なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2019年 受講セミナー48(ゆめBox:日本理化学工業 大山社長)

2019年06月10日 | 受講セミナー
昨日、AMWAY本社で開催されたゆめBoxフェスタで、日本理化学工業の大山社長の講演を拝聴してきました。ご存じの方もおられるでしょうが、日本理化学工業は、85名の従業員のうち、61名が障がい者(うち、25名はIQ40以下の重度)という会社です。坂本光司さんの”日本でいちばん大切にしたい会社”で日本理化学工業の話を知り、一度は話を伺ってみたいと感じていたところだったので、今回のお誘いは有難いの一言。障がい者雇用のきっかけになったのは、60年以上前のこと。養護学校の先生が2人の生徒を雇用するように依頼されたところから始まったそうです。最初は、お断りされたそうですが、養護学校の先生が「一生、働く喜びを知らないまま終わらせるのでなく、一度、体験させて欲しい」     と懇願され、2週間の体験雇用をされたとのこと。一心不乱に働く姿に心を動かされた同僚たちが「何かあったら、全面的にサポートするから雇用して欲しい」と申し入れ、本格的な雇用になったそうです。働く喜び、ありがとうと言われる仕事をするという、至極当たり前のことを実践し続ける障がい者たちから、それ以外の従業員も刺激を受け、現在に至っているとおっしゃっていました。ものすごく本質的かつ大切なことを教えていただきました。ありがとうございます。       . . . 本文を読む

2019年 映画32(永遠のゼロ)

2019年06月09日 | 映画
久しぶりに"永遠のゼロ"をビデオ鑑賞しました。戦時中の日本で何が起きていたのか。どういう気持ちで戦争を戦ってくださり、どういう方々のおかげで今があるのか!を感じられる、お気に入りの作品です。今、当たり前と思っている便利なことも、誰かが不満を解消するために知恵を絞り、多くの人が協力して創り出してくれているものなんだと感じずにはいられません。当たり前を当たり前と流すのでなく、そこに至るまでのストーリーを感じつつ生活することの大切さを感じさせていただきました。ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 書籍34(読書をお金に換える技術)

2019年06月08日 | 
千田琢哉さんの"読書をお金に換える技術”を再読しました。なぜ、ベストセラーなのか。なぜ、20年以上のロングセラーなのか。その理由を考える観点を持つことで、何が求められているのかを感じることができる。そして、感じたことや学んだことを実践し、失敗、振り返りから成長する。やはり行動が大切なんだと感じさせられる一冊です!ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング9

2019年06月07日 | アウトプット
昨夜、クライアントの一人から元気のないメッセージが届き、急きょ、カウンセリングを実施することになりました。 便利な世の中で、通信料無料のメッセンジャーでのカウンセリング!お話を伺っていると、日常に起きる様々なことで自分を責めてしまい、自己嫌悪に陥るとともに、自分と思考/言動を共にする仲間がいないことにより孤立感を味わっているようでした。 対面セッションとの違いは、非言語メッセージをキャッチしにくく、沈黙の時間で何が起きているのかが把握しにくいということ。クライアントの気持ちを理解したつもりで発言しても、違った解釈をしていたことが多々ありました。次回以降の反省点ですね!ただ、すぐに会えないクライアントや緊急性があるクライアントとのセッションでは、メッセンジャーが有効だということが分かりました。いろいろな気づきをありがとうございました。       . . . 本文を読む

2019年 書籍33(続・凡事徹底)

2019年06月06日 | 
鍵山秀三郎さんの”続・凡事徹底”を購入し、読み進めています。 日本人が持っていた美徳が失われつつあるとの書き出しで始まり、これまでどんな美徳があったのかを具体例で教えてくれています。確かに、経済的な損得で判断することが多くなったことで、社会や家族のつながり・絆が希薄になってきていますね。稲盛和夫さんは「人として正しいのか?」という言葉で表現していたように、法律に反しないからいいのではなく、自分を律する観点の大切さを伝えてくれる良書だと感じつつ読み進めています。一つひとつの文章を味わいながら読み込んでいくようにします!ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 書籍32(君の才能を呼び覚ます50の習慣)

2019年06月05日 | 
千田琢哉さんの”君の才能を呼び覚ます50の習慣”を再読しました。人生でやらなければならない、たった2つのこと。それは、自分の才能を見つけること。そして、見つけた才能を磨き続けること。 ここでいう才能とは、周囲からやめろと言われてもやり続けているもの。時間を忘れて没頭できること。のことを言います。自分にはどういう才能があって、その才能を磨くことでどういう貢献ができるのかを強く意識するきっかけをいただきました。ありがとうございます。     . . . 本文を読む

2019年 神恩感謝18(講師登壇できることに感謝)

2019年06月04日 | 神恩感謝
日曜日、3度目の講師登壇する前に、田町の駅前神社を参拝させていただきました。浮かんできた感謝は、3度目の講師の機会をいただけたことに対するものでした。アカデミーでご一緒した方から参加希望があり、少しでも参加人数が多い方がいいと考え、何人かにお声掛けしたところ2人が参加表明してくれました。機会を与えてもらい、受講してくれる方々がいる。そのおかげで必要としていることをお伝えすることができる!有難いことです。自分に与えられた役割を全うし、でき得る最大限のことをやれることに感謝感謝です!ありがとうございます!        . . . 本文を読む

2019年 ブレインコミュニケーション講師3

2019年06月03日 | アウトプット
昨日、3度目のブレインコミュニケーション研修のベーシック講座に登壇しました。今回は、3名の参加者で、1名が初受講。少し丁寧に説明することで各タイプの理解が深まったようです。自分のタイプの特徴を知るとともに、自分と違うタイプが存在することを知る。ブレインコミュニケーションは、違いを知るとともに自分の好ましくない側面を受容するための教えとしては最適なものになっています。ありがとうございます!     . . . 本文を読む

2019年 映画31(万引き家族)

2019年06月02日 | 映画
昨年度の話題作”万引き家族”をWOWOW鑑賞しました。血がつながっていない子どもと一緒に暮らす6人の生活を通して、家族とは何か?愛とは何か?を感じさせてくれる作品です。特に、子どもを誘拐したと見える事象について、捨てられた子どもを拾ってきた!との言葉は響きました。拾った側の責任だけでなく、捨てた側の責任について言及されないことへの言葉も!働く場所があり、不十分な生活を強いられることのないだけのお金を頂けていることに感謝を感じつつ鑑賞させていただきました。ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 映画30(コンフィデンスマンJP ロマンス編)

2019年06月01日 | 映画
久しぶりに会社帰りに映画鑑賞!鑑賞したのは、”コンフィデンスマンJP ロマンス編"。詐欺師が詐欺師を騙す。騙したと思った方が、結局、騙されている。ものごとを俯瞰して捉える目線と、相手がどういう反応をするのかという先読み目線の大切さを感じつつ、おもしろおかしく鑑賞させていただきました。それに加え、規模の大きいことをする際の仲間の存在の大切さも感じられた作品です。たぶん、1年前にこの映画を鑑賞していたら、全く違う感じ方をしていたことでしょう!いろいろ刺激をありがとう! . . . 本文を読む