goo blog サービス終了のお知らせ 

なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2019年 個別カウンセリング7

2019年04月18日 | アウトプット
60分3万円のセッションを限定5名で無料体験を募集してから、ちょこちょこと相談メッセージが飛び込むようになってきました。昨日も、1年ちょっと前に知り合った方からお悩みメッセージがあり、メールででき得る対応をさせていただき、対面セッションの場を設けました。こちらがメッセージを発信することで、必要としてくれる人がキャッチする。この当たり前のことを実践する勇気(=セルフイメージ、自己肯定感)がありませんでした。現在は、自分が「できなかったらどうしよう?」でなく、相手に対し自分は「何ができるだろうか?」と考えられるようになってきたようです。支えてくれる方々のおかげで視点を変化させられていることに感謝感謝!ありがとうございます。        . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング6

2019年04月15日 | アウトプット
昨日、2度目のカウンセリングになるクライアントのセッションをさせていただきました。お金が欲しいという訳でなく、クライアントも私も本気になるために無料から距離を置くことを提案。 考え方には、賛同いただき、月額1万円からスタートすることを合意。 解決したい課題が明確になっていないと感じたため、当面は、クライアントが吐き出し切れていない話に耳を傾け、聴ききることをお約束。ということで、当面は、傾聴カウンセリングを実施することになりそうです。最近、あらためて感じるのは、自分の話を聴いて欲しいと感じている人が、想像以上に多いみたいです。メンタルマインドで、聴ききることを心掛けてみます!ありがとうございます。        . . . 本文を読む

2019年 ブレインコミュニケーション講師2

2019年04月14日 | アウトプット
2月の初登壇に続き、2度目の登壇となったブレイン込ぃ二ケーション講座。今回は、前回以上に参加者に委ねて講座を実施してみました。自分と違うタイプのことは、私が説明するより、当事者が自らの経験を振り返って語ってくれる方が断然説得力があると感じています。私が演じるべきは、表面的な現象が起きるに至った経緯/根幹を説明すること。それを裁くのでなく、愛情を持って説明できると、各タイプが自分のことをより理解し、より愛することができるのだと!自分自身を理解し、自分自身を愛することができるきっかけを作れるよう、次回以降も伝えていこうと感じた一日でした。一緒に場を作ってくれた方々に感謝感謝!ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング5

2019年03月31日 | アウトプット
昨日は、長野の友人が別件で東京に来るということで個別カウンセリングをさせていただきました。今回のクライアントは、娘たち世代に近い方。にも関わらず、自分の人生に真正面から対峙する姿勢に、私の方が背筋を伸ばされました。自分がその世代の頃は何も考えず、世間の常識に則った生き方をしていたのだと、、、お恥ずかしい。今回もいろいろ話を聴かせていただくことを通して、私自身もすっごく刺激・勉強をさせていただきました。ありがとうございます!そろそろ自分ビジネスを始動してみます! . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング4

2019年03月30日 | アウトプット
なぜか、最近、昔の知り合いから連絡が入ることが多くなってきました。他愛のないことをメールなどでいただいたことをきっかけに、電話や直接対面でのお話に発展。昨日も大学時代の友人から一通のメールが!認知症になったお母様のことなど、お話を伺わせてもらいました。これまで気づいていませんでしたが、「話を聴いて欲しい」というニーズって、結構あるんですね。これからの活動を考えていくと自信につながる出来事が増えてきました。感謝感謝!※今日も長野の友人のお話を伺ってきます!楽しみ。 . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング3

2019年03月25日 | アウトプット
昨日も3連荘で個別カウンセリング的なことを実施させていただきました。 今回は、20年以上前に一緒の職場で働いていた派遣の女性。 今は、北海道に移住されたので、お会いする機会はほぼ皆無。 旅行ついでに私に連絡をくださり、再会&お話させていただきました。 内容は、ご両親のこと。といってもお父様は、すでに他界されていますが。 普段、話を聴いてもらう人が少ないらしく、いろいろとお話を聴かせていただきました。 後半は、幸せとは何か?という哲学的な話題も含め、私からもお話させていただき、楽しく・気づきのある時間を過ごせたように私は感じました。 また、どこかのタイミングでお話を伺えることを楽しみにしてます! ありがとうございました。 . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング2

2019年03月24日 | アウトプット
昨日は、大阪に転勤したYMちゃんが、久しぶりにカウンセリング&お話をしたいとのことで東京に来てくれました。今後、展開予定の個別セッションの一貫として、いろいろお話を聴かせていただき、気づいたことをコメントさせていただきました。1対1のセッションの面白さは、最適なリズムで時間を使い、より深い部分を掘り下げることができること。1対多のセッションでしか出せないものもあるので、いろいろ組み合わせながら、目の前の方が解決したいこと/望む未来を獲得できるようにお手伝いさせていただきたいと感じた一日でした。ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング1

2019年03月23日 | アウトプット
一昨日の夕方、一通のメールがあり『時間があれば、話がしたい』『まっつんとゆっくり話したことがなかったので』との言葉をいただきました。打診されたのが、昨晩の夜だったので、緊急の相談事項かしら?と現地に向かってみました。いろいろお話をさせていただき、お店を退店する際、お相手の方から『貴重な時間を使ってくれたので、ここは払います』とのお気遣いをいただきました。お茶代は提供できたのだと嬉しく感じる瞬間でした! お声がけくださった、Mさんに感謝感謝。 ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 ブレインコミュニケーション講師1

2019年02月19日 | アウトプット
昨年の夏から本格的に勉強しているブレインコミュニケーション(脳の使い方のクセによる思考/言動の違い)のベーシック講座を初開催できました。参加いただいたのは、全部で3人。うち2人は、講師仲間だったので、実質的には初対面の方1名に対する講座でした。かねてから1対1のセッションは、実施してきたこともあったので、この人数構成での開催は、私にとって非常にハードルが低くて有難かったです。加えて、初対面の参加者の方が、非常に知的好奇心が旺盛かつ勉強熱心な方だったので、非常に理解が速いだけでなく、持っている知識を共有して場を作り上げてくれたこともあり、その場を楽しむことができました。一緒に学びを深め、気づきを得ていく空間にいるのは、事前の想像以上に心地いいと感じることもでき、自分のワクワクにつながる道が見えてきた感覚もあります!ありがとうございます! . . . 本文を読む

2018年 講師試験2

2018年12月18日 | アウトプット
ブレインコミュニケーションの公認講師認定試験に2度目のチャレンジをしてきました。前回の不合格を受け、今回意識したのは①緊張はするものなので、緊張したままで、やるべきことをやる②自分が何をしゃべるかよりも、聴いた人にどうなってもらいたいのかを意識する③真剣になった際、眉間にしわが寄ってしまわないように意識するの3つでした。脳は、否定形を認識できない!という教えを忘れており、③は眉間にしわを寄せることが潜在意識にインプットされ、見事に眉間にしわを寄せてしまいました、、、が、①・②の効果があったことと、全国各地の仲間からの応援の甲斐あって、なんとか合格することができました。いよいよ来年、お金をいただき、講師業を開始することができそうです!ありがとうございます。 . . . 本文を読む