ランギロア 南の島の写真館は10月で閉店しました。

タヒチ、ランギロア島 島の小さな写真館は店じまいです。

GuriRamaRangiroaプレスタート

2012-06-14 | グリラマ(360度パノラマ写真)
やっとの事で普通のPCでも見られる様に無料のフラッシュを見つけましたので・・・
何となくはじめます。おやじのやること一時が万事がゆっくりで、写真のパノラマ自体が今更ですがね。
いまやビデオの360度パノラマが新しいようで・・・・ちと寂しいおやじです。

いずれは、専用のページで地図をクリックして見られる様にしたいのですが、ぼちぼちと準備です。
今回はこの3箇所です。*8月1日訂正、A-1,A-2,A-3にそれぞれ変更しました。


[1]の所です。ちょうど貨物船が来ていたのでアバトル・パスは見えません!
遠くに見えるのはカトリック教会です。パンの木、実も見えますよ。タヒチ語ではウルと言って、
味は栗とサツマイモを混ぜて甘味をとった感じでしょうか?!


[2]の所、すぐ横の木は大きなパンの木です。この場所は、だいぶ前に家があった様でその分、パンの木も大きいです。奥にある木はこの島では珍しい「マンゴー」の木です。土のある島ではあちこちに植えられていま
すが、土のないツアモツではちゃんと実をならせるまで育てるのは大変だと思います。
バナナを見えますが分かりにくいですね。


[3]の所、この場所は「ナヴェナヴェ・ランギロア」のオリジナルホームページのTOPページの写真の
場所です。当時あったバンガロー3棟は波の侵食で無くなってしまいました。それを防ぐ為のコンクリの壁が出来て寂しい気分です。

*先ほどから「GuriRama-Rangiroa」のページができましたのでリンクはそこからお願いします。

たぶん、ちゃんと動くと思います。車が来たり、砂地で三脚が動いたり、
当たり前ですが、椰子の葉が風で動きます・・・・ちょこっとずれがあるのはお許しください。
今後の課題です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わっ、すごい (ぶろす)
2012-06-18 07:45:35
親父様、イアオラナ!

素敵ですね、パノラマ。
しかも360度(水平だけでないところがすごい)。

写真は、その時の一瞬を、「写真」という中に納めるものだと思いますが、時と場合によっては「もうちょっと右は・・」とか「もう少し・・・」という思いも出てきてしまうんです。

しかし今回のパノラマは、その場所全方位を見られるので、ひとつ贅沢になってしまい、またまた楽しみが増えました。


やっとスタートです。 (おやじ)
2012-06-19 15:54:13
ぶろすさんへ
新しいページでスタートです。
ちょっとづつ見栄えや使いやすさを変更していきますね。