goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は何色?

保護猫、ななも7歳。
大人になり落ち着いてきましたけど、まだまだ遊ぶの大好きです。

食べてみました、イエローカレーの缶詰

2013-07-31 08:56:01 | 気になるもの(売られているものたち)

ここ数日暑さがかなりです。

雨は月曜日にざーっと降り、行くときは自転車だったけど、

帰りはとてもとても・・・。

迎えに来てもらいました。

とは言え、大した雨ではないです。

 

春に山口に引っ越したお友達がいて、

心配だったので聞いてみたら

「ホラー映画みたいな雷と、渦巻状に降りつける雨を眺めていた」と。

どんな雨?どんな雷?

映像見る限り、見たことのない降り方だったから、それなんだろうなあと。

「今後も注意してね」としか言えませんでした。

 

局地的豪雨はいつどこで降るかわかりませんから、こちらも今晴れているからと

楽観してはダメですね。

 

 

さて、何度かテレビで見かけていて、気になっていたこちら。

私ではなく、痺れを切らして旦那くんが買ってきました。

「おつまみにしたら~?」と。

こちらは「いなば」さんですけど、旦那くんは「ほてい」さんのが

欲しかったみたいです。

この間ローカルのテレビ番組で「ほてい」さん見たからでしょうね。

 

さっそく開けてみました。

鶏肉ゴロゴロ。

 

一応、赤い唐辛子も。

 

美味しかったです、普通に。

懐かしい味ですね。

温めないとダメかな?と思ったけど、常温で十分美味しいです。

 

だけどな~。

辛さがな~。

足りないな~。

 

という訳で、やっぱり自分で作ろうっと。


これにはまる我が家。

2013-07-22 10:52:26 | 気になるもの(売られているものたち)

いつからかドライブのお供になっていたこちらのグミ。

これは「シチリアレモン味」ですけど、

マンゴーとかグレープとか、ピーチ。

それと旦那くんが好きなブラッドオレンジなんかもあります。

 

だけど、最近ブラッドオレンジは全く見ることがなくなりました。

 

そのかわりに見つけたのがこちら。

「和歌山はっさく味」ですって~。

期間限定。

おいしいけど、やっぱりブラッドオレンジより酸味は薄いです。

どちらかといえば甘い。

シチリアレモンの後に食べたからかもしれないけど、結構甘い。

 

ドライブのお供のはずだったんだけど、最近は普通のおやつで

食べちゃってます。

 

8月にまたドライブするから、買っておかなくちゃと思うんだけど、

早く買うと普通に食べちゃうから、まだ買えません。

 

 

こちらは旦那くんがどうしても甘いのが食べたかったけど、

欲しいものがなくてとりあえず買ったというファミマの

「チーズ極まるレアチーズ」

最近食べたのはレアチーズクリームとかベイクドチーズみたいな

ものだったので、あんまり期待してなかったけど、予想に反してでした。

タルト部分がちょっとしかなくて(それはそれでOK)、

チーズがいっぱいでした。

さわったらプニプニしそうな、ちょっと気持ち良さそうなレアチーズ。

もうちょっと酸味があったほうが好きだけど、これはこれでおいしいです。

 


桑田缶が~。

2013-02-05 14:56:40 | 気になるもの(売られているものたち)

ご無沙汰しちゃってますm(__)m

 

明日は雪だそうで・・・。

ここは雨の予想ですが、実家はかなり降りそうな感じだそうで。

さっき見たテレビでピンポイントの地名が出ていたので・・・。

父は普通に通勤できるのだろうか?

駅まで無事に歩けたとしても電車は動くのだろうか?

心配です。

 

そんな私も明日からちょっと忙しくなります

初日から雨だなんて~気温も低いなんてキツイです

 

さて、お天気で気分が左右されちゃうわけですが、

先週テンションがあがる物が届きました。

 

 

おお!桑田さんじゃありませんか~\(◎o◎)/!

予定もないのにヤマトさんが来たので何事かと思ったら、

配送伝票に「サッポロ」と。

 

サッポロさんのメールマガジンを受け取っているので、

プレゼントは毎回応募していましたが、まさか当たるとは思いませんでした。

箱に印刷された桑田さんを見たときはビックリしましたねー。

 

箱を開けると・・・

「プレミアム アルコールフリー」普通のと黒が2本ずつです。

黒ビールってそんなに好きじゃないけど、いただいたので堪能したいと思います。

 

で、味はまだ飲んでいないのでわかりません(^_^;)

だって寒いときってビール(ビール飲料)って気分じゃないんだも~ん。

もう少し暖かくなってからいただきます。

 


我が家にルンバがやってきた!

2012-11-11 12:42:43 | 気になるもの(売られているものたち)

これまたかなり前の話です。

 

とある日の夜に、某テレビショッピングを偶然付けたところお掃除ロボット「ルンバ」

紹介が。

ルンバ、欲しいなあと思いつつ、必要ないな~とか、手抜きと思われるな~とか

考えますし、そして高価な商品ということで、実際に検討したことはありませんでした。

 

だけど、見れば見るほど欲しくなる。

旦那さんにも当然相談して、丸1日近く悩みました。

この時のルンバが、本日のお得商品みたいな感じだったんです。

ちょうど観たのが、夜中0時。日付が変わった瞬間で、翌日の23時59分まで特別価格で、

日付が変わると1万5000円くらい金額がアップしていたはずです。

旦那さんが「買えば?」と言ってくれたけど、OKが出たら出たで、「ホントに必要かな?」と

さらに悩む始末・・・。

 

結局23時30分過ぎにネットから購入しちゃいました~。

色は番組特別カラーのピンク。

もう1色、ネイビーがあり、こちらも悩みました。

届いてみたらピンクは可愛いけど、ちょっと色が薄かったなあ。

ネイビーにすればよかったかも。

 

付属品はバッテリーやフィルターが6枚、リモコンに赤外線のタワーに、ターミナル。

このルンバが型落ちなのか比較的新しいものなのか、購入時点では

わかりませんでしたが、まあよしとします。

 

リビング以外の部屋もちゃんと掃除してくれるのかな?と不安でしたが、

とりあえず頑張って他の部屋にも移動してます。

 

ただ、日によって、リビング付近で戻ってきちゃうこともあるので、

よくわかりません。

カーペットを敷いているところもスムーズに掃除はしてくれるのですが、

どうも角との相性が悪いようで、そこを通るときは必ずと言っていいほど、

苦しんでいます。

留守にしている間に掃除をしてくれるというメリットがあるルンバですが、

我が家では留守にするときは使えません。

30分くらいならいいけど。

 

そして、この形ですから、隙間の掃除は当然できないので、ルンバは1日ないし2日に1度の出番。

1週間で1度も使わないときもあります。

そうなるとちょっと無駄だったのかなあと思うこともありましたが、

今週半ばから年末にかけて、自分でもどうしてこんなスケジュールにしちゃった

んだろう?と思うほど無茶な仕事の予定をいれてしまったので、

ルンバの活躍を期待する場が増えそうです。

 

 


NEWカメラ♪

2011-11-23 17:53:11 | 気になるもの(売られているものたち)

今まで使っていたカメラはパナソニックのTZ3というもの。

買ったのは2007年だったはず。

バンコクで入院したときに、旦那さんが病室で落として壊したものです。

結構使い込んだので、最近はバッテリーがなくなるのも早くなった気がするし、

普通に撮影したいのに、シャッターを切ると勝手に高感度になったりしていました。

それでも撮影できないわけじゃないけど、買い換えたかったのです。

 

購入したカメラはTZ3が進化に進化したもの。

あ、ボケてる・・・。

アップするまで気づきませんでした

ま、いいや。

こちらがパナソニックの「TZ20」

 

旦那さんが言うには、「使いにくい・・・。」

TZ3がシンプルだったのに、こちらはちょっと複雑みたいです。

進化してるからしょうがないけどね。

慣れるまでの辛抱です。

 

で、こちらの機能のいいところは、GPS機能がついていること。

旅行しているときに撮影した写真がどこかというのが分かるわけです。

地図がこうやって出るんですね。

 

 

見ていたらこんなところも。

 

ニュージーランドの右の方ですが「チャタム諸島」

どこですか~??

 

南米の右上の「フェルナンド・デ・ノローニャ」

ってどこですか~????

 

面白いですよ、これって\(^o^)/

 

というわけで、このカメラを使って明日の夜から出掛けてまいります

戻りは29日の朝です。

 

帰国した翌日からもちろん仕事しますよ~私も旦那さんも。

ハードな仕事をする前のバカンスということで、

お許しくださいませm(__)m