goo blog サービス終了のお知らせ 

なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2018年 書籍24(バビロンの大富豪)

2018年04月07日 | 

お金の勉強を開始した際に教材として配られた”バビロンの大富豪”を再読しました。
肉体労働でなく、お金がお金を生み出す、資本労働の本質が書かれています。
稼いだお金の1割を最初に取り除く。
これは、放っておくと支出は収入の規模まで膨らむというパーキンソンの法則への打ち手であることを、今になって理解しました。
最初に貯めた1割のお金の積み上げを、何かに投資します。
昔の日本は普通預金でも年利7%以上あったので、10年もすると元本が2倍になっていました。これも一つの投資ですね。
ポイントになるのは、投資で得たお金は、積み上げたお金と合わせて再投資する。
これにより、アインシュタインが人類最大の発明といった”複利”の恩恵を受けることができるのです。

理屈は分かるので、何に投資するのかが非常に重要なポイントですね。
自分自身に投資して、肉体労働・頭脳労働で稼げるようにするのか、資本を欲している事業等に投資し、資本労働で稼ぐのか。知恵の絞りどころです!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。