フラット♭が好き!

働くお母のひとりごと

新しい扇風機

2016-08-28 | お買い物♪
20年使っていた扇風機が
とうとう壊れて動かなくなりました。

最後にとどめを刺したのは上の子。
コードに蹴つまずきました。

朝晩随分涼しくなったとは言え
日中はまだまだ30度を超えてますので
早速、本日買いに行きました。

ハイアールアジア
AQUA
plain fanと書いてあります。

展示品処分で
安くなってました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレカヤシの花

2016-08-27 | お仕事

職場に、グリーンをいくつか置いています。

 

何年か前に、おがさんが、100均で買ってきて

植えてくれたヤシっぽいグリーン。

お盆前に、ふと気づいたのですが、

黄色い丸い実のようなものがなっています。

だいたい、これが、なんという植物なのかも知らなかったので

昼休みに調べてみました。

どうやら、「アレカヤシ」というもので、

この黄色い実のようなものは、「花」らしい。

 

結構前から、私の横にひっそりとあったのですが、

花が咲いたのは初めて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原水禁世界大会カンパ活動

2016-08-23 | お仕事

遅ればせながら、

明日、わが職場は、「しもっちぃのマルシェ」と称して

今年も、原水禁世界大会派遣のためのカンパ活動やります。(もう代表団は帰ってきてますが)

コーヒーゼリー

牛乳かん

マンゴープリン

しもっちぃクッキー

ちょっとしたバザーなどやります。

しもっちぃの水槽も是非ご覧ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜城あたりへ

2016-08-21 | 日記

帰省の途中寄り道で

岐阜へ行ってきました。

下の子の夏休みの宿題の中に

都道府県新聞の作成というのがあり

なぜか、岐阜を選んだこともあって、

岐阜城界隈へ行くことになりました。

 

ちょうど、お昼過ぎ頃でしたので、

暑くて暑くて、オカアは、歩くのもしんどい。

民家の細い路地を通り抜けたら、

突然、岐阜大仏殿に到着。

中は、涼しかった。

日本一大きな乾漆仏とのこと。

なんとも、ありがたい御顔です。

岐阜城は、公園から眺めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭科の宿題とカラオケ♪

2016-08-14 | 日記

中学生の宿題は、今年も家庭科の「料理づくり」がありました。

白米を含めて、5品必要とのこと。

来週は、帰省があるため、

今日しかない!!ということで、

昼ご飯を作ってもらいました。

豚キムチ

キュウリとザーサイの白和え

二十日大根(ラディッシュ)の甘酢漬け

わかめのおつゆ

白ご飯

 

本当は、理科の宿題で二十日大根の鉢を持って帰っていて

せっせと育てて

それを、収穫する予定だったのですが、

虫にやられて、収穫ならず。

買ってくることに。

なかなか、美味しかったです

 

そして、午後は、

姪っ子たちとカラオケへ

姪っ子たちは、音を外すことがめったになく、

地声だけでえらい上手でした。

オカアは、外すわ外すわ。

その分ビブラートで加点。

ジジババも大きな声を出して、誤嚥予防。

「百万本のバラ」をハモってるところ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽亜里

2016-08-13 | 食べもん屋さん

比叡平の芽亜里というお店に
行って来ました。http://www.meari.info/

じじばばとオカア
そしてオカアの妹とその娘達の
強烈女子トーク


ドッグカフェなので
お行儀の良いわんちゃんも
お客様でチラホラ。

店内は外国の雑貨も豊富で
目にも楽しかった。

ゆったり気持ちの良い時間を過ごせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声楽の発表会

2016-08-10 | 音楽♪

オカアの憧れの声楽の発表会です。

たまたま、休みだったので

Sちゃんの応援に♪初めて聴きに行きました。

ええ声でしたよ。

これからまだまだ、上手くなるでしょうから、将来が楽しみです。

 

新一年生は、初々しく

上の学年は、やはり堂に入っていて貫禄がありました

音楽というのは、技術的なことはさておき、表現力が必要なので、どうしても、人生経験が影響してくる気がします。

 

「オカアなら、ここは、こう歌いたい」

というのがあって、

やってみたくて、うずうずします

できるかどうかは、これまた別の話ですが。

毎日、音楽三昧なんて、うらやましいなあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンビニ人間

2016-08-07 | おすすめ本

第155回芥川賞を受賞した「コンビニ人間」

面白そうなので、読んでみました。

やっぱり、面白い。

文章も、私好み。

すぐ読める。

 

読んでいると主人公の気持ちに寄り添って

「普通の人間が、いかに無神経か」が良く分かります。

でも、日常生活ではこのワタシも、

「普通の人間」をやってるんだろうなと、ふと反省したりして。

 

「みんな、同じでないといけない」というのは、

小学1年生の時に、初めて意識しました。

同じようなランドセル、同じ教科書、同じノート、同じ帽子に、同じ体操服…。

ちょっとでもはみ出たら、いけないような窮屈な感じ。

 

小学校入学式の当日、

みんなの連絡帳は、地味な大学ノートだったのに、

私の連絡帳だけが、ピンクの水玉に当時流行りのパンダ柄で(「かわいいやろ?」と母親が準備してくれた)

びっくりして、ものすごく緊張しながら、「自分だけ違う」と担任の先生に相談しに行きました。

そしたら、「いいよ」というやさしい返事が帰ってきて、

心の底から安堵したことを、まざまざと覚えています。

 

わが子も、「小学校は、意見がみんな同じでないといけない雰囲気があって、面白くない」

と言いだしたことがあります。

 

自分と違うものに、興味をもつ。

人それぞれ、違うことがわかる。

違いを尊重する。

そういうことが、教育の中でも実践されて、それが皆「普通」にできれば

もっと生きやすい世の中なのかな?

少数派が大切にされる社会。

でも、そのためには、皆のゆとりってもんが必要なのかもなあ。

 

少数派の主人公が「コンビニ人間」として生きていきたい気持ちがわかるような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする