つれづれ日記

木根さん、ゴスペラーズのことをメインに、よしなしごとをつらつらと。

吉祥寺最終日

2010-05-06 13:44:43 | 木根さん
吉祥寺5日間公演最終日。
今年は1日も雨がないGW。夕立が降ったらどうしよう(どうやら過去にあったらしい)とか言いながら向かいましたが、夕立もなく快晴の最終日でした。
野外イベントから続いているんだから当たり前ちゅやー当たり前ですが、なんせ木根さんですからね(笑)
油断は禁物です←?(木根さんファンなら判ってくれるハズ(笑))

この吉祥寺公演。
今回がラスト、というのは連続3日間とか5日間とかいうのをやめるというだけで、吉祥寺でのライヴがなくなるとか、そういう訳ではないそう。
でもGWの吉祥寺がなくなるのはやっぱり寂しいなあ・・・てか、命の洗濯が!(これ重要)

何度でも書いちゃいますが、やっぱり木根さん&英美さんコンビは好きすぎる。


この日分もセットリストは反転します。


2010年5月5日吉祥寺Star Pine's Cafe
メドレー落ちある可能性大です。

Set List
1 橋はどこにあるの
2 LUCY
mc
3 水色の服を着た娘
4 恋詩
mc
5 TMメドレー(最初B'zメドレーとか木根さん言うから驚いたよ)
Dragon The Festival(←このフレーズ繰り返しのみ)~Fantastic Vision~Get Wild~一途な恋~Self Control(大サビのみ?)~TIME MACHINE
mc
6 御茶ノ水慕情(ここから3曲木根さんひとり)・・・「夕焼け小焼け」の舞台になったのが八王子だっていう話をしていたのが5日だった気がしたので『八王子メモリー』かな?と思っていたんですが、あちこちさまよってみたらほぼこの曲になっていたので(苦笑) もしかしたら6曲目と7曲目が逆かも。
7 中野グラフィティー
8 三鷹ブルース
mc
9 武蔵小金井からの手紙(ここから英美さん再び参加)
mc
10 Christmas in the Blue(山本英美)・・・1番のみ
mc
11 Seasons
12 MY BEST FRIEND
13 空につづくロマンティック
14 蘇生

--encore
1 吉祥寺へ帰る
2 REMEMBER ME?

--w encore
1 阿佐ヶ谷小春日和



mcはいつもと変わらぬおもしろ可笑しい感じで。
英美さんが「僕が面白いのはこのライヴのみです。いつものライヴは違います」と言っていたのには笑いました。そうだよね(笑)
あと木根さん、ついったを薦められているようですが、思案中みたいです。「そんなすぐには自分を変えられないよ~」と仰ってました(笑)
blogとの両立とか新しく憶えなきゃとか、そのあたりで悩んでいるのかな~?なんて。
うん、でも気持ちはよく判る←両立できない人
まあでも始めたら速攻フォローするでしょうけどね。うふふ。

ああ、そうそう。「2人で100歳」(英美さんも今年50歳らしい)にも驚きました。
英美さんが50・・・。見えなすぎる。

続いて野外。

2010-05-06 13:33:09 | 木根さん
吉祥寺音楽祭。
覚書きでupしたのが曲順なので・・・そのままでいい気もしますが(笑)

晴天の中、13時からトップバッターとして木根さん&英美さんが登場。
場所は吉祥寺駅前(公園の反対側)のバスロータリーの中央?とかそんな場所で。
パイプ椅子が並んでいて、後ろの方には日よけ用にテントも立っていました。
あ。そうそう。ライヴ後にはCDもサイン付きで売っておりました(苦笑)

Set List
1 REMEMBER ME?
2 昭和歌謡曲メドレー
メドレー順は不順です(笑)
傷だらけのローラ(西城秀樹)、恋のダイヤル6700(フィンガー5)、男の子女の子(郷ひろみ)、津軽海峡冬景色(石川さゆり)、上を向いて歩こう(坂本九)・・・基本英美さんがリードだったような。曲の合間に「暑い」とか「ローラ」を挟みながら。やけに「ローラ」を引っ張るな、と思ったら最後にローラの節で「どうだ!」と(笑) オチに使うためだったようです(オオウケ(笑))
3 武蔵小金井からの手紙
4 吉祥寺へ帰る・・・「に」じゃなくて「へ」が正解でした。


ちなみに待ち時間&ライブのの1時間で、日焼け止めを塗り忘れた喉元が焼けました。・・・失敗した~。



命の洗濯は済みましたが、

2010-05-06 13:09:27 | 木根さん
頭には虫が沸いています。それはいつも?失礼しました(笑)
そんな今日は祝日出勤の代休。
職場自体がお休みという新たな一ページを大歓迎(祝日営業していても、平日が代わりに休みになったことは、これまでなかった)
気兼ねなく休めるっていいですよね~。


さて。
4日~5日にかけて、木根さんの吉祥寺@番外篇に参加してきました。
どうせ吉祥寺にいるならと無料ライブにも♪(暑かった・・・。33度とかあり得ない)
そんな訳でたっぷり木根さん&英美さんを満喫した2日間でございました。
吉祥寺は5日間で100曲というスタイルでやっていたのでセットリストは独自のような気もしますが、一応反転します。
携帯では反転しないのでお気をつけて。



以下、反転。


2010年5月4日吉祥寺Star Pine's Cafe
一部メドレーが曖昧です。

Set List
1 Marching for new day・・・私的1日目1曲目がこの曲というだけで幸せでした。しかも英美さんと木根さんで演奏なんて・・・! 感涙です。
2 LUCY
3 Hello, Mr. Alone・・・英美さんが口笛。
4 恋詩
mc
5 21世紀曲メドレー(タイトルも曖昧)
キセキ(GReeeeN)~愛をこめて花束を(Superfly)~Yell(いきものがかり)~蕾(コブクロ)~不明~小さな恋のうた(モンゴル800)・・・『キセキ』が英美さんリード、『愛をこめて~』が木根さんリードというように交互に歌っておりました。てか、英美さんが歌った3曲目が判らなかったのが・・・orz。
mc
6 高円寺のベル(ここから3曲は木根さんひとり)
7 八王子メモリー
8 立川の空
mc
9 武蔵小金井からの手紙
mc(各種宣伝コーナー)
10 木蓮の涙(スターダストレビュー)・・・1番のみ英美さん歌い。
mc
11 Seasons
12 浮雲・・・英美さん参加の『浮雲』ですよ!幸せ!
13 空につづくロマンティック
mc
14 悲しみのチルドレン

encore
1 東京バラッド
2 Knock Three Times


この後にアルバム購入者にはサイン会が待っておりました。
「アマゾンで買うんじゃなかった」と後悔しきり。そういうことは早く言ってください(笑)
毎回ある訳でもないから悩むんだよねえ。



反転終了。
野外ライブ、5日分は別記事で。

備忘録

2010-05-05 14:20:50 | 携帯
りめんばみ
昭和歌謡曲メドレー(傷だらけのローラ、恋のダイヤルなんとか(笑)、僕たち男の子、津軽海峡冬景色、上を向いて歩こう)
武蔵小金井からの手紙
吉祥寺に帰る…だっけ?

ぐらい。