フラット♭が好き!

働くお母のひとりごと

小さい扇風機

2011-07-31 | お買い物♪

連日、ゲリラ的に雨が降りますねえ。

 

夫の誕生日に何が良いかと考えながら

カナートを歩いていると、

いいものがありました!

小さい扇風機。

首も振ります。

強さは二段階。

見た目も可愛いし。便利便利。

結構風が来ます。

よし、今年のプレゼントはこれにしよう!! 

 

うちのパソさま、

ものすごいモーター音と熱気。

もう、買い替えの時期かも。

 

埃掃除をしてくれたので

少しは、音がマシです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下流の宴‥感想 (少々ネタバレ)

2011-07-27 | TVや映画や演劇やコンサートの話

NHKの下流の宴を

途中回から最終回まで観ました。

 

黒木瞳さんの

わかりやすい教育ママがチャーミングでした。

実際に、こんな人いそうですね。

でも、こんなにチャーミングとはなかなかいきません‥。

こういうタイプのお母さんがいたら

お付き合いもめんどくさ~いでしょうねえ。

 

それにしても

翔くん‥

ああ、なんか、うちの子に思いを馳せてしまう‥。

自分の子とダブらせながら見てた人多いかもしれませんね。

 

何事にも意欲や関心が薄く

ハラハラする一方で

確かに、がんばればがんばるだけ

いい事ばかりの世の中じゃあ

ないよなあとか思ったりして。

 

「がんばっている人といるだけで、しんどい」

「責められている感じがする」

なんていうのも

わかる気がします。

 

いい高校、いい大学、いい就職先についたとて、

リストラされてしまうお父さん

 

お望みどおり、高学歴、高収入、イケメンと結婚できたのに

旦那さんがうつになって、こんなはずじゃなかったと別れてしまうお姉さん。

 

翔くんとの仲を認めてもらうために

医学部受験をがんばってがんばってがんばりぬいた珠緒ちゃん。

これからも、波乱万丈でしょう。

 

価値観の違いがよく表れていて

あまりシリアスな感じにもならず

愉快に観れて

職場に話題を提供してくれるドラマでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちこっちの日曜日

2011-07-24 | 少年野球

今日は、色々忙しい。

久々に少年野球。

今日は、上級生が試合なので、

ジュニアだけの広々練習。

涼しい風もあり、なかなか良いお天気でした。

いつもはできない

練習をたっぷりした様子。

 

そして、母親バザー

手づくりスウィーツと飲物は、

終了時間より早く売り切れ。

 

オカアは、ハウスのプリン係だったので

とっても簡単だったわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Dixit」買ってみました

2011-07-23 | ボードゲーム

ボードゲーム好きな子どもたちのために

お金の計算以外で

何か面白いのがないかなあと

かねがねamazonで検索していました。

 

そこで、私の目に付いたのが

「Dixit」ディクシット。

『「Dixit」とは、ラテン語で「(彼が)言う」の意味で、フランスでは根拠なき主張を揶揄するときに使う言葉。』

なんだそうです。

持ち札は、1人6枚。

まず、語り部が、1枚選んだカードから連想する言葉を提示します。

他のメンバーがその言葉に合う手持ちのカードを語り部に提出してシャッフル。

カードを表向きに順番に並べて

語り部の選んだカードはどれだったかをあてるゲームです。

 

語り部は、全員があたっても、全員がはずれても得点がもらえないため

誰か1人は、わかってくれるように、

とても曖昧な言葉を選ばなくてはいけません。

 

単純なんですが

参加者の個性が出てなかなか面白い。

 

で、我家の子ども達は、大変正直者!

すぐ、わかっちゃって、わらけます。

 

イラストも、なんだか意味ありげで

メルヘンティック?ファンタスティック?な感じ。

 

また、姪っ子たちが遊びに来たときに

やってみよう~!(3~6人用)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子の伴奏練習

2011-07-20 | 音楽♪

中1になった姪っ子。

秋の合唱コンクールで伴奏をすることになった様子。

じーじ、ばーば宅に楽譜持参でやってきました。

片手ずつ練習。

「もう、ピアノは辞めちゃってるから

夏休み中に練習見たらなあかんなあ‥」

と、お母ちゃん(私の妹)

 

合唱の伴奏って、ホンマに大変なのよね。

Nちゃん、

誰もいなかったとは言え、

受けて立ったのね。偉い

 

じーじもがんばります。

ひ~と~り酒場で~

の~む~さ~けは~

(じーじの十八番は、「悲しい酒」)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクリコ坂から

2011-07-18 | TVや映画や演劇やコンサートの話

観に行ってきました。コクリコ坂から。

T・ジョイ京都です。

 

1960年代前半の、高校生のお話。

この主人公の女の子

高校二年生で下宿屋さんを切り盛りしてる(驚)

朝早くおきて

みんなの食事を作って

洗濯して

優等生で

学校の帰りに食材買って

また、夕食つくって

勉強して

えらすぎ!

 

音楽や、自治会運動で使ってる専門用語?、あだ名など

フランスの学生運動の影響が大きかったのかな。

60年安保闘争や、東京オリンピック前の雰囲気

高度経済成長期の様子が、街中に漂ってました。

 

大人が懐かしむジブリ映画って感じでした。

 

そして、昼食。

ハマムラがあるではないか!

ハマムラのナルト入りラーメン。

上海黒酢酢豚定食。

 

下の子が、なんか元気ないので

おかしいと思ったら

この日の夜39.1度

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯物にご注意‥②

2011-07-17 | 日記

夜、テレビを見ながら

いつものように親子で洗濯物をたたんでいました。

 

すると、急に上の子が

「ハチや!デカイ!」と叫んで

オカアの目の前に

たたんでいたTシャツを掘り投げるではないか

 

ぎゃああ。

どこについてるの?

「その、Tシャツの脇の辺りにしがみついてる。たぶんクマバチ」

 

ええ~。

この上から、押さえたらいいの?

「温厚なハチやし、できれば、外に逃がしたいけど、ややこしいかな‥」と考える上の子。

 

オカアは、クマバチくんのいる洗濯物を

ベランダにだし、

かぶさっているタオルをそっとのける。

 

ああ、いたいた。

ひっついてる。2~3センチはあるかなあ。

ずんぐりしてて、毛が生えてる。

全体が黒くて、胸が黄色い

こんなハチ

 

洗濯物をゆさぶると、

よろよろブーンと夜空に飛んでった。

 

ああ、びっくりした。

去年はカメムシの卵だったし

いろいろあるわあ。

 

こら!上の子。

さっき、オカアに投げつけたよな。

ハチのついてる洗濯物。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関心事は、熱中症予防

2011-07-15 | 日記

毎日、暑いですね

子どもたちの三者懇談も無事!?終わり、

いよいよ夏休みが始まります。

ああ、毎日のお弁当作りが始まる‥。

 

そして、下の子は、少年野球クラブに入って

初めての夏を迎えます。

 

わたくし、子どもの頃からインドア派だったので

このクソ暑い夏に

丸1日ギラギラした校庭でスポーツするなんて

想像もつかないのです‥。

 

私なら、絶対倒れる

 

下の子、心配やわア‥。

お茶のほかに、塩とか、ポカリとか

余分に持たせたほうがいいかなあ。

 

休憩時間に、要領よく水分補給できるかなあ‥。

Bチームって、休憩少ないのよね‥。

歳相応のチームに戻してほしいなあ‥。

ジュニアは、アイスとかもらえるし‥。

 

オカアも初のお茶当番あたってるけど

もし、子どもらがしんどくなったら

どうしてやったらいいの???

塩なめさせて水分とらせて

首の後ろと、脇と、内もも冷やして様子見たらいいの?

 

考えてるだけで

こっちが倒れそう

ほんまに倒れたら

迷惑なおばちゃんやなあ(笑)

 

不安なオカアでした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジブリに挑戦(上の子編)

2011-07-12 | 音楽♪

上の子は、音楽好き。

ピアノを習ってた下の子よりも

よく楽器の前に座ってる。

下の子が、阪神対巨人戦を見ている片隅で

ボリューム下げたキーボードに向かう上の子。

 

今日のチャレンジ曲は「あこがれのまち」(「魔女の宅急便」より)

タオル鉢巻で、

鼻の頭に、汗かきかき

 

オカアがウルサク、口出しすると‥

「わかってる!そんなにさっさとできひんの!

 

実は、これで三曲目なんですよ~

 

めぐる季節(魔女の宅急便より)

いつも何度でも(千と千尋の神隠しより)

が、両手で弾けるようになってます。

 

楽譜は、

やさしいピアノ・ソロ 久石譲ピアノベスト・コレクション(DEPRO)

などを参考にしてます。

 

我が子たちには、

男性は、「家事」と「趣味」でイキイキ老後

と、ことあるごとに、教えております。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び

2011-07-10 | 日記

今日は、学童クラブの保護者会で「川遊び」

八瀬の川原です。

とてもいいお天気で、

参加人数も大勢でした。

すご~く暑い日でしたが、

さすがに川原はちょっと涼しい。

 

視界一杯に緑が広がって

水の流れる音

子どもたちのはしゃぐ声

下の子も、とっても嬉しそう!

生き物探してます。

 

友達が、蛙を二匹つかまえて

我家の飼育ケースに入れてくれました‥。

 

帰りに、Kくんがほしいと言うので

ケースごとあげました。

Kくんのお母さんは、「いらんし~!!」と

叫んでおられましたが‥。

 

ちいちゃい子連れの人もたくさん!

こんな感じや

こんな感じ。

懐かしいなあ~(^。^) 

 

下の子も、川から上がって

知らぬ間に

私の膝に涎をたらしながら

眠っていました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年5月21日 7:29

2011-07-08 | 日記

「2012年5月21日‥金環食があるんやで」

晩御飯中に、下の子が教えてくれました。

学校で読んだ本に書いてあったそうです

 

♪指輪をくれる?

 ひとつだけ

 2012年の金環食まで待ってるから

 とびきりのやつを

 忘れないでね~

 そうよ、太陽のリング~♪

 

っていう、ドリカムの歌があるんやで~!

「時間旅行」

知らんやろ~。

 

確かあのアルバムは1990年頃やった。

2012年って、まだまだ先の話やと思っていたけれど、

もう来年のことやんなあ‥。

なんか、複雑。

 

京都では2012年5月21日

日食の始まりが6:17

金環食の始まりは7:29

金環食の終わりが7:31

日食の終わりが8:55

なんだそうです。

 

覚えときましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエンズの出番でした♪

2011-07-07 | 音楽♪

今日は、デイケアの七夕まつり。

またもや、「出し物」にお呼びがかかり

出演させていただきました。

 

まずは、テノールY先生の伴奏です。

いい声です。

♪夏の思い出(中田喜直) 伴奏 私

♪最後の歌(トスティ) 伴奏 私

♪落葉松(小林秀雄) 伴奏 CD←難しくて弾けない

♪千の風になって(新井 満) 伴奏 おがさん

 

今回は、早めに練習を始めたので

いつもよりも、安心しながら弾けましたが

それでも、やっぱり緊張しますねえ。

伴奏って。

 

そして、いよいよシエンズの演奏。

オープニングは

♪きらきら星・ポップス風(春畑セロリ編曲)

 

そして、

今回は、新たなメンバーY子さんをお迎えして

6手連弾にチャレンジです!

「こんにちは~(^◇^)シエンズのN子とM代と‥Y子です!」

「三人であわせるのはとっても難しいのですが、がんばります!」

 

♪アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク(モーツアルト)

 ↑テンポの相談をしているところ。

きっと、スリリングで、テンポもよくて

曲芸でも見てる感じだったんでしょうね。

拍手がいつもよりひときわ大きかった気がします

 

♪やさしさに包まれたなら(ユーミン)

 Y子さんのタンバリンでシエンズの演奏では、初のパーカッション入り!!

 リズムがとっても難しい‥。

 少々がたがたしたけど、それも面白いでしょ!

 

次は、リハのボス、Sさんとのアンサンブルです。

お客さんで会場にいた、リハの部下が

デンと登場した上司に驚きの声をあげてました(笑)

♪夏のメドレー(お星さま、ラ・メール、海、われは海の子)

 

そして、最後に、無理やりアンコールを手拍子してもらって

♪少年時代(井上陽水)

 

いやはや汗かきました。

 

今日のギャラは、

KAGOMEのシークワーサージュースと

ふたばの豆餅

いつもありがとうございま~す。

 

それにしても

私って、年々丸くなる。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマーク・ド・パラディ(同志社寒梅館)

2011-07-05 | 食べもん屋さん

土曜日は、ミラクルな日でした。

 

午前中、子どもの練習試合で1人、

午後、府立医大病院病時保育所見学で1人、

学生時代の同級生と

24年ぶりに出会ったのです!

 

同じ日に、2人も(驚)

なんて偶然なんでしょ‥。

すごい

名前は聞くまで思い出せなかったけれど

よく分かったなあ‥。

 

「どこかでお会いしたことありましたっけ?????」

よそよそしかった会話が

同級生だと分かった途端

お互いにタイムスリップしたみたいに

急激に、昔に戻って

自然な会話になりました。

「やっぱり〇〇ちゃんやなあ!!!!いや~元気イ!?」

 

そして、夜は学生時代の恩師の

「ピアノデュオリサイタル」へ

学生時代の、また別の友人と行きました。

 

ディナーを一緒に。

同志社寒梅館の1階にある

アマーク・ド・パラディです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療従事者の子育て両立支援

2011-07-03 | お仕事

府立医大主催の「医療従事者の子育て両立支援とは?」という

フォーラムに行ってきました。

 

明日から、府立医大病院の中に病時保育室がオープンするそうです。

対象は、府立医大に所属する研究者・学生及び病時室長が認める者の子ども

と、範囲は狭そうですが

それでも、絶対休めない女性医師にとっては

設置されたことだけでも心強いのではないでしょうか。

そのうち、

コ・メディカルにも拡大していくのだろうなという

予感がしました。

 

子育てと仕事を両立してこられた女性医師の

辛く苦しかったことや

生活ぶりが赤裸々に語られ、

あれこれの話に共感できて、

とても楽しいパネルディスカッションでした。

 

パネラーのみなさんは、

保育所と学童保育に

大変感謝しておられました。

 

中でも興味を引いたのが

医師のQOL向上のための環境づくり。

「主治医制を廃止して」

「病棟にチーム制を導入し」

「フレックスタイムでも意欲を持って働けて」

「子どもの急病のときは心置きなく休める」

「効率の良い短時間労働」

を追求しておられるところ。

 

女性医師がどんどんドロップアウトしていく状況をなんとかしようと

男性医師が考えられているところにも

大変驚きました。

すごい。先進的!

 

うちの病院はここらへん、どうなんだろう??

と思いを馳せたとき

一番後ろの席に、院長が

お~。素晴らしい。

 

少しだけ、病時保育所の見学もできました。

感染症対応の部屋↓

陰圧換気設置↓

私としては、

子どもが病気のときくらいは

親がちゃんと休んでやりたい。

 

でも、「休みます」といいだすのって

すんごく気が重いんですよね‥。

私も、何度も仕事辞めようと思いました。

 

今の世の中、

パートで働く人は尚更

欠勤が家計に直結するため

どうしても休めない人が増えていると思います。

 

病時保育は

熱はあるけど、病状軽くて元気、

水疱瘡で元気だけど保育園いけないなど、

こういうときは

大変役に立つと思います!

 

子どもを心細くさせないというのが

病時保育の基本だと思うので

日頃から慣れ親しんだ保育者

親も顔を出せる

すぐに駆け込める小児科がある

というのが大事だと思いました。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初の練習試合はひきわけ

2011-07-02 | 少年野球

行ってきました。上〇野小学校。

11年前に2年ほど住んでいた場所です。

叡電の駅を降りて、この細い路地!

ああ、懐かしい。懐かしい。

上の子のベビーカーを押して

毎日仕事に通いました。

この田んぼの匂いと

ちょろちょろ流れる水路の音

この水車小屋とおじそうざん。

ああ、懐かしい。

毎日、保育園の帰りに上の子が

お手てパチンとして拝んでました

ほんまに長閑でええところです。

 

下の子の初のデビュー戦。

とっても緊張していましたが、

5回までやって、引分け(だったと思う)。

 

「お母さんには、審判さんのお茶だししてもらうわ!」

えっつ?!

審判さんのお茶だし‥。

審判さんは、いつ戻ってきて、いつ出すのでしょう?

 

「審判は、ここには戻ってこないから、あっちまで持って行くの!」

「先攻なら1回と5回の裏がおわったとき、後攻なら3回と7回裏が終わったとき」(やったかな‥)

〇×△◆????

へえ~??

審判さんって何人いはるの???

「‥(クスクス)‥あそこと、あそこと、あそこ!」

へえ~。三人分をひとりで持って行くのかしら?

「三人で分担するのよ~」

私、今、何回の裏とか表とか、わからんし‥。

お願いだから合図してね~。

 

ああ、野球少年の母。

私には全くわからん世界?〇×?△◆?

 

ばーばも初見学。初ビデオ撮影

 

打席は3回まわってきたかな?

初回は三振。

ものすごく悔しそう。涙をこらえてる。

代表は「泣いて上手くなれ」と頭をポンポン。

 

その次は、背中をかすめるデッドボールで出塁。

盗塁を重ねて、ホームベースに帰ってきて嬉しそう!

 

三回目は、高く打ち上げてアウト!

(だったと思う)

 

練習試合ありがとうございましたと

みんなでご挨拶して。

今日の試合で、

ちょっと成長したかも。

 

帰ってシャワーをあび、

脱衣場に閉じこもったまま出てこないし。

何をしてるのかと思いきや

反省文をノートに書いていました

 

ばーばのビデオは、まだ見てませんが

編集係のじーじ曰く

自分の孫しか写っていないビデオで

どんな球をうとうとしていたのか

どんな試合だったのかは、

わからない作品のようです(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする