今年はなかなかお花が綺麗に保てません
ニチニチソウもお花の形が乱れてきました。
自転車いっぱいの素敵なコンテナに仕上げようと思ったのですが
なかなか
巧く行きません~
酷暑ばかりではなく、忙しいメル母さんのメンテナンスが
行き届かない事も原因のひとつですぅ~
お花に誤らなければいけませんねぇ~
最近は~
「コンテナガ-デン」と言いますね。
植木鉢にお花を植えた鉢のこと~
なんてお洒落な呼び方?笑
レンガ色でも素焼きだったり、ペイントしてある物だったり、
彫り物調だったり~
さあ~
どんなお花を植えようかとワクワクしますね。
つい~
買いたくなっちゃうメル母さんですぅ
メインキャビン床下白ペイント塗り2回目
船首部分天井から船側そして床と3回目の白色ペイント
トイレ部分も一部3回目
中央床部分はメインキャビン床部分と一緒で2回目
ペイントは4回塗りで仕上がるのでまだまだだ
あまりに大量の塗りなので色を指定して買った20キロ缶ほとんど塗ってしまい再注文
マストステップとメインキャビン床桟木はもう一度の塗りで仕上がる
最後のウレタンクリヤーは刷毛目が残らない吹きつけにする
白ペイント~
4回も重ね塗りするんですか?
もう
これで十分と言うくらい綺麗に塗れています。
何度も白ペイントを重ねて塗るという事に意味があるんですよねっ~
腐らない?
塩水が入らない?
そう言うことでしょうか?
何にも知らないメル母さん~
すみません・・・