goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

雪が・・・。

2017-01-15 15:42:17 | ひとりごと

昨日、今日と日本列島は猛烈な冷え込みですね。

今日はこちら、かなり良い天気ですけど、昨日はこんな時間帯が。

ベランダにも。

だけど、一瞬、

そしてまた

 

 

外でのスポーツ観戦に出かける予定でしたけど、やめて1週間ぶりに病院に行くだけにしました。

一瞬晴れた時間帯に病院へ行ったら誰もいませんでした(笑)

いつもの土曜日はとんでもないくらい混んでいるのに。

私が診察が終わって私が帰るころに数人待合室にいたので、みんな雪の様子を

見ていたのかもしれません。

ここって雪が降るのが珍しいのでね。

 

明日も寒いようですが、通勤時間帯に雪が降らないことを祈るばかりです。


12月31日の夕食と新年の朝食。

2017-01-09 11:43:16 | おうちごはんに手作りパン

12月31日は実家の照明器具を交換。

もう17年も同じ照明器具でしたけど、近いうちに交換しなければならない状況に

数年前から陥り、ちょうど父が亡くなったころに「これはダメだ」と。

こういう交換に仕事柄詳しい兄が、「こうしてこうしてこうやって」と私たちに説明。

私はよくわからなかったけど、旦那さんは元々できそうだし、この古くて壊れかけて、はずしにくく

なった照明器具を理解。

 

母は「もう先も長くないからLEDじゃなくていい」と言っていましたが、今はほとんどLED。そして

お値段も結構安くて、結局すべてLEDに。そして今の照明って小さくて軽い、それに驚きました。

 

うちも早く交換しようかしら?

 

当初3か所だけの交換で母がタイミングよくテレビショッピングで購入していました。

だけど、結局和室以外全部交換しようということになり、1つ追加することに。

 

お刺身を買いに東武へ行き、照明器具はイトーヨーカドーへ。

照明器具は売り場に表示された金額よりレジでは安くなるというサプライズ。忙しすぎて、

表示は間に合わなかったみたいです。

レジで3人、ビックリしたのは言うまでもありません。1000円違いましたから。

 

そんな作業をしても今までのように忙しくはありません。

毎年31日は煮物やきんぴらなど作っていましたがもうそこまで一生懸命には作らないから。

今回、お節は初めてで購入してみたんです。

 

食べたいものだけ出して並べます。

センスのなさはお許しを・・・。

おせちは31日~3日までの間にすべておいしくいただきました。

初めて買ってみたので、初めて食べたものも多くありました。

これ、きっと苦手かも・・・と思うものがおいしく食べられたりね。

だけどダメだったものは子持ち昆布と数の子。

私、数の子が嫌いなんですね。食べてみたけど、やっぱりダメでした。食わずぎらいじゃあなく、

食べてダメだったのでこちらもお許しくださいm(__)m

 

年が明けて1月1日。

テレビでは「みなさん、写メ撮ってください~」と羽鳥さんの声。

初日の出に

Wダイヤモンド富士。

母が言うにはこの前にヘリから初日の出を撮影していたそうで、その時も

「写メ~」だったそう。思わず母も撮影してしまったみたい。

 

年明けの朝食。

わが家では毎年2種類のお雑煮。

私、あんこが得意じゃないのでお雑煮のみ。それもお餅は好きじゃないので具だけですけど(^-^;

 

昨年は疲れたので今年は落ち着いた良い年になるといいなあ。


使えてよかったスタンプカード。

2017-01-09 11:15:49 | スイートなお菓子(洋菓子)

実家近くにある大好きなケーキ店。

実家にいる時から通っていて、スタンプカードも作り、スタンプがたまったまま

取っておいてました。

30個たまるとホールケーキ5号と交換できます。

だけど、数年前にスタンプではなく、ポイントカードになっちゃって、このスタンプカードが

いつまで使えるか不明でした。

今回、帰省に合わせて母に聞いてもらったらまだ使えると(≧◇≦)

この時期のいちごは美味しいですから、交換するなら夏より冬と思っていました。

というわけで予約を母にお願いして29日にゲット。

いちご、やっぱり良いいちごでした。

切ってみると中にもいちご。

あっさりしていくらでも食べられるこちらのケーキ。

年が明けてからも食べたけど、写真は撮り忘れてました( ;∀;)

 

今のポイントカードには21ポイントたまっていました。

この1年の間にまたたまっちゃうかも。

 

 

こちらはスイーツじゃないけど、母がお友達から教えてもらった宅配専門のお寿司屋さんのちらし寿司。

 

私は2回目なんですけど、1回目は母と兄と3人で食べて衝撃的でした。

今回は旦那さんがお初。

種類の多さはもちろんだけど、ネタの良さに驚き。

そしてお値段安さにもビックリ。1150円だったかな?

配達してくれてこの値段でこのおいしさ、回転寿司に行くよりいいかも~。

ごちそうさまでしたm(__)m


指、その後です。

2017-01-09 11:01:17 | ひとりごと

私の左手人差し指ですが、12月28日の診察を最後に年内は自分で傷を見なければなりません。

手術のシーンとか全然平気なのに自分のは嫌です。

 

実家で30日かな、消毒とお薬を塗るので恐る恐る見てみます。

気持ち悪い画像ですみませんm(__)m

 

 

 

 

 

白い皮はもう死んじゃってる皮ふ。ここの皮ふはどうやってもくっつかないみたいで、

このまま角質化していくみたいです。

 

これが、4日の夕方に病院へ行くと先生がこの角質化した皮膚をハサミでチョキチョキ。

いつまでもあると、良くないそうです。

そして昨日ですけど、こんな風になりました。

結構キレイになってきました。

だけどわかりますか?

指先、斜めなんですよね人差し指だけ。

削いじゃったのでしかたがないのですが・・・。

 

それと指が曲がらない。1か月近くまっすぐでしたから、筋力も弱っているのでしょう。

ちょっとリハビリをしてここまで曲がりました。

傷よりも爪が痛いなあと思っていたけど、少し動かしてみたらその痛みも緩和されたような

気がします。

血が通っていなかったのが通った感じ?そんなことはないんだけど。

 

明日以降平日は仕事が忙しくて病院に行くのは土曜日なのですが、やっと

先が見えたかな~(^O^)

 


今年もよろしくお願いしますm(__)m

2017-01-09 11:00:59 | ひとりごと

年が明けてもう9日。

遅くなりましたが今年もよろしくお願いしますm(__)m

 

12月28日から今年4日まで旦那さんと帰省していました。

旦那さんの仕事が終わってから車で帰ったのですが、渋滞もなくスイスイと進み、

21時ちょっとすぎには実家到着。

29日はまだ官公庁や金融機関が空いていたので、この日はやることがありました。

でも、やらかした私。

印鑑証明、持って行くの忘れた~(T_T)

お兄ちゃんのも依頼するの忘れちゃったから年内は無理なんだけど、

すっかり印鑑証明が必要なことを忘れていたガッカリな自分・・・。

まとめて取ることも考えたけど、3か月以内とか期限のあるものだから、

それも考えもので。

仕方がないです、忘れちゃったんだもの。

 

30日はプランタン、行っちゃいました。

朝から並ぶことはなかったですよ。

最後のプランタンでのお買い物。

と言っても、レジで待つのが長すぎる。

ヨガで使おうと思ったもの、これを買うために1時間並びました(T_T)

集合レジだから仕方がないけど、ちょっと待たせすぎじゃないかなあ。

抽選で買える福袋の方に人員割きすぎ。

あんなに待っているのに、サッカー台が8人くらいしかいなくて、レジ2台のスタッフさんが暇してることが

多い。

食器もスポーツもバッグも雑貨も福袋もみんな同じレジじゃサッカー台も大変だよ~。

買うのやめようかと思ったけど、半分過ぎちゃってたし、もう少しかな~と思っていたら1時間。

旦那さん待たせていたし、他の階もちらっと見たけど、やっぱりレジでの待ちが長そうだったから

買うのはやめちゃった。

 

プランタンは頻繁に買っていたわけじゃないけど、銀座に行けば素通りすることは

なかったので、今回名前が変わっちゃうのはちょっと寂しい。

でも、まあ3月には装い新たにオープンするし。

また帰った時には行ってみます。

 

31日はまた後ほど。