goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

セ-リングクル-ザ-スケッチブック

2009年09月29日 | ヨット

いつもコメントを下さるseiちゃんこと

「国方成一」さんが書かれた

セ-リングクル-ザ-スケッチブック」です。

この本の20ペ-ジに ヨット「プラスティック・レピタイル」の事が、

スケッチ付きで、わかりやすく丁寧に書かれています。

この本には「おじいちゃんのヨット「どんがめⅧ」も紹介されています。

メル母さんの 初めの方のブログにも1度紹介しました。

今回「天城のレストア」が始まり、

改めて、「セ-リングクル-ザ-スケッチブック」を読み直していますが、実に

繊細にわかりやすく、書いてあります。

そして、載っているスケッチの美しいこと~すばらしい


「天城レストア物語」21

2009年09月29日 | 「天城レストア」

 

船体内外サンディング

写真は左舷船尾近くの外板をサンディングしたところです

このあたりの木は元気でほとんど腐っていません

右舷側には明らかに沢山の腐った部分があります
沢山のサンディング カスが床に火山灰のように積もります

船内は200Vの強力な集塵機で吸わせながらサンディングします
足場が斜めで良くないので腰痛にならないように長時間はやりません

サンダーの音で耳がジーンとして蝉が鳴いているようです

コクピット チークコーミングをどうするか考えながらの単純手作業です

 

「開けてみて、あまりにも腐っているようなら、

レストアは無理かなと思っていましたが、水線から下はしっかりしていることが

わかり、安心して仕事を進めていくことが出来るようです」と

オ-ナ-からメル父さんに連絡がありました。

真水は木を腐らせるけど、塩水って木を腐らせないんだそうです。(メル父さんが言っていました)

 

メル母さん~見るのも聞くのも初めてで、驚くことばかりですっ

すごいですね。