フラット♭が好き!

働くお母のひとりごと

Low-G弦に張り替え

2014-12-29 | 音楽♪

ウクレレの楽譜を見ていると

やたらと出てくるLow-Gという弦。

やってみたくなって、島村楽器へ行って買ってきました。

さっそく、張り替え

太い弦で、一オクターブ低いGの音がでます。

ウクレレの、軽く明るい和音が

低いGが入ったことで、重厚感が!!!

上の子も、気に入って、

「ええなあ、ええなあ」

一本300円で、こうも違うか!!と感心します。

にわかデュオ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお邪魔しました

2014-12-21 | 音楽♪

おがさんのピアノ教室のクリスマス会に

またもや、ゲスト出演。

今年の曲は、

女声三部でサーカスの「アメリカンフィーリング」

衣装は、上下白でした。

ピアノと、ベースと、ドラムも入った

おばちゃんバンドで、1979年の雰囲気を醸し出せたのではないでしょうか?

 

ダブルMさんの

Joy To The World(スリー・ドッグ・ナイト)も良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年野球最後の日

2014-12-21 | 少年野球

今日が、少年野球卒団式の日です。

このユニフォームを着るのも

今日が最後です。

感慨深いです…

四年間、よく頑張りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヒター三部作(岩波少年文庫)

2014-12-17 | おすすめ本

ドイツの社会心理学者・児童文学者の

ハンス・ペーター・リヒターの三部作を読みました。(岩波少年文庫)

「あのころはフリードリヒがいた」

「ぼくたちもそこにいた」

「若い兵士のとき」

リヒターが生まれてから、20年間の自叙伝的な作品です。

どの本も、著者の感傷を排して、淡々と事実だけが語られているので、

読み手の気持ちが大事にされていると思いました。

 

アンネの日記など、被害者側のものは、たくさん読みましたが、

熱心なヒトラーユーゲントとなった著者の加害者側からの

振り絞るような告白にも似た文章は、初めてで、

ずっしりと重かったです。

 

どれも、「対象:中学以上」となっています。

寝る前に読んでいたのですが、時々夢見が悪かったので

小学生には、まだ、きついかなあと思います。

 

ドイツでも、日本でも、戦争というものは、どこでも同じなんだと思いました。

この作品の素晴らしいところは、

本のタイトルにも表れているように

自分も「共に責任を負うもの」という姿勢が貫かれているところです。

リヒターは、この作品を書き上げて筆を折っておられるので、

深い心の傷と責任感が、ひしひしと伝わってきます。

 

児童書ではありますが、大人こそが読むべき本だなと思いました。

子どもに平和な世の中を残すのは、大人の責任ですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイケアクリスマス25th

2014-12-12 | 音楽♪

今年も、またまた、精神科デイケアクリスマス会の日がやってきました。

今年で25周年とのことで、

なんと、私の就業年数と同じじゃないですか!!

1989年スタートで、一緒に歩んでいる感じが嬉しいです

デイケアのみなさんの劇「ナス太郎」、面白かったです。

手作りの衣装が、凝ってます。

セリフが、観客席の後ろに書いてあるのがいいですね~。

 

さて、私たちシエンズですが、調べてみると

8年もゲストとしてお招きいただいているということが判明。

ありがたいことです

今回の演奏は

♪ミッキーマウスマーチ(連弾)

♪ラ・ラ・ルー(連弾)

♪チムチムチェリー(連弾)

♪ペチカ(歌)

♪ママがサンタにキッスした(歌)

♪白雪姫(連弾)

♪赤鼻のトナカイ(歌・みんなで)

--無理やりアンコールで--

♪ホールニューワールド(連弾)

 

今年は、病院の諸事情で、例年より早い日程になってしまい、

ろくろく練習もできていなくて、申し訳なかったのですが、

拙い演奏を皆さん温かく聴いて下さいました

 

特に、おがさんは、多忙なうえに、私より難しいピアノパートで、

「よくぞ、ここまででけたなあ」と思います

楽しい15分間でした。

本日のギャラ。

そして、今年も、まだまだ出番は続きます…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

制服採寸

2014-12-11 | 日記

下の子も、いよいよ来年は中学生…。早いもんです。

つい最近、上の子の中学の制服を採寸しに行ったと思っていたけれど

もう、5年も前の話かあ。

今日も、下の子は、5年前のお兄と同じように

お店の前で待ち合わせして、

これまた、5年前のお兄と同じように、試着室の中で

照れくさそうにしていました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本国憲法 大阪おばちゃん語訳

2014-12-10 | おすすめ本

「日本国憲法 大阪おばちゃん語訳」を読みました。

バックが豹柄です!!すごいですね。

-----------------

はじめに

1章「戦争」は棄てましてん

2章「人権」ってええもんみたいやで

3章「日本国のしくみ」ってどないなってるん?

4章 憲法って誰のモンなん?

おまけの章 そもそも憲法ってどうやってできたん?

おわりに

-----------------

大変、面白く読みました。

特に、それぞれの条文をおばちゃん語で紹介した後に

「ここポイントやで」という解説がついているのですが、

この話の内容が、

いかにもおばちゃん達の井戸端会議風で

同じ世代?のオカアには

かなりわかりやすく面白かったです。

それにしても…、

日本国憲法って、すごいなあ。

権力を持っている人が好き勝手できないように、

国民を守るために作ってあるんですね

戦争を二度と起こさないためのしくみが

いろいろあり感心しました。

 

日本国憲法を尊重し擁護する義務があるのは、

『天皇』『摂政』『国務大臣』『国会議員』『裁判官』『公務員』でっせ(99条)

是非、ご一読を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口教室

2014-12-04 | 手づくり作品!

一期一会さんで美味しいランチを食べて

またもや、がま口に挑戦しました。

今回は、秋冬用にウール地です。

ここがポイントです。

いつもより厚手の生地だったので

紙ひもと一緒に口金に差し込むのに一苦労…。

マイナスドライバーで、何度もぐさりと左手を刺しかけました。

やれやれ、完成です

赤い革の短めの取っ手をつけました。

ものづくりは、達成感が良くて、やめられません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする