goo blog サービス終了のお知らせ 

なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2020年 受講セミナー64(レインボードロップ)

2020年09月21日 | 受講セミナー
アカデミー仲間のがぁちゃんが、アロマでの癒しセッションを始めたとのことで初受講。 現場に行くまで、何をしてもらえるか分からない状態での受講でした。 聞いてみると、レインボードロップと呼ばれるもので、数々のアロマオイルを使って、心身の癒しをしてくれるというもの。 最初に足裏にアロマを塗ってくれ、その後、背中にゆっくりと塗ってマッサージ。 とっても気持ちいい時間をいただきました。 普段、深呼吸をするなど、心身の癒しにつながることを実践しているつもりだが、1時間程度のまとまった時間を癒しのために集中することの効果を実感したセッションでした。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2020年 受講セミナー63(PSLマイスター養成講座2日目)

2020年09月07日 | 受講セミナー
神社参拝をご案内する役割(職業)である、現代版御師になるための学びの場、2日目に参加してきました。 昨日のテーマは、日本の歴史。 古代から日本には、どういう歴史が刻み込まれていたのか。 その流れを知ることで、日本人という民族がどういう民族なのか。 日本という国がどういう国なのか。の理解を深める。 その国家、民族において、神社がどういう位置づけのものだったのかを学び、それをお伝えできる立場になる。 知れば知るほど、歴史に刻み込まれたことが多く、一朝一夕に体得できるものではないことを実感、、、 早くて1.5年。普通に学び実践し続けて3年の時間がかかると言われ、ちょうどいいタイミングだと感じた次第です。 学びとアウトプットを繰り返しつつ、需要が拡大するタイミングに間に合うように準備してみます♡ ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2020年 受講セミナー62(PSLマイスター養成講座)

2020年09月06日 | 受講セミナー
神社参拝をご案内する、「御師」という存在を復活させるための養成講座の1日目に参加させていただきました。 日本にはどういう歴史があって、どういう経緯を経て、今の時代に8万社以上もの神社が存在するのか。 その神社で、どういう参拝をさせていただくと、どういうご利益があるのか。 先人たちから受け継がれ、1000年以上もの間、存在している神社の力を自分なりに納得し、自分なりの言葉で伝えられるようになりたいと思います。 学校教育では教えてもらえなかった(記憶が消えているだけかも知れませんが、、、)日本という国家の素晴らしさ、日本人という民族の素晴らしさを、これまで以上に実感し伝えられるようになってみます! 貴重な機会をありがとうございます。 . . . 本文を読む

2020年 受講セミナー61(PSL:一の宮巡拝講 報告会)

2020年08月27日 | 受講セミナー
パワースポット研究会(PSL)に入会したきっかけになった、一の宮巡拝講の2回目に参加しました。 今回は、相模国の寒川神社さまと武蔵国の氷川神社さま。 幼少期を含めると、どちらのお宮にもお参りに行ったことがあります。 ただ、藤川先生の説明&ご参拝模様を拝見すると、意識できていないことのオンパレードでビックリです。 どういう経緯でご祭神が祀られているのか。 摂社さま・末社さまには、どういうご祭神が祀られているのか。その理由は? いきなり全ての内容を暗記しようするのでなく、まずは、ご参拝時に意識する観点のアンテナに加えていくことにします! ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2020年 受講セミナー60(ATSUMARU実践検討会)

2020年08月21日 | 受講セミナー
セールスマーケティングの学び:ATSUMARUを参加コミュニティメンバで実践する集まりに参加してきました。 本来は、各自の商品・サービスを提供する活動をしたいところなのですが、私を含め他の参加メンバに確固たる商品・サービスがないので、今回は、松丸政道さんの商品・サービスを提供することを実践する予定。 肝になるのは、三方よし/四方よしの観点。 特に、参加者にとっての"よし”が何なのか。 どういう方に参加してもらい、どういう状態になってもらえるのか。 ここを言語化して、適切に届けられるようにする。 少しずつ活動を具体化していこうと感じた集まりでした。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2020年 受講セミナー59(PSL:虎ノ門 金刀比羅宮)

2020年08月09日 | 受講セミナー
パワースポット研究会(PSL)の正式参拝の事前勉強会_zoomに参加させていただきました。 なぜ、虎ノ門に金刀比羅宮があるのか? なぜ、金刀比羅宮は神社と呼ばないのか? 金運や現代のお金とは何か? 正式参拝の際の祝詞には、どういう意味が込められているのか? 知らないことばかりで、目からウロコ状態の5時間でした。 日本人として、こういう側面からの情報(知恵)を知れたことに感謝感謝です。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2020年 受講セミナー58(ATSUMARU実践)

2020年07月31日 | 受講セミナー
学び&実践の場として参加している、マーケティング講座において、集客などを実践するために始めた営みの場に参加してきました。 既に商品をお持ちの方のイベントを自主的に企画するというもの。 どういう目的のイベントを開催し、どういう方々に来ていただくのか。 そのために、どういう集客活動をするのか。 自分自身の商品を考えるという部分を除いては、自分ビジネスに直結するもの。 やるべきことを棚卸ししつつ、一つずつ対応してみることにします♥ チャレンジすることを楽しみつつ! ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2020年 受講セミナー57(江ノ島神社参拝報告_動画セミナー)

2020年07月30日 | 受講セミナー
私が入会前にパワースポット研究会(PSL)で参拝された際の説明動画が、会員限定として公開されたので、それを視聴させていただきました。 まずは、江ノ島神社から。 宗像三女神が祀られる宗像神社との関係や、時代の変遷で神さまと仏さまの捉え方が変化したことなど、どのように調べたら入手できるのか見当もつかない情報が満載でした。 もちろん、一度の視聴だけで覚えきれる内容ではないので、次回の参拝時には、再受講させていただきます。 参拝時に、こういう情報を知り、意識しているか否かで、感じることが大きく変化するだろうなと感じた動画受講でした。 とっても貴重な情報をありがとうございます。 感謝感謝です。 . . . 本文を読む

2020年 受講セミナー56(一の宮巡拝講_第一回報告会)

2020年07月28日 | 受講セミナー
私の夢の一つ:全国の一の宮神社を参拝させていただく。 これを実現してくれる営みである、パワースポット研究会(PSL)の一の宮巡拝講。 記念すべき第一回報告会に参加させていただきました。 全国の一の宮さま(69宮)を巡拝いただき、講という形で参拝模様を報告いただく。 ご参拝の際には、私の名前が入った名簿を持参していただき、正式参拝されるというもの。 しかも動画での報告・説明付き。 経緯などをご説明いただいたのですが、その内容が濃すぎて、ビックリ。 自分一人で実現するには、一生費やしてもたどり着けないレベルのものばかり。 やはり得意な方を頼らせていただき、やりたいことを成し遂げることって大事なんですね。 早くも二回目の報告会が楽しみになってきました。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2020年 受講セミナー55(マーケティング講座_7月期)

2020年07月27日 | 受講セミナー
昨年11月から参加している学び&実践の場:マーケティング講座の7月期に参加させていただきました。 先月より2名減ってしまい、5名での開催。 これまで発言機会が少なかった方からの発言で、気づきをいただけました。 組織というのが、去る者を追わない。 残った者が組織を機能させる。 この言葉の意味を体感できた7月期でした。 いただいた発言をもとに、実践の時間を増やしてみようと思います。 まずは「この世から消えてなくなりたい」と感じたことがある方が、「自分は存在していいんだ」と自分を愛し肯定するためのポイントをまとめたブログの切り出しから! ビジネスという形を軌道に乗せるためにやることが見え隠れしている現状をどのように感じているのかを自己受容しつつ一日を始めてみます。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む