goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

香川へ行こう~なかむらうどんヽ( ・∀・)ノ

2013-07-26 06:26:12 | 外食した讃岐うどん

しまじろうぼっちゃまを撮るときは~いつも寝姿が多いです(/ω\)イヤン

P7204393

アクティヴなしまじを撮る技術がなくてスミマセン~しかしなんつーカオ・・・。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

いーのいーのどんなカオしてても~ねこバカ飼い主には愛しのカオなんだから

そんな愛しのしまじはお留守番においといて~ニンゲンはお出かけするぞよ~(`・ω・´)ノオー

P7234450

ダンナちゃんはトンネル走行が苦手なため高知道はアタシが運転します~豊浜で交代

めざすは瀬戸内海~子どもたちは春休みからずっと行きたかった場所があるのです

でもその前に腹ごしらえをしなくっちゃ~目的地のほど近く香川といえばうどんよね

香川まできてうどんを食せなかったら暴れちゃうぞ~うどんを食わせて~(屮゜Д゜)屮カモーン

P7234451 P7234452

中村うどん(丸亀) 丸亀市土器町東9-283 clover shoeiビル1F TEL0877-21-6477 営業時間10:00~14:00(麺がなくなり次第閉店) 定休日 金曜 地図はコチラ

到着時刻は11:00だけど店内はほぼ満席~相変わらずの人気店でやんすね~

お姉ちゃんは冷たいうどんで~ダンナちゃんと社長(次女)は温かいかけうどんね(゜∀゜)ノ

うどんを注文したらお席に案内されますが~天ぷらを選ばせてくださいまし

P7234453 P7234454

ダンナちゃんはゲソ天で社長はきつねでしょ~アタシは愛してやまないかき揚げにしよう

エビ天にちく天にアナゴ天ってお姉ちゃんどんだけ食うねん!ヽ(`д´;)ノウヒョー

ちく天なら社長も食べるし~あとでアナゴ分けてもらおう(ΦωΦ)←どんだけ食うねんw

P7234456 P7234459

お姉ちゃんの冷たいざる・・・っ風?ざるには乗ってなくて~どー見てもドンブリですが

冷たい麺をつけつゆで食べられたら~細かいコトはどーでもいっか。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

このつゆ意外にも甘めなのです~しょう油が独特だけど子どもでも食べやすいの

社長は温かいきつねうどん~車のエアコンで全身が冷えちゃったって(ノ∀`)サムガリータ

P7234457_2 P7234462

温かいかけうどんとひやひや!冷たいのはどっちwwヽ(`Д´#)ノ見た目じゃ分からんわー!

正解はネギ入りが温かいうどんです~アレ?アタシのひやひやにネギがない

小さくつぶやくと黙ってネギを入れに行くダンナちゃん~一生アナタについていきます

おだしを飲むとカリッカリのイリコだし~ダンナちゃんダイジョーブ?(;・∀・)

ダンナちゃん「このイリコだしは臭くないもん美味しいよ~麺もムッチムチ

うん細いのにグミ麺だよね~冷たいとなおさらイイ弾力だよ取りかえっこヽ(・∀・ )ノ

P7234466 P7234468

お姉ちゃんから分けてもらったアナゴがフワッフワ~エビのかき揚げもイイ香り

卓上に置いてあるしょう油が気になって~ちょっぴり味見したら塩分強!唾液腺直撃!

色は薄いのにもっそいパンチのあるしょう油だよ~ちょっと麺にたらしてみよう(ノ´∀`*)

高知のしょう油とは全く性格が違ってオモシロいね~買って帰って遊びたくなった

美味しく食べてごちそうさまでした~さあ子どもたちの大本命へ行こうヾ(*´∀`*)ノ


人気ブログランキングへ

透明感のあるクリアなイリコだしとムッチムチなグミ麺はザブザブ食べられる~子どもたちが爆食してるとナルホドやっぱウマいかーって思っちゃう(*´ω`*)ダンナちゃんと社長はサムガリータだもんね☆

アタシとお姉ちゃんはアツガリータ!ってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもりぐって寿し一貫へ行きました~(ノ・∀・)ノ

2013-07-25 06:06:31 | 外食したランチ

しまじろうぼっちゃまがガチで眠っています~コレは撫でるチャーンス!(ΦωΦ)キラーン

P7224449 P7244538

うぷぷカワエエのう~あんまりしつこくやると目覚めて食いつかれるのでもうやめとこ

おんもは今日も暑そうだわ~田んぼが緑のじゅうたんになってるよ~(´∀`*)

来月あたりから穂が出始めるかな~自宅2Fの窓の外はセミとカエルの鳴き声

さて昨日はやっと子どもの散髪に行くコトができました~なんと春ぶり(/ω\)←アカン母w

週末になかなか休みがないからって~夏休みになっちゃったわさ

P7244540 P7244542

美容室リグレッタ 高知市北本町3-9-3 ビ・ウェル高知駅前1F TEL088-855-7553 営業時間 10:00~19:30詳細はHPで 地図はコチラ 

社長(次女)は植田さんに~お姉ちゃんは青木店長さんにお世話になりました~( ・∀・)ノ

お子さまカットは2500円で行ってくれまする~やっと夏らしくサッパリしたねスマソ

八木さん「さいきんボクね~自画撮りの腕をまた上げたんですわ~ホラホラ

ホントに上手!アタシさいきん全然自画撮りしてないんですよ~きっと腕落ちてます

P7244543 P7244544

久しぶりにやってみると腕がプルプルして~もっそい必死の形相!。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

継続は力なり・・・でやんすね~子どもたちはくじ引きでシールをいただきました

かつら釣り具へ行っていたダンナちゃんと合流して~お昼はナニを食べようね?

社長「お寿司がいーなあスシローとか!」スシローなら南国にもあるじゃない~(´ε`;)ウーン

せっかくみんなで高知市に来てるんだから~お寿司・・・そうだあのお店行ってみよ

P7244546 P7244558

回転寿司 寿し一貫あぞうの店 高知市薊野北町1-9-48 TEL088-845-2223 営業時間AM11:00~PM22:00 定休日 なし 地図はコチラ 駐車場 あり

前に高須店へ行ったら照明がハゲしく黄色くて~アカン画像ばっかで涙を飲んだけど

Miyaji×寿し一貫「地産ち照」省エネ実験店舗!店内の照明がすべてLEDですって

コレは美しい寿司の写真が撮れそうだと~ルンタッタでやってきましたヽ(*´∀`)ノイヤッフー

えーと注文方法はこの紙に書いて~フロアのお姉さんに渡せばいいのね~オッケー

P7244549 P7244553

子どもが大好きなイクラ!粒々までくっきりキレイに撮れちゃった~スゴーイ!

カッパ姉妹は今日はおしんこ?お漬物も大好きだもんね~ちょっとそのタマゴ美味しそう

P7244551 P7244552

店内で焼いてるだし巻き卵は卵大好き人間も食べたい~フワッフワで上品味(*´ω`*)

子どものワサビ抜きマグロも取り上げて撮っちゃうよ~ブハハ

P7244554 P7244561

甘エビ貝柱イカびんちょう~ダンナちゃんの好物が並びます~コレはワサビ入りっスよ

ネギトロ細巻きがなんと天ぷらに!まわりはサクサクの天ぷら衣で温かいのヽ(;゜д゜)ノウヒョー

でもよく噛むとネギトロ味なんだわさ~塩でもしょう油でもこれオモスレー

P7244564 P7244565

子どもたちのデザートはアイスクリーム~フライドポテトにつけると美味しいんだって

たまたまレーンから取ったお姉ちゃんのサーモンに当たりが出ました!ヽ(`д´;)ノウオオオ

当たりってなんスか?フロアのお姉さんに聞くと~そのお皿は無料になるそうです

社長のアイスクリームを持ち上げるとソコにも当たりが・・・!他のお皿見逃してない?

大人は血眼になって確認するよ~重要事項だもんね。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

美味しく食べてごちそうさまでした~


人気ブログランキングへ

126円皿と168円皿に当たりイカが描かれているらしいです~伝票を見て知りました☆LEDの照明ってスゴイなあーって実感しちゃった~(゜∀゜ノ)ノ

今年の運まだ残ってたーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平八へ行ってみたよ~(゜∀゜)ノ

2013-07-24 06:36:44 | お店のしょう油ラーメン

ある日お仕事から帰宅すると~しまじろうぼっちゃまが心象風景を表現してたの

P7194389

そう・・・っ!いままさにアタシの心はこーゆう感じ!。゜(゜^∀^゜)゜。ブハハ

シャワーもゴハンもショートカットしてこーなりたいけど~それは人間としてアカンよね

食べて眠ればまた元気になれるさ~元気があれば何でもできる(`・ω・´)ノ←猪木語録ww

そんなこの日は胃袋がラーメンを欲しています~せとさんが愛してやまないあのお店

やっと広い北側駐車場へ入る入口を発見したよ~大吉さんから入ればいいんだ!

P7204394 P7204395

中華そば平八 高知市大津乙1208-1 TEL088-866-5296 営業時間AM11:30~PM14:30 PM17:30~21:30 定休日 月曜 地図はコチラ 駐車場 店前と北側駐車場

このお店へ来るのも何年ぶりだろう~前回ダンナちゃんと来たのはえーと・・・(´ε`;)

いつだったか覚えてないけど~たしかこの向こうに醤いちがあった頃だよ~

それぐらいもっそいゴブサタとゆーコトで~センターメニューの中華そばをお願いします

入店時刻は13時でお客さんが4組ご来店~セット(中華そば+半やきめし)が人気(*´ω`*)

P7204397 P7204398

中華そば600円きました~~~・・・ん?!ミニサラダと唐揚げもついてるんですか?

どうやらランチタイムのサービスらしいです~肉は苦手だけど柑橘の香りがする

一口かじると~ピンク色のもも肉からジューシーなトリ汁があふれてアチチ・・・!

コショーのスパイシーさと~レモンのさっぱりクエン酸味が食欲をそそりますヽ(・∀・ )ノ

コレはゴハンや半やきめし欲しくなるなる~常連さんはよくご存知だわ~サスガ

P7204399 P7204403

スープの表面に浮かぶ透明の油からめっちゃイイ香りがするの~コレも鶏?

一口すするとドーンとチキンの旨みが押しよせます~飲んでも香ばしいヽ(*´∀`)ノ

あとからじんわり野菜の旨みがきて全体的にはサッパリした後味

ブヒコクを感じるのはチャーシューからのエキスかな?オリジナリティあるある~キャー

P7204401

立ちあがる湯気でときどき曇り~カメラのレンズが鶏の旨みに包まれます。゜(゜^∀^゜)゜。

白っぽい中細麺はムッチリとゆーより歯切れがよくて~さっぱりスープと相性バツグン

キクラゲと一緒にコリコリのツルツルでスープをゴクゴクぷっはー(*´∀`*)

目の前にはすりおろしガーリックが置かれてるのだけど~手を出すべきかお悩み中ww

P7204402_2 P7204405

ローストやフライドガーリックと違って生だもんなあ~サスガに躊躇でやんす(/ω\)イヤン

愛してやまない味つけ煮卵にも~上品で淡い味つけが施されてます

一口で男らしくバクリと食してみると~黄身がサラサラと溶けちゃったよヽ(;゜д゜)ノワオ

美味しく食べてごちそうさまでした~北入口のドアを開けると外は暑いね~

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

やきめしをあおる大将の背中には「呑んだら乗られん高知賢兄(ケンケイ)」ですって~こんなドコでTシャツ売ってるのかしら?。゜(゜^∀^゜)゜。唐揚げにルービーも旨いだろーな☆

元気ですかーって猪木のモノマネでわんぽっち♪←やかましーわww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新富うどんへ行ってきました~(ノ・∀・)ノ

2013-07-23 05:39:35 | 外食したうどん高知市

しまじろうぼっちゃまはドコへ行ったのかな~オヤオヤ?

P7154277 P7154275

部屋の隣の新設トイレ&物干し場から視線を感じるぞ~ねこトビラ気に入った?

一歩引いた場所から部屋の様子なんか眺めちゃって~控えめに存在アピール

さてこの日はかねてより行きたかったけれども~お店の場所が分からなくて(;・∀・)

この界隈に住んでたのはかなりムカシの25年前~いろんなお店がなくなってるけど

たしかに存在しているハズなのだ~よーく見ると・・・よっしゃー見つけた

P7164278 P7164279

新富うどん 高知市愛宕町3丁目8-27 TEL088-823-0671 営業時間AM11:00~PM14:00頃(麺切れ終了) 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場 あるけど狭すぎてコインPに止めたw

以前はテクニカビルの南にあったんだもんプチ移転?建物がめっちゃ新しい

来店時刻は12:30でぼっちだけど5分ほど外のイスで席待ちしたの~繁盛してる

25年前以前から営業しているであろううどん屋さん~間違いなく老舗クラス(ノ∀`)

ノレンは当時のままかも~入店するとムカシのままの大将が現役でがんばってる

さてさて外は暑いから冷たいうどんにも惹かれるけど~もっそいゴブサタだからね(*´σー`)

P7164281 P7164282

かけうどん並盛り400円をいただきまーすヽ(*´∀`)ノ

おだしをすすると~唾液腺を刺激する昆布の香りにホンワリ包まれます~アッツアツ

サカナの旨みも感じるけれども~ほとんど香りがなくって正体が分からない(*´ω`*)

そうそうこのマイルドな味~はるかムカシを思い出したよ~

とはいえ若い頃は貧乏で~主食は5食198円のチャルメラばかり食べてたから(/ω\)イヤン

そんなにお店に通い詰めてたワケではないのだよ~たんまにタヌキ食べてた

P7164284

ちょっと太めの麺は表面が恐ろしくなめらかで~口に入るときの感触が官能的

まわりはムッチリしてて中心がモチシコ~クリスタル感と懐かしい粉の香りが同居(´~`)

大きな釜でどんどん茹でてるけど供給が追っつかないくらいお客さんがイッパイ来るよ

茹でたて麺が飛ぶように売れてるって感じ~お持ち帰りする方もヽ(`д´;)ノウヒョー

右隣は若いお兄さんが五目をすすり~左隣はおじさまがざるうどんをすすってる

P7164285 P7164283

アタシも負けじとアッツアツのかけうどんをすするもんだから~汗だくに(;´д`)ゞアチー

ナミナミと注がれたアッツアツのおだしをゴクゴクぷっはー!さらに汗が噴き出るww

コレそのままに冷かけがあるとイイのに~などと心の中でメニューにないモノねだり

ざるうどんのお膳をチラ見するとおすましがついてたの~コレって春日で見たスタイル

冷たいうどんばっか食してる最中の~ホットなおすましっていーよね!( ̄ー ̄)b

次は冷たいうどんを狙ってみようかな~美味しく食べてごちそうさまでした


人気ブログランキングへ

マイルドな美味しさの老舗店もアタシは大好きですが~ダンナちゃんはどーかな?好みとは少し違うかもしれないけれど~完成度が高くて洗練されてる味なのでいちど連行してみようヽ(・∀・ )ノ

五目うどん大人気ーってわんぽっち♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国風良里でモーニングバイキングヽ(゜∀゜)ノ

2013-07-22 04:41:04 | 外食したモーニング

しまじろうぼっちゃまのアゴをナデナデすると~もれなく食われます!(屮゜Д゜)屮ナンデヤネーン

P7194390_2

でもね甘噛みだし~ねこの前歯はチッコイからこの状態だとあまり痛くないのです

ココから爪がサックリ入ってキバでアギアギ噛まれるとハンパなく痛いわさ~( ;∀;)アハハ

いつまで経っても高血圧ねこでやんすよ~

さてこの日は夜勤明けでめちゃんこハラヘリ~ナニかしらをガッツリ食べたい

いや・・・漠然とナニかではなく~野菜ガッツリ食べーの味噌汁ゴクゴク飲みたい(人´∀`)

いろんなミネラルと魂が体から抜け切っとるんやおね~そんなときはコチラのお店

P7194355 P7194356

道の駅南国カフェレスト風良里(ふらり) 南国市左右山102-1 TEL088-880-8330 営業時間AM8:00~PM17:00 定休日 火曜 地図はコチラムシマルさんフツーのレポつき食べログww) 駐車場あり

コチラの2Fでは8:00~10:45(最終受付10:30)までがモーニングバイキングヽ(・∀・ )ノ

11:00~15:00がランチタイム~以後カフェタイムとなっておりまする

料金は大人750円6歳以下398円3歳以下無料~レジでお支払いをしたら食べホーダイ

好きなモノを好きなだけ食べられる~モトはよう取らんけどバイキング大好き(ノ´∀`*)

P7194358 P7194360

カウンターには野菜料理が9種類並び~パンやトースターも置いてあるの~

サラダにゴハン・味噌汁も入れホーダイでドリンクバーもついちょるよヽ(*´∀`)ノ

アタシはバイキング大好きだけど~ダンナちゃんは嫌うんだよね

料理はできたてを食べたいからって~同じ理由でビアガーデンも嫌うんだわさ(´ε`;)ウーン

P7194364 P7194367

まずは第1陣取ってきました~ゴハンは南国市産コシヒカリにフリカケとお漬物

味噌汁にはワカメとネギをたーっぷり入れちゃった~ゴクゴクぷっはー生きカエル(*´ω`*)

サラダにはフレンチ青しそドレッシングと~隣にはコールスローをタップリ盛って

白ウリとワカメの酢物にはシソとじゃこ入り~丸いのはコレかき揚げですってヽ(;゜д゜)ノヒョー

オクラと玉ねぎとカボチャが入ってて変わったたこ焼きみたい~グラタンもウマ

P7194372 P7194377

ペロッと平らげたらおかわりイッちゃうよ~お次のサラダには醤油ドレッシングをかけて

スクランブルエッグとポテトも発見!コレはケチャップでっしょ~(`・∀・´)エッヘン←ケチャラーw

ナスの田舎煮はミョーガ味なのよ奥さま!もっそい爽やかで夏の味ですこと~オホホ

切干大根のバンバンジー風には本物の鶏肉が入ってる~たんぱく質も大事よね

タマゴ大好き人間はパンにもタマゴを塗っちゃうもんね~うーんブレックファースト

P7194369 P7194378

風良里グラタンは野菜がタップリのトマト味で~モッツァレラチーズが伸びる伸びる

2杯目の味噌汁だってゴクゴクぷっはー満腹で大満足ヽ( ・∀・)ノ

食後にコーヒーを飲みながら~もーすぐリミットの10:45が来るなあ~ホットも入れとこ

ゆっくりくつろいだら~美味しく食べてごちそうさまでした~


人気ブログランキングへ

他にも鶏唐揚の甘酢あんかけやゴーヤと豚肉の炒めモノなどたんぱく質があちこちに散らばっていました~食べなかったけどね(*´∀`*)エヘヘ

疲れた魂カムバーック!ってわんぽっち♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする