つれづれ日記

木根さん、ゴスペラーズのことをメインに、よしなしごとをつらつらと。

あっちゅう間。

2010-01-17 18:55:44 | 日々徒然

名波さんの引退試合の日、仕事で見に行けなかったので録画をしておいたんですが、ようやく全編通して見ました。
最近はサッカー見るのサボリ気味なのであれなんですが、さすがにこの頃の(元)選手は引きの絵でも誰が誰か判りますね~。
90分見ていたとは思えないくらい面白く楽しい試合でした。年に1回こういう楽しい試合見たいよね~って、勝手なことを話しつつ。
登場した選手を前半後半に分けて書こうかと思ったけど、あまりに多くて挫折(笑)

とりあえずツボを箇条書き(敬称略で)

・前半・後半ともに同チームは中山選手。
・ジュビロの方は馴染みの背番号をつけていて、それも嬉しい。
・試合前の廊下(?)で待機している選手たち。入り乱れ~。

前半
・ジュビロFWに良香!キーパーは大神。そしてMFには三浦史丈! 懐かしい~!!!
・ジャパンには井原、秋田、相馬、素さん、中田(英)、モリシ、ゴンちゃん、カズほかほかという恐ろしいメンバー(笑)
・解説には澤登と藤田。静岡県民(あれ?私だけ?)には幸せな構成となっております←?
・でも全然解説じゃない(笑)
・ナイナイ矢部選手が登場。背番号99番! FKを蹴るかと思ったら蹴らない。もー!(笑) てか、もうちょっと矢部さん(番組に)登場して欲しかった。
・点を決められずゴールポストに頭突きするゴンちゃん。そしてカズにも頭突きされる(笑)
・サッカー未経験のツッチー。ええええ!?
・終了時点で3-1。

後半
・ジュビロは完全優勝頃の選手がめいっぱい。福西が後半スタメン予定だったのに、前半に選手交代で出てしまい、後半登場しなかったのが残念。やっぱりあの頃のスタメンって言ったら福西入っていて欲しいでしょう。
・高原がサックスブルーのユニ着ているのが懐かしいっていうか、やっぱりこの色が一番だと思うんですがどうですか(腐ってもジュビロサポ)
・服部もいる~!
・ジャパンは澤登(私の中でノボリさんは10番なので、12番をつけていて何故?とか思ったら、名波が10だったからですね)、柱谷(哲二)、望月、北澤、西澤(セレッソの)、城とかとか。
・なに、この前後半通しての豪華メンバーは。
・解説はモリシ(笑)と、ツッチー。モリシ・・・!?(笑)
・ミスチルの桜井さんとワッキーが登場。ワッキーうまい!と思ったら市船サッカー部出身とか。プロに遊ばれてましたけど(笑)
・メンバー交代の電光掲示板を持っているのが名良橋(笑)
・お祭りって楽しい~!
・後半40分でようやく4-4。引き分けか?と思ったら最後に名波が得点。メイクドラマ。

・ゴンにはもちろんだけど、矢部さん、土田さん、桜井さんに点を取ってもらおうとゴール前でパスを出しまくるのが素敵でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿