

日本一色気としゃれっ気があって、実際には日本のあらゆる層への理解も愛情もある賢者の太郎ちゃんは、残念ながらその「失言」をことごとく記録され揚げ足を取られて、日本の首相としてはたった1年という短い期間しかその座にいることができなかった。特筆されるような強い個性や哲学を持つリーダーは、日本の社会では疎まれる。マクロを見ずにミクロの失策をつついて淘汰する方式だからだ。日本は「一人の凡人のリーダーが、100人の優れた兵士を統率する社会」と言われる。でもその話にはおまけがあって、実際には「一人の優れたリーダーが、100人の凡人の兵士を統率する社会」のほうが、より優れたパフォーマンスを出せるのだ。

政治家には、おかしな信条に陶酔しきった凡人が優れたふりをして「民のために」こねくり回す言葉よりも、ストレートな愛と人間力と曲がらない理念こそが必要で、でもそのストレートさは、日本社会ではアダとなる。副首相という立場でそこにいて、世界のどこかでアホウな個性がバカヤローなことをしでかすのを、「その程度だってことよ」と軽妙なダンディさでカウンターパンチを食らわせてくれる太郎ちゃん、外交上はとても懸念のある発言だけど、「やっぱり言ってくれるね!」と爽快感のある役者は、日本にはやはり、彼くらいしかいない。

二階幹事長、慰安婦問題再交渉について問われ一蹴=韓国ネット

2017-06-10 15:05:41 | ニュースまとめ・総合
二階幹事長、慰安婦問題再交渉について問われ一蹴=韓国ネット「朴槿恵は面倒なことをしてくれた」「お金を返すと言っても受け取らないだろうし…」


2017年6月10日 12時40分

Record China

2017年6月9日、韓国・SBSは、安倍首相の特使として10日に韓国を訪問する二階俊博自民党幹事長に、慰安婦問題についての考えを確認した。

二階幹事長は慰安婦問題日韓合意に関して問われると、「日本はすでにお金も全て支払った、再交渉するのは国際慣行に合わない」とし、「韓国国民の多くが再交渉を望んでいるから再度話し合おうというのは愚かなこと」と一蹴した。その一方で、「日韓関係の改善は、お互いの利益のためであり対話の道を開く必要がある」と強調した。

記事は、「慰安婦合意の再交渉要求に極度の警戒心を持っている日本政府の本音が読みとれる」とする一方、「自民党序列2位の二階幹事長を特使として送るほど、日韓関係改善への安倍首相の意志は強いようだ」と分析した。

さらに記事は、「慰安婦合意の再交渉に対する(両国の)見解の溝が埋まらない場合、(日韓関係改善の)難航が予想される」と指摘した。

この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「朴槿恵(パク・クネ前大統領)が残していった問題」「本当に朴槿恵は面倒な事をしてくれた」「尹炳世(ユン・ビョンセ)(韓国前外相)も絡んでいたな」など、日韓合意を行った責任者への批判の声が多く寄せられた。

また、「そもそも、慰安婦合意は誰のための合意だったんだ?」と、合意自体への疑問の声や、「お金を返すと言っても、日本は絶対に受け取らないだろうし…、最悪だ」と、再交渉が困難な事への複雑な心境をうかがわせる意見もみられた。

その他に、「本当に日韓関係改善を望んでいるのか?」「そうだ、再交渉は愚かな話だ。再交渉じゃなくて、破棄だ」などとするコメントもあった。

介護業界の生き地獄 貧困現場と豪遊上層部の絶望的な格差

2017-06-10 15:03:57 | ニュースまとめ・総合
介護業界の生き地獄 貧困現場と豪遊上層部の絶望的な格差


2017年6月10日 7時0分

NEWSポストセブン


 2025年の日本は、団塊の世代が後期高齢者となり、国民の5人に1人が75歳以上という、これまで人類が経験したことのない超・超高齢社会が到来する。その一方で介護職は100万人足りなくなるともいわれている。少子高齢化の影響により、有効求人倍率は都道府県によっては4倍弱の超売り手市場のため、重労働・低賃金のイメージが強い介護職には人が集まらず、その傾向は今後も続くだろう。そうなった場合、いうまでもなく社会は大混乱する。『絶望の超高齢社会 介護業界の生き地獄』(小学館新書)を上梓したノンフィクションライターの中村淳彦氏に現代の問題点と、未来像について話を聞いた。

 * * *
──介護というと低賃金・重労働というイメージが染みついている。

「2000年に介護保険制度ができて、民間企業がどっと介護業界に参入するようになってからおかしくなりました。それまでは公務員や準公務員らの仕事だったのが、規制緩和の元、有象無象の企業が参入して、自社の利益を上げるために低賃金・長時間労働で働かせるようになった。毎日終電近くまで働く激務でも賃金は生活保護程度というケースも少なくない」

──そこまで酷いと生活するのもままならない。

「2015年に介護報酬の大幅な引き下げがありました。ただでさえ低賃金なのに、さらに報酬が減らされた。まともにやっていけるわけがなく、普通に働いても普通の生活ができない女性介護職たちの売春が激増しています。風俗嬢との掛け持ちは、もはや当たり前で“パパ”を見つけて援助してもらっている女性介護職も山のようにいる。その実態を多くの介護関係者たちは否定するけど、事実を言ったら差別されるので、本人たちが事実を話すわけがないです」

──劣悪な労働条件で働いていると精神を壊す人も多いはずですね。

「精神疾患で壊れ、離職を余儀なくされる介護職たちは枚挙にいとまがない。どこの施設にもいる。離職して逃げることができれば、まだマシな方で、モンスター家族に追い詰められて、暴力に走ったりするのは日常茶飯事。入居者を虐待、最悪殺してしまうという陰惨な事件も多発しています」

──一部の介護関係者が集まり、異常な性行為が行われていることには驚きました。

「都内に異常性欲者のたまり場があるのですが、男性、女性ともに介護関係者だらけ。たまり場の経営者に『介護の人ばかり、いったいどうなっているのか?』と逆に質問されるような状態です。ここではとても言えない変態行為が店内で公然と行われていました。客の女性介護職たちはストレスだけでなく、貧困も抱える。なので、生活のために買春相手を斡旋してもらっていました」

──そこまで酷いとは信じられないですね。

「私は介護事業所を7年運営した経験があります。覚せい剤中毒の女性介護福祉士がいたり、認知症女性の入浴介助に興奮する中年童貞がいたりと散々でしたよ」

──働く職員だけではなく、業界上層部の中にもとんでもない人が多いことが書かれていました。

「本書では若手ベンチャー経営者が主催する介護業界の洗脳の祭典を潜入取材しましたが、若者たちを『やりがい』などといった美辞麗句で洗脳し、徹底的に安くこき使い、壊れたらポイ捨てといったビジネスモデルが確立されています。さらに先日内部関係者から告発があり、その洗脳駆使したブラック経営するある業界上層部は全国各地に愛人が十数人いて、温泉街で介護経営者仲間と乱交など繰り返し、豪遊三昧だそうです。彼ら元々は純粋に介護を志した女っ気のない真面目な青年だったらしく、高校デビューどころか、ブラック経営者デビューして狂ってしまった。貧困に苦しむ現場職員と、遅咲き豪遊上層部の格差は見ていられない領域となっています」

──経営者といえば、暴力団が介護事業所を運営しているというのにはさすがに驚きました。

「現在進行形で、多くの組織が都道府県から認可を受ける指定介護事業所を運営しているようです。見た目は普通の介護事業所、実態は暴力団直営で、当然コンプライアンスを守るわけがない。自社で雇用するケアマネジャーや医者、歯科医、接骨院、社会保険労務士などと組んで架空請求しまくる。さらに資産のある高齢者には高額商品を買わせまくり、挙げ句に助成金詐欺も。正規の介護報酬の他に、いくつもの詐欺的な収入源があるので、それはめちゃくちゃ儲かりますね」

──さらに、国の方針で元受刑者たちが介護現場に投入されているとか。

「2016年11月に法務省コレワーク(矯正就労支援情報センター)の業務が開始されました。刑務所出所者を介護現場に誘導する取り組みです。女性犯罪の多くは窃盗犯と薬物中毒犯で、再犯率は高い。そういう類の人々が介護現場に投入されたらどうなるか。結果は火を見るより明らか。窃盗事件が増え、施設職員たちの間に薬物が蔓延する。役人は現場をわかっていないから、こういう安直な発想しか出てこないのです」

──絶望的な気持ちにさせられますね。

「さらに嫌な予感がするのは、これから全国の市区町村で始まる地域包括ケアシステムですね。簡単にいえば、軽度要支援高齢者を病院や介護施設から締めだし、自宅に帰らせて、地域住民のボランティアなどによって介護をするという取り組み。軽度要支援高齢者は普通に歩行ができる認知症高齢者が多く、間違いなく大混乱となります。普通に考えて徘徊による高齢者の迷子が多発、車に轢かれて亡くなる認知症高齢者も増え、地域によっては冬場など一晩で凍え死ぬことも起こりうる。朝方、路上に高齢者の遺体がゴロゴロと転がるような絶望的な事態になるかもしれません」

──何か手はありますか?

「早急に必要なのは介護業界を『高齢者ではなく、介護職のための業界にする』ことです。介護職たちの報酬を上げることはもちろん、高齢者のためのサービス業という意識を少し捨てる。高齢者より、現役世代の介護職が大切という考え方を全国民がするべきです。これまでお客様扱いされてきた高齢者には厳しいかもしれないが、自分たちも我慢しなければ、そのツケは自分たちに返る。高望みはせず、ある程度の諦めも必要です。そこからスタートすれば、現在の暗黒な状況が少しは好転するのではないかと思いますね」