goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

たも屋高知インター店へ行こうっと~(。・∀・)ノ

2018-11-26 05:41:35 | 外食したうどん高知市

しましましまじ~しまじろうぼっちゃまー後ろになんかおるでー(*ΦωΦ)ニヒヒ

そう!コチラはねこあつめの「こいこいさん」ですお久しぶりっすー(*´▽`)ノ

ダンナちゃんが片づけてあったハズですがどっからともなく再登場

たぶんムスメさんたちかな?しましまちょっぴりイラッとしちゅうろ~プププ

そんなこの日は実家を目指しておったとですが朝からハラヘリのオツカレでしてん

たも屋高知インター店 高知市杉井流10-1 TEL088-885-4545 営業時間AM8:00~PM15:00 定休日なし 地図はコチラ  駐車場あり

夜お仕事をしてると朝5時くらいからモーレツな空腹に襲われますのピークは7時で(*´σー`)

帰るころには少しおさまるんですが前夜も寒くてずーっとココのおだしが恋しかった

到着時刻は10時少々でほかにお客さんは1組のみぞよ(゚∀゚)b

まずは注文口でおうどんをオーダーしたら揚げ物ラックでしばし悩みますー(*´з`)ムムム

あっ・・・ラック下の冷蔵庫にサラダとゴマドレが入っちょるの生野菜も食べたーい

だしタンクへそっと進めばおかわりしホーダイなおだしを注ぎながらのお会計ぞよ

レジ後方にはネギ・ワカメ・天かす・大根おろし・ショーガ・レモン・小梅も盛りホーダイ

ドコでもお好きなお席へ座りホーダイなので奥のカウンター席へシツレイします

かけうどん小290円+サラダ160円+コロッケ130円+レモン無料ができたーヽ(*´∀`*)ノ

おかわりは自由やのに欲こいておだしをナミナミ入れるもんだからチョイこぼれたし

ではおだしをずずずzーっと雑味のないイリコの香ばしさが五臓六腑にしみこむぜーキャー

そして表面がモコモコっとした細めのおうどんは山切りエッジもしっかりあります

まだドンドコ茹でる時間帯じゃないのにモチッとキュキュッと心地よい弾力でやんすよ(´~`*)

ではおもむろにコロッケへレモンを絞り―の返す刀でサラダにもポチポチッとなー

レモンの爽やかさとゴマドレで刻みキャベツがレタスがシャクシャクすすみまする( *´艸`)スッパ

さらに大きなコロッケにかぶりつけば粗めのパン粉がザックザクなクリスピー食感で

おイモに甘味があってシッカリ味ぜよコレはソースがなくてもメシ友になるヤツだっぺやー

だからっておだしにつけるとマッシュポテトなので溶けますわよー気をつけて―(ノ∀`)アブネー

サラダにコロッケおうどんツルツル~食感の違いを楽しみながらおだしをゴクゴクぷっはー

美味しく食べてごちそうさまでした~

本日のオマケ・・・・・・

くろすけ嬢ちゃま「コロッケが溶けたおだしも美味しそうでっしゅーよ!にっへ」

シッカリ味のコロッケだったのでおだしとの相性もヨカッタよ(*´σー`)←ちょっとつばけたw

おウチでコロッケを作るとあんなにイモに味が乗らないんだよねなんでダローウーン

 

 


人気ブログランキング

ワタシがコロッケを作るとバターしょう油味を目指してるつもりなのにいっつもおイモの味に負けてしまいます~おイモがしっかり前面に出たコロッケ・・・ダンナちゃんには好評なんですが(*´з`)ウーン

たも屋のBGMがビートルズなのはナゼですかーってわんぽっち♪ 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする