goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

豚太郎土佐道路店へ行こうーヽ(´∀`ヽ)

2023-09-09 06:44:34 | お店の塩ラーメン

えーしまじろうぼっちゃまはココロの実家へインしておりまして(*´σー`)

そですねこバッグぞよ9月になったんでおまはんもワクチンを打たなイカンがやけど

新しい動物病院へ行ってみる?あけぼの街道に今年できたトコロさ(゚∀゚)b

長年お世話になってたのいち動物病院が12月で閉院しちゃうんでなメレぬんぬん

ぬんちゃのアタマのイボもいちど相談してみたいし(*´з`)」

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

豚太郎 土佐道路店 高知市河ノ瀬町3-1 TEL088-834-1131 営業時間 AM11:00~PM14:30 PM17:30~20:30 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺にあり

はいっ河ノ瀬です前回の地獄ラーメン3辛からうっかり1年経ってまして

営業形態が変わり完全セルフラーメン店になったそうです入ってすぐに食券機が

食券を購入したらその情報はすぐ厨房へ伝わるシステムになっちょるようでっ゚(∀)゚

お料理ができたら食券に記されてる番号で呼ばれるので提供口へ取りに行きます

今回はまだ暑さがキビシイんで激辛ではなく揚げギョーザがお目当てですのよ(*ΦωΦ)

あっ166番が呼ばれました!塩ラーメン720円+揚げギョーザ390円がキターヽ(*´∀`*)ノ

小皿の高麗キムチはサービスですこのキムチとゴハンのおかわりは無料ですって

ではっ透きとおるスープをずずずzーっと複雑な旨味がマイルドに優しいっ

そんなクリアな旨塩スープから弱ヒネヒネの入った中細麺さまがこんにちはー

しっとりな茹で上がりでタップリもやしとチャーシューの重みがずっしりと(´~`*)

コリコリキクラゲに細切りメンマと具もイッパイでございます

塩スープともやし+麺の相性はさるコトながら高麗キムチのコク旨味ったら

レンゲへキムチを溶く手もススミましてよコレは味噌スープでもやってみたい(o゚▽゚)o

しかーし!真の目的は塩スープへひたす揚げギョーザなのですパリパリなコチラが

スープを吸ってジュワジュワジューシーになるトコロがギョーザラーメンの醍醐味っ(≧∇≦)

キムチと揚げギョーザもイイ!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ぬんちゃのアタマのイボは大きくなってるんでっしゅーか?にへっ」

そうちょっとずつ育っちょるみたいなのさ悪いモノではないとは思うけど(*´з`)

それよりもおまはんの健康状態も知っておきたいしね

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

くろすけの体調はよさげですがしばらく腎機能を調べてないしこの2年ワクチンのご案内も来んなったので亡くなったと思われてるかもですー(ノ∀`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こってり味噌ラーメン鈴木食堂へ行きますわよー(*´▽`)ノ

2023-06-24 06:50:21 | お店の塩ラーメン

しまじろうぼっちゃまよおまはんがアゴを乗せているのはアーモンドですが( ̄▽ ̄;)

もーなんにでもアゴを乗せるんだからそれ乗せ心地悪うないですか?(ノ∀`)

ちなみにコレはお姉ちゃんのですスナック菓子を減らしてコッチを食べてるみたいで

そのころメレンゲぼんは社長(次女)がスクリーニングで登校中ゆえフテ寝ぞよ

すねこになっててもヘソテンってウケるんですけどぬんちゃったら(≧∇≦)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

こってり味噌ラーメン鈴木食堂 高知市城山町199-3 TEL088-834-3323 営業時間AM11:30~PM15:00LO PM17:30~21:30LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前横後にあり

はいっ土佐道路です到着が12:30だったのでPが心配でしたがけっこう空いちゅう

ココに来るとつい味噌と言いがちですが久しぶりな1杯を即オーダーなど(*´σー`)

極太麺のつけ麺や海苔ラーメンもエエですよね冷たいのはまだのもようで

などとチェックを入れているとコチラ!味玉塩ラーメン860円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そう味噌も醤油も入ってないのにスープベースがこのビジュアルですのよ

ではっスープをずずずzーっと粗めに濾された濃ゆいテイストが混然一体っ

そして弱ヒネヒネの入った西山製麺の中太タマゴ麺さまがこんにちはー

黄色く透明感があってプリンプリンと弾む噛みごたえでございます(´~`*)

こってりと申しましても脂ギッシュ系ではなく旨味がこってりの意味でして

豚骨鶏ガラ野菜を長時間煮込むとスタミナもコテコテになるんですって(o゚▽゚)o

お口では濃ゆくとも脂は控えめで胃の腑にストンと入る軽さにオドロキますわよ

さらに味玉をパッカリ割ればおしょう油がシミシミで黄身はまったりと

塩スープとタマゴをレンゲで一緒にほおばる手も止まりませんっ( *´艸`)

卓上のおろしニンニクも欲しくなるなる!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「社長ちゃん課題できたんでっしゅーか?にっへ~~」

それがため込んだあげく数学Aだけはどうしても解けん言うて提出日にギブしたき

学校へ連行して先生に教えてもらいもってやっとこ提出ができたのさーハハハ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

2時間半みっちり数学漬けになった社長は帰るころお脳が干上がっておりましたの自宅学習を計画的にやらないからでしょと言いたいトコロではありましたがナニはともあれオツカレちゃん(*´з`)」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん工房りょう花高知インター店へ行くのだー(´▽`)ノ

2023-05-21 05:46:26 | お店の塩ラーメン

どうもっニンゲンの枕が大好きなしまじろうぼっちゃまでございますー

目覚めたらゼロ距離にしまじのカオってだいぶビックリするんですが(*´з`)」

この高さがちょうどエエらしいですしかしねこの寝姿ってこうだっけ?

えーと聞く相手を間違えましたねメレンゲぼんよカオはドコいってますのやっ(≧∇≦)

ねこのヘンな寝姿選手権があったら予選は通過できそうなぬんちゃやもなー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

らーめん工房りょう花高知インター店 高知市杉井流16-30 TEL088-883-3507 営業時間AM11:00~PM14:30 PM17:30~21:00LO 定休日 火曜と第1・第3水曜 地図はコチラ 駐車場 店舗前11台

はいっ杉井流の麺激戦区です久しぶりにココの塩が恋しくなりまして(*´σー`)

このところ味噌つけとかトマトとか期間限定品ばかりいただいてたので

いまの限定品TKMは5/22までの提供となり次は冷麺が登場ですってー゚(∀)゚オオー

ココの平麺も大好きですわよTKMにもココロがゴトリと動きつつ

いいえ5月になったのでコチラです!すだち塩らー麺(温)900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

3月4月はお休みしてた1杯ぞよあったかタイプはめっちゃお久しぶりかも

ではっスープをずずずーっとクリアなチキンへジャパニーズシトラスの優しい酸味がっ

そして冷とは違って温かいのは細ストレート麺さまですのよこんにちはー

白っぽくてやや低加水なザックリ食感がああこの麺もゴブサタしてます(´~`*)

透きとおる鶏の旨味へサカナの香ばしさがアクセントになっててもっそいすだちです

さらに追いすだちがついてますのでレンゲに垂らして酸っぱさにモンゼツしてみたり

あっ酸っぱ最弱なんで全体に絞り入れる勇気は持ち合わせておりませぬー(ヾノ・∀・`)

Thinスライスなすだちがアツアツスープで温まると風味がどんどん変化しつつ

高知ではおなじみな柚子もイイけどすだちもイイっ(*´∀`*)b

センターのネギにもすだちピールが!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「アタチはおとーたまの枕が好きでっしゅーよ!にっへ~~」

はははおまはんがイチバンねこっぽい寝姿しょうるんかも3ねこの中ではねっ(ノ∀`)

ってかウチのにゃんずはみんな個性がありすぎるんじゃなかろうかー

 


人気ブログランキング

このお店にあのスープ冷麺が登場したらばまた冷たいらー麺シリーズも出るのでは?といまから期待しておりまするー(o゚▽゚)o

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そば丸福へ行きますわよー(*゚▽゚)ノ

2023-04-22 06:55:52 | お店の塩ラーメン

えーしまじろうぼっちゃまは玄関でワタシを飛び石にしてジャンプをし_(:3」∠)_

おんもへ遊びに行ったとき左目のマブタを負傷して帰ってきたのでー

いま目ヤニがスゴイんですおめめイタイタで自粛モードでございますわよ(*´з`)」

そのころメレンゲぼんはしおちゃんちから来たねこバッグに夢中でして

もう半日くらいココでハウスしたまんまですのよぬんぬん楽しいんですね(ノ∀`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

丸福 住所 高知市本町2-3-23 TEL088-875-0286 営業時間 AM11:45~PM16:30(売り切れ次第終了) 定休日 日曜 地図はコチラ 駐車場なし近隣コインPあり

はいっ天神橋商店街です到着が13時近かったので行列はなさそう?(*ΦωΦ)

入店するとカウンターに1席だけ空きがありましたのココは大将がおひとりで

炎の中華鍋テクニックをくり広げておりますのでオーダーしたらゆっくり待ちます(*´σー`)

ゴーカイに調理されてるようで具はキッチリ数えてるし火の調節は細かいし

大将ばかりを見つめがちですがおかみさんの動きもキレッキレですわよっ゚(∀)゚

そうおふたりのコンビネーションがスゴイんです!五目ソバ1000円がキターヽ(*´∀`*)ノ

タップリな炒め野菜からオイルの香ばしさがこの薫りはおなかが鳴ります

ではっスープをずずずzーっとナニも突出していない正体不明な旨味が丸福テイストっ

そして五目ソバにも黄色み強めな細ストレート麺さまがこんにちはー

ややカタメな茹で上がりでツルリとムチシコな食感でございます(´~`*)

そうこのお店の麺はこのタイプとちぢれ麺と平打ち麺の3種類が存在してましてよ

ちなみにちぢれ麺はラーメンに平打ち麺は丸福ラーメンに使われておるとです(゚∀゚)b

チャーシューやワカメの下からはブヒ肉とキャベツ白菜にんじん青菜玉ねぎシイタケと

野菜たちは高温の中華鍋で短時間だけ炒められちょるので水分が抜けてなくて

火は通ってるのにシャッキシャキなのですこの炒めはとてもマネできませぬ( *´艸`)

海香るスープもたまりまへん!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「街中にある有名店でっしゅーよね!にっへ~」

そうそう1席だけ空きがあったのはラッキーだったよお昼どきはいつもイッパイですき

でもあまりメディアには出てこないので知るヒトぞ知る名店なんだなー(*´∀`*)b

 


人気ブログランキング

ほいで飛び石にされたワタシの左膝はジャンプの衝撃で柱へ強打してまって膝の皿が割れたか思うくらい腫れてイタイんですしまじのばかー(T▽T)ウワーン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩らーめんばんやへ行くのだー(*゚▽゚)ノ

2023-03-23 05:59:05 | お店の塩ラーメン

今日もしまじろうぼっちゃまはおとーたまのパジャマで丸くなり

ちょっと左手がジャマなのでコッソリ移動させますがすぐ戻ってくるんだな(ノ∀`)

あんまりやると両手でカオナイナイされちゃうのでコレぐらいでカンベンしといたるっ

ほいでメレンゲぼんはしまじのおなかで首なしぬんちゃになってましてん

コチラもコッソリサルベージしときましたぜ春も暑苦しいほど仲よしよのう(*´σー`)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

塩らーめんばんや 高知市二葉町4-1 TEL088-883-7505 営業時間 AM11:00~PM14:30LO PM18:00~20:30(スープ完売にて終了) 定休日 金曜(年始は1/3から通常営業) 地図はコチラ 駐車場 店舗南側18~20番(土日祝は17番も可) 店舗西側エコパーク利用時はお会計から200円引き

はいっ二葉町ですウィークエンドの昼前だったのでPは満車っぽい?( ゚Д゚)

と思ったら目の前で1台空きましたのラッキーじゃあーりませんかとすべり込みます

キモチは決めていたのでバンドウさんと奥さまにこんにちはーからのオーダーをば

いま担々カレーらーめんなんてのもあるんすね(´・∀・`)ヘー

イチオシのセットはスープといただく薬味ごはんですが昼のみチャーハンもございます

だけどワタシは恋しかったコチラ!ブラックらーめん880円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そうっあじ玉100円をトッピングすれば黒いエルモです!この1杯に会いたくて

ではっスープをずずずzーっとチキンベースへ塩麹のコクと甘みが深ーいっ

そしてタップリな刻み海苔の間から細ストレート麺さまがこんにちはー

透明感があってキムキムとした瑞々しい噛みごたえがたまりまへんがな(´~`*)

海苔の下にはブヒバラチャーシューが広がっていて鼻の部分はワサビでございます

さらに刻んだ油揚げがスープを吸ってフカフカのジューシーですのよ(o゚▽゚)o

闇鍋的にドコからともなくキクラゲも出てきて発掘感も楽しいったらー

もう海苔でゴマで節でワサビとくれば日本人が泣いて喜ぶテイストですきにっ

からのあじ玉に食らいつけば塩らーめん専門店で唯一のおしょう油味で( *´艸`)

ああキャパが広かったらゴハンも欲しい!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「アタチも寝てるんでっしゅーけど・・・にへっ」

はははコチラも丸まってたのでちょっとほぐしてみましたぜー(*´∀`*)b

眠るくろねこはドコがカオだか分かんないけど長い長い肉球の間毛がカワユスっ

 


人気ブログランキング

久しぶりにこの量のワサビをいただきましたがジカに食すと鼻へのパンチ力がパネエっす!日本人でヨカッター(*´ω`*)←溶いて食えよw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする