goo blog サービス終了のお知らせ 

なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

定期メンテナンス(バッテリー交換、オイル交換、ワイパー交換)

2009年08月27日 | 車関連
購入時からの走行距離が、55,000km程度になったことと、次回の車検まで半年になったこともあり、定期的に交換する消耗品の交換のため、DUO市川に入庫しました。今回は、懸案になっていたバッテリー交換がメインです。4年半の月日が経過したのですが、すこぶる好調。ただ、永遠に使い続けることは不可能でしょうから、予防保全です。車検と一緒にすると、負担感が大きいので、分散出費ですね。 . . . 本文を読む

車への浪費を振り返る

2009年08月24日 | 車関連
私の車遍歴は、過去にご紹介した通りで、学生時代から始まり、現在で6代目の保有車になっています。この6台目の車になって、これまでと異なり、かなり車にお金を浪費するようになりました。まぁ、保有した当初、精神的に病んでいたこともあり、現実逃避というか、ストレス発散の一つだったのだと思っています。最近、この車に対しての浪費のパターンが明らかに以前と変わってきた部分があり、自分でもその変化に驚いています。少し前までは、車を速くするためには!という目的での浪費が多かったのですが、最近は、車を愉しく、長く乗るためには!とい目的の浪費が増えていると思います。顕著な変化は、、、 . . . 本文を読む

ディーラーにて

2009年08月22日 | 車関連
本日は、消耗品の交換のため、ディーラーに来ています。 お隣では、車検の交渉をしている、母息子さんがおられます。 営業担当さんが、いろいろオプション説明をして、総額21万円の受注!提案したことが次々に受け入れられて営業担当さんは大満足みたいです。 営業というお仕事の楽しさや充実感を垣間見た気がします。 . . . 本文を読む

渋滞は疲れます。。。

2009年07月26日 | 車関連
なんとか、一泊二日の関西ツアー(第一弾)が終了しました。往路も復路もETC1,000円効果なのか、それなりの渋滞に巻き込まれました。特に復路の渋滞は、凹みましたね。40kmで2時間との予想だったので、どうしよう!と思いましたが、走ってみると、40kmを1時間半で走破できたのです。これはラッキー!が、やはり渋滞時の走行って、周囲への気配りが多く、疲れがドッと出ますね。とはいえ、週末の1,000km走行を許してくれた家族に感謝します。今週末も関西に行くのかな?(疲れ次第ですね)今夜は、首都高に入ってからのラストストレートでストレス完全発散しました。 . . . 本文を読む

GTI Pirelli の値引き額情報にビックリ!

2009年07月20日 | 車関連
COX C20TRのベース車両である、ゴルフⅤ-GTI Pirelliについて、ちょっと耳にした情報ですが、値引きの相場が異常な状態になっているとのこと。ディーラーによっては、●桁以上もありだそうです。車両価格が、405万円ですから、その値引き幅の大きさは凄いですね。仮に、C20TRのパーツ類(エンジンチューンやサスペンションセッティングなど)が販売されることがあったら、車両を購入して、COXでパーツのみ装着することがお買い得かも。純正で装着されている、ホイールやサスペンションも転売の可能性が高いですからね。まぁ、いずれにしても購入できないですが。。。考えているだけでも楽しくなっちゃいます! . . . 本文を読む

C20T R ②

2009年07月20日 | 車関連
試乗した感想は、、、 一言で言うと、リアルスポーティ?!4000回転以上で耳にすることができる、甲高い排気音は、日常生活のストレスを振り払ってくれるほどの快感でした。これじゃぁ、免許の点数が何点あっても足りないかも。欲を言えば、首都高速など、高速でのコーナー安定性を試したかったです。それほど、SACHSの車高調で固められた足回りは限界値の高さを予感させてくれるものでした。写真のアルミも軽量・鍛造でいいですね、機能美って感じです。お気に入り! . . . 本文を読む

C20T R

2009年07月20日 | 車関連
COX C20T Rという最新のCOXコンプリートカーに試乗してきました。ベース車両は、GTI Pirelliとのこと。つまり、限定千台の車がベースです。現時点では、キット販売はしていないとのことなので、このままいくと、全国で5台程度の生産になるらしい。希少性を重視しつつ、スポーティな車を求める方にとってはうってつけの一台です。さてさて、試乗の感想は、、、 . . . 本文を読む