しまじろうぼっちゃまが首を長ーくしてゴハンを待っています~まさに文字通り。゚( ゚^∀^゚)゚。
生まれてこのかた食事を抜いたことがないおぼっさまじゃけんのう~(*´σー`)エヘ
とくにダンナちゃんの動きには敏感どす~誰がいちばんゴハンをくれるかよく知っちょる
そんなこの日は社長(次女)の病院受診日だったの~時間のかかる検査もあったので
朝からお出かけしても終わるころにはすっかりお昼やん~オツカレ社長ナニ食べたい?
社長「おうどん!しばらく食べてないー・・・」おっ!アタシもあのお店へ行きたい!゚(∀)゚
麺房まつみ 高知市塩田町12-14 TEL088-824-3903 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~20:00 水曜はAM11:00~PM16:00 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗西2台東1台
去年の10月からゴブサタしてたのでダンナちゃんもふたつ返事でゴーゴーでございます
3名さまなので到着時刻を13時に調節しましたこんにちはーっと入店するとー・・・
「夏子さーん!」と声をかけてくださったのはタッパーウェア中村DBことタッパー兄さん
午前のクッキングが終了してマネージャーさんといらっさっておりました~会いたかったぜ(≧▽≦)
兄さんは今日もかきあげっすか?よほどのふつつか酔いでないといつもかきあげやもんね~ニヒ
こんつまたウマっそーなカオして食すんだな兄さんの表情がー( *´艸`)プププ
おっといけねえ~われわれもナニを食べるか決めなければ~社長はぬくいのん?冷たいのん?
アタシはずーっとあんかけのコトばかり考えておるでよ~きつねか五目かかきあげか~(*´з`)迷う
ダンナちゃんはかけに天盛りやお?えっ・・・今日は気分が違うですって~シツレイしました
じつはココに来る道中からココロは決まっちょるの~かきあげあんかけ650円キターヽ(*´∀`*)ノ
揚げたてアッツアツの野菜天がてんこ盛り盛り~いわゆる丸いかき揚げとは違うん
ココと三宅のかきあげとは野菜天盛りのコトを指すのです~ナスにシソにシイタケd(゚∀゚)
ポコンポコンと気泡がわくトロットロなおだしは旨味がギュッとハゲしく高温でやんす~
そんなビバトロミ引力からワクワクえいやーっとうどんを持ち上げると恐ろしくシルキー!
表面はなめらかに官能的ムッッチリで~なめらかすぎてあんをまとうと表面摩擦力ゼロ
摩擦力のなさとアツさでいちどすすったうどんが口からこぼれる酉年女~(ノ∀`)アカーン
カツオの風味にヨダレも逆噴射しそうだっぺやー←落ち着けw
コチラは社長の冷たくてつけつゆにつけて食べるうどん=ざる500円にきつねのトッピング
冷たいうどんにもつけつゆにつけて食べるんと~つけつゆをかけて食べるんがあるきね(*´σー`)
つけつゆはおしょう油が効いてて甘味控えめタイプでございます~まずうどんを平らげ
きつねを堪能したのちにレモンをしゃぶる・・・相変わらずバランスの悪い食べ方すんね
そしてダンナちゃんは幽庵うどん650円に初挑戦~なんかー肉が食べたい気分だったらしい(*´ω`*)
つけつゆにはタップリの柚子ピールが入ってて~こんなにいらんゆーていったん取り出して
おつゆがすき焼き風に味の濃いものだったのでまた戻して食べてたよ~柚子いーねって(≧∇≦)ブハハ
しかもコチラは釜揚げうどんですって~天ぷらも恋しいろカボチャ天とイモ天あげるよ
まだまだザックザク野菜天がわいてくるもの~ニンジン天に玉ねぎのかき揚げがふたつも
どの天ぷらもおだしのトロミをまとってアツウマ~うどんもトロミごっとゴクゴクぷっはー!
美味しく食べてごちそうさまでした~
それではおなかが落ち着いたトコロで次のご用事へと行ってみよう~(`・ω・´)ゞゴーゴー
それは社長がこの春から着る制服の採寸でございます~わが子の制服姿にジーン
入学する4月はまだコルセットをしているはずなので~ちょっと大きめサイズに決定d(*´∀`*)
合服になるのは5月だしその先の夏服はまた追々採寸するとゆーことで
コルセットが外れたらもうワンサイズ小さくしないとブカブカブカになるけんのう~(;^ω^)
本日のオマケ・・・・・・・
くろすけ嬢ちゃま「体操服の採寸にも来てくださいってお知らせがきてるでっしゅーにへ」
まだ体育はできないけれどネームの刺繡が必要なので中学校へも行ってこないかんね(*‘ω‘ *)
卒業式用のセレモニー服も買いに行かねば~ああ忙しい←落ち着けw
セーラー服って上方向からカッポリ脱ぎ着をしなければならないのでゆるめでないとコルセットのシルエットも出てしまうしね~脊椎がいつ治癒するかが分からないのでその先の先は保留どす(´ω`*)
まあ落ち着けーってわんぽっち♪