goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の午後は~軽やかに!

「人生の午後」は~
楽しく、穏やかに、軽やかに!

夏の花3

2009年06月19日 | ガ-デニング
ディゴの花(カイコウズとも言います)

夏の花を象徴しているこの花?大木ですね。


鹿児島の「県木」になっています。


緑の葉と赤い花弁の鮮やかなコントラストが南国を感じさせますね。

メル母さんは、この家に引っ越してきたときに、庭にこのディゴの花を植えたく

て、

阿久根や出水をおじいちゃんと


植木やさんをまわったけど、

時期的に見つからず、断念しました。

南国でなくても最近は、車で走っているとあちこちにこの花を見つけます。



豪華、鮮やか。。。そしてダイナミック

夏の花2

2009年06月19日 | ガ-デニング
「フェィジュア」と言う名前の花です。

小さな小さな苗をお父さんの高校時代の友人の奥様様から頂きました。

何年越しで今年、初めて花が咲きました。


かわいい。。実ができるようで、ジャムにもなるようです。



メル母さんの毎日は朝から、子供達を送り出し、ブログを書き、メルのお世話に


花のお世話。。そしてお仕事→行ってきます。

メルさん  「いったいいつブログ書くの?」って最近、よく聞かれま

す。


息子が出るのが、6時30分。。だから6時前には起きます。


メル母さんの朝は早いっ  そして毎日が忙しいっ


時々、「専業主婦になりたあいっ」てお父さんに愚痴ります。


そうすると「母さんは、仕事を辞めたら別の悩みが出てくるから 続けたほうが、いいよっ」って


確かに、人間って難しいですね。。忙しくてもゆっくりでもだめかな?

お父さん  よくわかってるね。奥さんのこと。。笑

夏の花1

2009年06月19日 | ガ-デニング
「イソトマ」と言う名前の花です。

紫の星のような形の可愛い花が咲きます。

昨日、お花やさんで、苗を買ってきて植え込みました。

これからコンテナいっぱいに花をつけたら、小花でも大輪の花に負けない位の

豪華な花になります。。

花言葉は「猛毒」。。何だか、恐い?ですね。

露が目に入ると、失明する事もあるらしい~  だから、そう言う花言葉なのかし