鹿とお散歩 奈良大和路

大好きな鹿・奈良公園・大和路を気ままに歩いた記録です

2013 おん祭 お渡り式

2013-12-18 20:46:39 | おん祭
人が、神様にご挨拶に伺う、お渡り式
2年続けて、松の下式を拝見できたので、お旅所近くで拝見する事に
しました。

お渡り式の前、騎乗される方達が整列されます

十列児(とおつらのちご)お旅所祭で東遊(あずまあそび)を舞います



神女(拝殿八乙女)



馬長児(ばちょうのちご)



行列の出立を見送り、急ぎお旅所前に移動
12時半頃だったので、良い場所は無理かな・・・?

ちょうど、頭屋児(とうやのちご)が肩車されて、松の下に向います



第1番・日の使い

長い千早を引きずり、道を清めます





第3番・細男座



第6番・馬長児



第8番・流鏑馬児



第10番・野太刀



第12番・大名行列



お旅所祭が始まる頃、参道では稚児流鏑馬が始まりました



今年は、一番見たかった、猿楽座・金春の埒明けを見ることが出来たのです!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿