フラット♭が好き!

働くお母のひとりごと

小学校最後の参観懇談

2015-02-25 | 日記

昨日、小学校最後の参観懇談に行ってきました。

あんなに小さくかわいかったみんなが大きくなって。

男の子は、声変わりしてる子もいる。

教室の後ろの展示物

字が間違っています(笑)「切磋琢磨」

紙粘土は「未来の自分」

版画は、ハードル走。

 

自分の顔を描きましょうと先生に言われて

「鏡がないから、自画像なんて描けない」と

ポロポロ涙を流した就学前の半日入学を思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手すりと間違われる弓

2015-02-24 | 弓道部

日曜日は、お兄は滋賀県立武道館へ

袴姿のまま弓道の試合に行きました。

 

弓が長いので、

人様の邪魔にならないように公共交通機関を利用するのは、

一苦労のようです。

 

試合結果はともかく、

愉快そうに帰ってきたので様子をうかがってみました。

---------------------------------------

京都駅から市バスに乗って帰ってきた。

横向けの座席に座り、弓を立てていたら

どんどんぎゅうぎゅう詰めになり

弓と手すりを間違える人が次々出てきた

一度ならまだしも、

たくさんの人が降りた祇園までで、6人が

弓を手すりと間違えて握って、感触に驚いて、慌てて謝らはった。

最後の二人は、双子やった。

それを見ていた隣のおばさんがクスクス笑い、

降りるときに「私も持たしてもうてええか?」と言わはった。

----------------------------------------

確かに、天井まであれば手すりと間違うかもね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデー

2015-02-14 | 日記

今日は、バレンタインデー。

上の子が、カバンのあちこちから、ぽろぽろと出してきました。

 

土曜日なので、クラブしかない日だったので

去年より少ない数ですが、

女子が圧倒的に多いクラブなので

今年も義理チョコもらえたようです。

 

「借金もろた」と嬉しそうでした。

そして、1人で一度に全部、あっという間に食べてしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃カメラ

2015-02-12 | 日記

kout父さんに、笑われそうですが、

胃透視の結果、「胃潰瘍瘢痕疑い」でひっかかり

本日胃カメラをうける羽目になりました

 

午前中にうけたのですが、

晩御飯が終わった今もなお、

あの胃カメラの黒く冷たい感触が、喉の奥に残ってます

 

10分ほどオエオエ言いながら検査を受けて、

終わった時のあの解放感

結果はやっぱり、たこいぼびらん。

ピロリ菌もいないし、異常なしとのことでした。

ああよかった

 

胃透視でひっかかる人は、

最初から、胃カメラがいいですよ

お金もかからんし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のアンネ・フランク

2015-02-08 | おすすめ本

「思い出のアンネ・フランク」(文春文庫)

中古で手に入れました。

アンネたち8人の潜伏生活を支援し続けたミープ・ヒースの記録です。

1984年~1年4か月の間に

アリスン・レスリー・ゴールドというジャーナリストの

熱心な説得と少しずつのインタビューで

ミープ夫妻から聞き取ったことが、まとめてあります。

 

ミープという大人の目から見たそれぞれの人物像と

「アンネの日記」に書かれている人物像のギャップが興味深く、

それぞれの人となりが立体的に浮かんでくるようでした。

 

それにしても、ミープのなんと献身的なことか…。

自分たち夫婦と、隠れ家の8人、そしてまた別に、自宅にまで1人かくまっていたとは…。

 

「自分たちはヒーローでもなんでもない、あの時代に、ほかにも二万人以上のオランダ人がおなじことをしていた」

「あの立場にいたなら誰でもしたであろうことをしたにすぎない」

「人間として当然のことをしたまで」

「とくに勇敢にふるまおうと意図した結果ではなかった」

 

ここでも、また二種類の人間が出てきました。(「夜と霧」にも二種類出てきた)

「ナチに協力するものと、抵抗するもの、二種類の人間がいるだけだった」

 

アンネの日記とあわせて、是非たくさんの人に読んでほしい本です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイマックス

2015-02-04 | TVや映画や演劇やコンサートの話

ベイマックスを観てきました。

アナ雪が女の子向けなら、

こちらは、男の子向けです。

 

天才少年と、お兄ちゃんが作ったロボット「ベイマックス」。

出てくる風景や主人公の名前が日本なので、

ディズニー映画とは思えない不思議な感じがしました。

 

「優しさで世界を救えるか?」

そう、世界を救うのは、「報復」ではないのです

暴力の連鎖は、すぐに断ち切りましょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする