今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

共働学舎新得農場へ

2018-05-10 22:17:22 | 2018十勝の旅・春

オソウシ温泉を出て向かったのはJR新得駅。

 

駅構内の新得ステラステーションでこちらを食べました。

新得町の牧場から直送された生乳を使用しています。

ここのもおいしいです!

これで250円なんですよ~。お得だし美味しいし食べる価値あります。

 

次に向かったのは近くにあるこちら。

共働学舎新得農場 ミンタルです。

 

売店とカフェがありまして、チーズは自由に試食して購入することができます。

暖かければ外で食べるのもいいですね。

せっかく来ましたし、ソフトクリームはもちろんですけど、食べたかったこちらをお願いしました。

ランチタイム限定でセットがあって飲み物とサラダが+450円だったかな。

飲み物は牛乳だってワインだってOK。

なので~。

白ワインをお願いして別で牛乳をオーダー。

 

これこれ~!!

きましたきました~\(^o^)/

チーズ、固まらないうちにいただきまーす!

とは言え、食べているうちに少しずつ固まっちゃうけど、おいしいチーズです。

ワインに合う合う~(*^-^*)

 

外を見るとブラウンスイスのかえでちゃんが。

かえでちゃんは、4回出産したそうで、本当なら肉牛にされるはずだったそう。

だけど、人懐っこくてここに残ることになったそうです。

性格が良いのは、小さい時に広島の高校で育てられたことも大きいのではないかとのこと。

勉強のために飼育されていたようですが、きっと学生さんみんなに可愛がられたのでしょうね。

お名前ももしかして、広島だからかえでちゃんなのかな~。

 

少し先ではヤギさんもじーっと見てます。

あ、ソフトクリーム忘れてた!

しっかりした固さのソフトクリーム。

ブラウンスイスのミルクに隠し味でホエイジャムをいれているそうです。

濃厚なのにさっぱりなのはホエイ入りだからかなあ。

 

新得農場ではチーズも購入。

試食した結果この2つ。

実家で少し食べて実家に置いてきてしまった・・・( ;∀;)

旦那さんの出張中に食べようとおもったのに~。

母が持ってきてくれるのを待ちます。

 

あんまりのんびりしてられなかったんだ!

次の予定があるので急ぎます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (may day)
2018-05-11 22:38:28
当然なのでしょうけれど、事前調査
されて無駄なく周ってこられましたね。

共同学舎は長野県にもあるのですね。
生きる事の根源的な意味を考えます、
とありましたが、チーズもソフトクリーム
もおいしそうです。
返信する
maydayさん (narumin7)
2018-05-12 20:39:18
はい、ある程度の調査はしますが、
行けるかどうかはその日次第です。
実際にここは前日なら行けそうだったのですが、
火曜日は一部お休みだったので断念していたのです。

そうです、長野にもあります。
こちらのソフトクリームもチーズも
とてもおいしいので、機会があれば
食べていただきたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。