フラット♭が好き!

働くお母のひとりごと

DaYan ZhanChi 57mm (ダヤン ヂャンチー)

2014-01-28 | お買い物♪

クリスマスプレゼントだったルービックキューブが

訳あって、壊れてしまいました

 

そこで、また、新たに、回し心地の良い商品はないものかと探していると、

DaYanという中国製の商品にたどりつきました。

ZhanChi 57mm  (ヂャンチー)というシリーズです。

http://store.tribox.com/products/detail.php?product_id=589

土曜日の深夜(日曜日になってたかも)に、ネットショッピング。

月曜日の18時すぎには、我が家に到着!早い!

心待ちにしていた下の子は、飛びついて開封。

ついでに、分解もしてみました。

一つ一つの部品が、まるで歯の模型みたい。

角がなくて、ひっかからないようなデザインになっています。

スピードキューブに使われているそうです。

なんと、回しやすいこと感動~

お値段もお手ごろだし…made in chinaすご~い!

親子で、「貸して貸して」と取り合いになりました。

 

これで、6面ぞろえタイムも平均30秒以上縮まりました。

オカアは、まだ二段揃えまでですが、ずっと触っていたくなるキューブです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高床式畳の間

2014-01-26 | 日記

同じ団地内のリフォーム見学に行ってきました。

むぎ設計工房 http://mugisekkeikoubou.wix.com/kenmachi

この高床式?畳の間、

我が家のリビングの端っこにあったらいいなあ~。

テレビを置いて、こたつを置いて、そこでウトウト…。

壁面いっぱいに本棚も作って、ごろんとしながら本も読めるし、

床下にもたっぷり収納できます。

ええなあ~、ええなあ~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生のスキー研修

2014-01-24 | 日記

上の子が、修学旅行(スキー研修)から帰ってきました。

志賀高原の一ノ瀬というところに行ってきたようです。

 

案の定、

帰ってきたら、疲れてて、機嫌悪いのなんのって

普通の会話に、つっかかってきてトゲトゲ(笑)

中学校の修学旅行(沖縄)の時と一緒ですわ。

 

バスが延着して、疲れて、お腹すいて、機嫌ワルワル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sybillaのバーゲン

2014-01-22 | お買い物♪

 

シビラのバーゲンへ行きました。

シビラの服は、緑が綺麗です

緑のプリンセスラインのジャケットに一目ぼれして

中身をそろえてみました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員健診

2014-01-20 | 日記

早い!早い!

また、職員健診の日がやってきました。

昨年は、胃の検査を抜かし、気持ちに余裕の健診でした。

 

今年は、また、バリウムのんでみました。

台の上で、ぐるぐる回り、

更に、頭が下になるようなアクロバット的な撮影が追加されてました。

 

炭酸のつぶつぶが喉に残るのと

バリウムが、喉にペトリとまとわりつく不快感以外は、

やっぱり、楽ですね…。

胃カメラの方が楽だという人もいますが…。

 

他に、腹部エコーと、子宮がん検診追加。

さて、オカアの成績は如何に!?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さいおうち

2014-01-12 | おすすめ本

もうすぐ山田洋次監督作品として公開される「小さいおうち」を読んでみました。

中島京子さんの直木賞受賞作です。

初めて読みましたが、

こういう文章、私は好きです。

話は、女中奉公をしているタキの回想録で始まります。

 

ネタバレにならないように話のあらすじ以外の感想です。

先日読み終わった「二つの祖国」とは、また違う角度、

一般市民の生活から第二次世界大戦を知ることができました。

 

私が習った教科書的には、着実に戦禍を被る日が近づいているにもかかわらず、

「戦争など起こるはずがない」「起こっているのは事変だ」と思っていて

皆それなりに、楽しく暮らしている。

また、開戦後も、「強い日本が負けるはずがない」と思っていて

マレー海戦勝利を記念して、全国の小学生にゴムまりが配られている。

楽しく暮らしていた一般市民が

いつのまにか戦争に向かっていく様子がよくわかります。

 

女中タキの目線で

当時の様子が生き生きと描かれていて

赤い三角屋根の文化住宅

和洋折衷の昭和モダンな暮らし

女中タキの丁寧な家事

美人で憧れの時子奥様

幸せな普通の日々。

 

どれも、わくわくするような場面が想像できて、

映画の公開日が楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの祖国

2014-01-06 | おすすめ本

書店に行くと、

山崎豊子追悼特集でいくつかの代表作が平積みにされていましたので、

ちょっと読んでみようかなと「二つの祖国」1~4巻を購入。

年末に、読み終わりました。

「山河燃ゆ」というNHK大河ドラマになった原作本です

 

いや~重かった。すごかった。

 

一巻は、真珠湾攻撃後に、アメリカ在住の日系人が、、砂漠の奥の強制収容所に集められ、

ひどい生活を強いられたことが克明に展開。

日系人の中でも親日派と親米派の対立が起こったり…

 

二巻は、米軍の語学将校となった兄と、日本の帝国陸軍兵士として出兵した弟が…。

そして、広島への原爆投下の惨状と悲劇。

 

三巻、四巻は、東京裁判(極東国際軍事裁判)が実在の人物のエピソードに忠実に展開。

史実にもとづいているだけあって、描写がリアルです。

 

山崎豊子さんの作品は

何年も取材を重ねて出来上がっているので

その重量感に、しばらく余韻が残ります。

巻末の取材協力者や参考文献の多いこと…。

 

「東京裁判」という言葉は、歴史でさらっと習ったけれど、

こういうことだったのね…。

日系二世の立場から見た第二次世界大戦。

7名のA級戦犯が処刑された日は…などなど。

こういうこと知らんかった自分が恥ずかしくなります。

 

思わず、リビングに積んである新聞紙をひっくり返して、

2013/12/23の天皇誕生日記者会見全文を読み返してしまいました。

そいうことか…。

「二つの祖国」を読み終わった後に読むと、この文章も重い。

 

歴史を学んで、過ちを繰り返さないことができるかどうかは、

人間が人間として進歩しているかどうかが

試されているってことなんだなと、

改めて思った次第です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アグリコラ三昧の年末年始

2014-01-01 | ボードゲーム

みなさま、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

 

さて、オカアの年末年始は、

「アグリコラ」というボードゲーム三昧です。

これが、結構面白くて

何度もやりたくなるのです

自分の土地に、家を建てたり増・改築したり

はたまた、畑を耕したり、農場を作ったりします。

家族は多い方がいいけれど、その分、ご飯もたべさせなくてはなりません

ルーレットやサイコロなどは一切なく、

運ではなく自分で一生懸命考えて戦略をたてるところが面白い

 

元旦の今日は、ちょっと歩こうということで、

上賀茂神社まで、往復14000歩ほど歩いてきました。

いいお天気で、いい運動になりました

このとろころ、毎年、歩くお正月です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする