久々の休肝日です。
昨晩、夢を二つ見ました。
ひとつは、胃カメラを飲んで、死んでしまう夢。
もうひとつは、知り合いから私の転勤話を聞く夢。
確か、自分が死ぬ夢は、何かいいことが起きる予兆だったような。
しかし、気分的に胃カメラを飲むことに抵抗を感じてしまいます。。。 . . . 本文を読む
昨晩も心理学終了後、直接帰宅。
帰宅は、23時頃。
帰宅した我が家には、長女の数学の宿題チェック依頼がポツリ!
解説の紙を書き起こしますが、本当は直接教えられる時間に帰宅することが必要なんでしょうね。
何を優先するか、考える必要があるかも、、、 . . . 本文を読む
久々です、休肝日。
昨晩は、心理学セミナーから帰宅したのが、23時30分。金曜日の夜なので、夜更かししてもいいと考えがちなのですが、土曜日の朝(7時から9時)に早朝テニスを入れているので、そのまま就寝。
朝からいい汗をかいてきました。
今夜は、思いっきり飲もう!って、週末はいつも早い時間から飲み続けているのですが、妻が話したいことがあるみたいなので、今夜はアルコール量をおさえるようにします。
シャンパンタワーの法則で、エネルギーを注ぐ順番を間違えないようにします。自分の次は、家族です!家族へのエネルギーが満たされていないのに、困っている第三者のカウンセリングをしてしまうと、どこかに歪が出てくるはずですので。 . . . 本文を読む
昨夜も心理学セミナーに参加したため、帰宅は23時過ぎ。
家族が寝静まった家で、シャワーを浴びてすぐさま就寝。
久々に喉が痛いのが気になり、昨晩からうがいをし続けています。
3連休に影響がでないことを祈ります。 . . . 本文を読む
昨夜は、定例の心理学。
帰宅が23時過ぎだったので、そのまま休肝日に。
今は懇親会を断っているので、木曜日を休肝日にできていますが、来週以降、木曜日が休肝日にできるか微妙です。。。 . . . 本文を読む
いやぁ、またまた久しぶりの休肝日でした。
夏場に休肝日を設定することができるかどうかが、週1日は休肝日を設けるという目標達成のポイントになりそうです。
今後も無理なくチャレンジしてみます。 . . . 本文を読む
昨夜、久しぶりに休肝日を設けることができました。
早い時間に帰宅すると、どうしても飲みたくなるので、心理学セミナーがあり、飲まずに帰宅した夜が唯一のチャンスです。
昨夜は逃しませんでした♪ . . . 本文を読む
昨夜というか、今朝の帰宅は、夜明け後でした。
久しぶりに朝刊がポストに刺さっているのを確認しました。
ということで、今週2度目の休肝日で、週イチの目標値達成中。
本日から1時間早く出社し、終業時間は、17時。
早く帰れる日が続けば、飲みたくなりそうです。。。 . . . 本文を読む