goo blog サービス終了のお知らせ 

夏子のひとりごと

麺好き兼業主婦の日常

拉麺・食工房まる家へ行きたくてー(。・∀・)ノ

2023-12-12 07:22:23 | お店の塩ラーメン

しまじろうぼっちゃまはまいどワタシのおケツで寝ています(人-ω-)エエ

冬用のモコモコパジャマを着るとニンゲンにくっつく率がぐっと上がりますき

おとーたまのパジャマなんて毎日しゃぶり倒されておりますのよ(ノ∀`)

そのパジャマがコチラ!社長(次女)のんと一緒に冷え性用タイプをGUで買いまして

つまりメレンゲぼんも溶ける手触りとなっておりまする(≧∇≦)ブハハ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

拉麺・食工房まる家 高知市春野町内ノ谷1178 TEL088-842-0890 営業時間AM11:00~PM14:30LO PM17:30~20:30LO 定休日 水曜 地図はコチラ 駐車場 店前20台

はいっ春野ですココのスープが恋しくなったんですがまだココロは決めてなくて

ココも種類の多さがスゴくって五目あんかけやばくだんにも惹かれます(o゚▽゚)o

ミニ天津飯も大好きですがそうなるとらーめんはハーフでないとキャパ狭は(*´з`)」

というワケでずっと未経験だったコチラ!しおワンタン850円がキターヽ(*´∀`*)ノ

ワンタンがなんだか丸っこい!そして煮タマゴがイカにもまる家ビジュアル

では透きとおるスープをずずずーっと香ばしくって土佐ジローの旨味が深いっ

そんなチキンと和の風味をまとって質感のある太麺さまがこんにちはー

このプリンプリンな食感は去年の担々つけ麺ぶりでございますわよ(´~`*)

パラリと浮いているローストガーリックがときどき香味をのぞかせつつ

そこへ極細カットな白ネギとほうれん草が優しいアクセントになっていて(´艸`*)

スッキリ端麗な塩スープなのに太麺なんすか?と思われるかもしれませぬが

ワンタンの皮が厚めでモチモチな存在感がありますきあえての太麺ではっ゚(∀)゚

あんの旨味が爽やかでつるんとモッチリなワンタンも太麺も食べごたえはバツグン

おしょう油シミシミなタマゴもむふふの美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「まだ左目は開きにくいんでっしゅーよね!にっへー」

コレは腫れてる画像ではありませんが輸液がてら病院へ行っとこうか?(;^ω^)

ねこ用の目薬ってうんとネバいきワタシは苦手なんだけどなー

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

かといってねこぴゅーれしか舐めてない身なのでお薬の内服は難しそうやしガンバレくろちゅの免疫力っ(`・ω・´)ノオー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いごっそらーめん店長へ行きますぜー(ノ・∀・)ノ

2023-12-06 07:08:26 | お店の塩ラーメン

病院へ通うくろすけを見てナニか言いたげなしまじろうぼっちゃまよ

おまはんの運ばれたい願望は重々承知しておりますが重いからヤです

それでもココに入っているだけでまったりとココロが落ち着くんすね(*´σー`)

そのころメレンゲぼんはお姉ちゃんの帰りを待ちわびておりまして(*ΦωΦ)

お姉ちゃんが帰宅するとねこぴゅーれタイムになりますきワクテカぬんですのよ

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

いごっそら~めん店長 安芸郡北川村野友乙427付近 TEL090-9094-8057 営業時間AM11:30~PM14:15LO PM17:00~19:30LO 定休日 月曜と金曜 地図はコチラ  駐車場 周辺にイッパイあり

はいっ北川村ぞよ先日もらった柚子の香に誘われてココへ来たかったんです

まずは食券を購入しますぜ柚子胡椒や持ち帰りの麺にも惹かれつつ

いやっそこはあとからでも買えますので先にラーメンを選ばねばっ(*ノωノ)

店内の冷蔵庫にはゆの酢と柚子胡椒がずらり並んでチャーシューもおわします(゚∀゚)b

そんな持ち帰りに迷いまくっているとコチラ!塩ラーメン950円がキターヽ(*´∀`*)ノ

タップリなネギともやしの下には大きなチャーシューが4枚広がっておるとです

ではっスープをずずずzーっと独特なチキンや香味野菜の香りがコレですコレーっ

そしてずしりと重い具材たちの下から中細ストレート麺さまがこんにちはー

黄色み強めでやや熟成の入ったタマゴ麺はプリップリな噛みごたえがありまして(´~`*)

さっそくネギもやしを巻きとりますわよコレをお口イッパイにほおばりたかったとです

モチロン柚子胡椒はガッツリ盛りますネギもやしと麺スープへちょいと乗せて

ザクザクかっこめば青柚子青唐辛子の鮮烈な風味がめっちゃ爽やかーっ(≧∇≦)ウヒヒ

コレはやはり今年できたての柚子胡椒250g入り1300円を持ち帰るとしよう(`・ω・´)ノオー

卓上には豆板醤とおろしニンニクもございますのでコチラはみそにおススメかと

ああこのスープと柚子胡椒は最強!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「柚子胡椒も豆板醤も自家製でっしゅーよね!にっへ~」

そうそうおっちゃんが青柚子の皮をむくトコロから手作りなんだぜ(*´∀`*)b

今年は柚子の熟れが早かったそうなんで収穫も慌ただしかったんだろうなあ

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

このあと久しぶりに室戸のしおちゃんにも会いに行ってましたのお父さまが亡くなられて葬儀もまだでタイヘンなときだったんですが元気そうでヨカッター(*´ω`*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン・牛すじ処どばへ行きたくてー(゚∀゚)ノ

2023-11-03 05:09:00 | お店の塩ラーメン

今日は文化の日で祝日ですわよしまじろうぼっちゃまー

おかーたまは文化文明からイチバン遠いじゃないですかみたいなカオはよせっハハハ

後ろでくろねこもうなづいているような気がするやんかその通りだけどね(*´з`)」

ほいでメレンゲぼんはアーティスティックな寝方をしてましてコレくつろげてんの?

ヘソテンの変形技かと思われますがおなか撫でたい!でも起こすには忍びないっ(≧∇≦)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

ラーメン・牛すじ処 どば 高知市知寄町2-2-3 TEL070-5511-9988 営業時間AM11:00~PM17:00 定休日 月曜・火曜 地図はコチラ 駐車場 店前2台

はいっ知寄町の牛すじ処です新メニュー牛すじタンタンメンも絶賛販売中とな

ワタシもココのタンタンが大好きでめっちゃリピーターなんですが

タンタン麺やタンタンつけ麺はすべて牛すじバージョンに変わったんすねっ( ゚Д゚)

ゴハン物からも牛すじカレー丼が消えております価格に変化はナッシングぞよ(゚∀゚)b

ですが今回はスッキリ系を食べてみたくて!塩ラーメン730円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そうココで塩をいただくのは8年ぶりですのよどんだけタンタン寄りなんだか

ではっ透きとおるスープをずずずzーっとチキンの旨味と香ばしさがああ優しいー

そんな清らかな塩テイストをまとって中細ストレート麺さまがこんにちはー

中庭に面したお席なんで逆光ですがシコっとした噛みごたえがありまして(´~`*)

麺1本が短めで食べやすいんですしかし塩スープの優しさがしみるなあ

なので麺の小麦の香りまでじっくり味わえてもやしとのコラボを楽しんだり(o゚▽゚)o

もやしにはけっこうなボリュームがありますき食べごたえもバツグンでございますー

さらに麺と塩旨スープともやしはおタマでイッキにをすすり上げますわよ

おもむろに味玉へ食らいつけばハッキリおしょう油味が際立つったら( *´艸`)

ああ黄身がトロトロです!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「寝相にアーティスティックってあるんでっしゅーか?にへー」

おまはんはたいていフツーの寝相やけんどぬんちゃの寝方はオモシロくってな

だけどカオが映らんくて撮るのを断念するコトが多いんだわさー(ノ∀`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

しまじはツチノコ寝やアゴ乗せ寝もするんですがトシとってからあんまりせんようになってきたかも?チャンスがあったらまた撮らねばー(*´σー`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まんぷく処暖家へ行きたくてー(゚∀゚)ノ

2023-10-24 06:02:57 | お店の塩ラーメン

おかげさまで社長(次女)が運転免許を習得しましたぜしまじろうぼっちゃまー

ナニせ教習所の先生にブレーキを踏ませたもっさ猛者ですき運転に慣れるまでは

助手席におとーたま教官がつくと思われますわよ2年くらい?(*ΦωΦ)

お姉ちゃんのときもおとーたまは1年近く助手席教官をしてたんすよメレぬんぬん

社長が不在で全身から寂しさがこぼれゆうでずっとココにおるもんなー(^^;)

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

まんぷく処 暖家 高知市薊野中町34-5 TEL088-845-0946 営業時間 AM11:00~PM14:30LO PM18:00~22:00LO 定休日 木曜 地図はコチラ 駐車場 店舗周辺にあり

はいっ薊野のまんぷく処です入店すると大きなおでん鍋もありまして

そろそろそんな季節ですわねとココロの中で一礼して着席即オーダーをば(゚∀゚)b

テイクアウトメニューも多種ございますピリ辛味噌な暖家ラーメンも大好きっすよ

寒くなると麻婆麺もエエですよね種類豊富なセットにオムライスも人気ですが(o゚▽゚)o

いちどこの1杯を食べてみたかったんです!野菜そば900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

そう初めましてなんですが野菜の盛りまでもがまんぷく処の真骨頂やないですかっ

ではスープをずずずzーっといろんな旨味が突出するコトなく優しい塩テイストっ

そんなスッキリ深いスープをまとって極細ストレート麺さまがこんにちはー

野菜を巻きながらも細さがしっとりとお口へ吸いつく官能的な食感でして(´~`*)

高知細麺ランキングがあったならこの細さはトップ3に入るクラスかと思われまする

そしてキャベツ玉ねぎニンジンきくらげニラもやしブヒ肉がハンパなく具だくさん

麺を掘り起こすのもチカラ技で食らいつきますわよ早う食べな麺が増えるー(ノ∀`)ヒー

でも脂分は控えめに炒めではなく煮込み系なのでいくら食べても胃に軽くて( *´艸`)

スープベースプラス野菜ブヒ肉のマイルドな旨味は野菜好きにツボりましてよ

ほいで想像通りハラパンに!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ムスメさんたちドコ行っちゃったんでっしゅーか?にっへー」

ははは社長が免許を取った翌日にヒコーキに乗ってディズニーランドへ行ったんさ

ムスメさんたちが初めてムスメさんたちだけで旅に出るそんな日も来たもんだ(*´σー`)

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

長かった育児を経てまたダンナちゃんとふたりきりになったんだなーなんて思いにふける間もなく3日で帰ってきますから!大量の洗濯物とご一緒にっ(; ・`д・´)ヒィィィ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本屋でございますー(´▽`)ノ

2023-09-29 04:58:50 | お店の塩ラーメン

えーしまじろうぼっちゃまよねこの寝姿としてはちょっとヘンじゃね?(^^;)

ベビーミッキー寝の変形と申しましょうかそれでくつろげてるとかスゴイよしまじ

ちなみに今夜は十五夜ですきに月そっちのけでお団子をいただかなければ(*ΦωΦ)

そうそうねこの寝姿と言えばこうですよメレぬんぬん!もうお手本ですっ(≧∇≦)

なんかよく分かんないけどホメられてる?ってチラ見もカワエエなあー

そんなこの日はあのお店へ行きたくてコチラ

宮本屋 高知市南はりまや町1-6-1 TEL088-885-6256 営業時間AM11:00~PM15:00 PM17:00~21:00(LO15分前) 定休日 月曜の夜 地図はコチラ  駐車場 店前コインPあり

はいっ南はりまや町です11時着でコインPにお車がなかったので本日のお客第1号?

いいえ第3号でしたコチラは徒歩や電車でも来やすい場所ですきに(*´σー`)

食べたいのキモチは水木土日にしかないあのスープでございますわよ

そのほか生姜ラーメンや全部のせスペシャルにワタシのお気に入りなボウズもありますが

今回のキモチはコチラなのです!しおラーメン900円がキターヽ(*´∀`*)ノ

つけ麺のしおだと毎日あるんですがラーメンのしおは月火金がお休みですの

ではっスープをずずずzーっと透きとおるブヒ清湯の香ばしい旨味がっコレー

そんな激アツスープの中から弱ヒネヒネの入った中細麺さまがこんにちはー

少し熟成の入った多加水麺は表面のオイルとともにその摩擦力はゼロクラスで(´~`*)

仕込んで2日目な琥珀色のアンバースープがもっそい複雑テイストでしてよ

モチロンおしょう油はおりませぬ塩味だけでこんなにも色が濃ゆくって(o゚▽゚)o

たゆたう宗田節もサカナ香ばしくてブヒコクと重なればきわめてだし系

なのでレンゲで麺とスープを一緒に味わう手も止まんなくなってきたり(´艸`*)

ときどき辛味のシャープな卓上のラー油も垂らしますぜゴマの香りとも好相性っ

お昼はゴハンのサービスもあります!美味しく食べてごちそうさまでしたー

くろすけ嬢ちゃま「ボウズってネギオンリーで具なしなんでっしゅーよね!にへー」

それなっスープがしょうゆ・しお・みそ・にんにくと選べてトッピングもできて

メニューにはないみそワンタンやにんにくワンタンが味わえるんだぜー(*´∀`*)b

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

キャパが広かったら生卵をトッピングしてランチの無料ゴハンとスープで雑炊にするのも美味しそうーなどと全力で妄想してみました(*ノωノ)テヘ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする