goo blog サービス終了のお知らせ 

なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2019年 個別カウンセリング13

2019年08月31日 | アウトプット
今回のクライアントさんは、目下、人生初の幸せ真っ最中の方。ただ、これまでの人生にないパターンの生き方をすることに戸惑いを持たれている模様。不安を解消すべく、自分が不幸になるような言動を繰り出してしまうと言います。心理学でいう、ゲームになっていることを伝え、まずは自分がゲームをやっていることに気づく工夫を促してみました。なかなか自分で気づきにくいかも知れないので、継続的なサポートが必要なのかも、、、それと並行して、ゲームを演じてまで不幸になりたがる思考のパターンの根幹と向き合ってみることにします。今回も私自身に多くの気づきをくださり、ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング12

2019年08月30日 | アウトプット
クライアントの一人の方に「幸せになりたいですか?」と聴いたところ、即答で「もちろん、幸せになりたいです」という方がおられます。その方に、「どうなったら幸せですか?」と更問いしたところ考えこまれてしまいました。まるで以前の私のようです。今、その方とは、「幸せ」を感じるときと「幸せでない」を感じるときを本音で話すセッションをしています。世間一般が言う「幸せ」でなく、その方オリジナルの「幸せ」を見つけるために!自分が経験したことが生きるって、こういうことなのだと痛感する日々です。ありがとうございます。        . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング11

2019年08月29日 | アウトプット
日曜日、メッセンジャーに相談メールが飛び込んできました。送り主は、半年ほど前まで一緒に学びの場にいた女性。男性との接し方で、同じ脳タイプの私の意見が聴きたいとのこと。相談内容を拝見すると、メールベースでの対応では困難と感じ、そのまま電話カウンセリングに!傾聴を心がけて、彼女の話を聴いたところ、複数あるお悩みに対し、ご自身がそれに対する答えを言ってくれたのです。お悩みや問題は、それを抱えている本人が答えを持っているって、本当なんだな、と改めて感じた次第です。相談連絡をくれ、お悩みを聴かせてくれた彼女に感謝感謝。ありがとうございます。         . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング10

2019年08月28日 | アウトプット
1年ちょっと前にセミナーでご一緒した男性から話を聴いて欲しいという連絡があり、カウンセリングをさせていただきました。心がけたのは、目の前のクライアントさんがどういう価値観を持っていて、どういうお悩みを抱えているのか。その結果、どういう感情になっているのかを理解すること。 心理学の聴き方講座で教えてもらった、沈黙の時間(ブロッキング)も意識しつつのカウンセリングでした。 クライアントさんが終了後にSNSアップしてくれた内容を見ると、セッションを受けたことに満足いただいていたことを感じ取ることができました。一度のセッションで完全解決というほど、簡単な状況ではないので、引き続きお話を伺う場を持っていくようにします。 貴重な機会をありがとうございました。 . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング9

2019年06月07日 | アウトプット
昨夜、クライアントの一人から元気のないメッセージが届き、急きょ、カウンセリングを実施することになりました。 便利な世の中で、通信料無料のメッセンジャーでのカウンセリング!お話を伺っていると、日常に起きる様々なことで自分を責めてしまい、自己嫌悪に陥るとともに、自分と思考/言動を共にする仲間がいないことにより孤立感を味わっているようでした。 対面セッションとの違いは、非言語メッセージをキャッチしにくく、沈黙の時間で何が起きているのかが把握しにくいということ。クライアントの気持ちを理解したつもりで発言しても、違った解釈をしていたことが多々ありました。次回以降の反省点ですね!ただ、すぐに会えないクライアントや緊急性があるクライアントとのセッションでは、メッセンジャーが有効だということが分かりました。いろいろな気づきをありがとうございました。       . . . 本文を読む

2019年 ブレインコミュニケーション講師3

2019年06月03日 | アウトプット
昨日、3度目のブレインコミュニケーション研修のベーシック講座に登壇しました。今回は、3名の参加者で、1名が初受講。少し丁寧に説明することで各タイプの理解が深まったようです。自分のタイプの特徴を知るとともに、自分と違うタイプが存在することを知る。ブレインコミュニケーションは、違いを知るとともに自分の好ましくない側面を受容するための教えとしては最適なものになっています。ありがとうございます!     . . . 本文を読む

2019年 願い文

2019年05月25日 | アウトプット
やまとしぐさを教えてくれた友人に紹介された”願い文”をやってみました。誕生日などから導き出された日の23時から始めるもので、自分の心身を清めた上で行うもの。心身を整えて、自分の願いを込めて、実施するのは、自分の名前(姓は不要)を88回書き起こすという内容でした。途中で書くのが止まったり、書き損じたらそこでおしまい、、、自分の名前を88回、手書きするだけなのに、自分の雑念が大きくなればなるほど、失敗してはいけないという気持ちが大きくなり、あえなく書き損じ、、、昔からやられたことのようで、自分の内面の状態を知れた貴重な体験でした。ありがとうございます。 . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング8

2019年05月07日 | アウトプット
5名限定で募集した無料セッションの5人目を実施させていただきました。解決したいこと/スッキリしたいことが明確に感じた方だったのですが、いろいろお話を伺っていくと、根幹になる部分は、ちょっと異なるように感じたセッションでした。時間の関係で、根幹部分を確認/合意するに至らないままセッション終了。。。次回、もう一度、私がお役立ちできることをまとめて、お話を伺うこととさせていただきました。事前に想像した展開と異なることが多く、ちょっと焦りが生じる場面もありましたが、一つずつクリアしていきたいと感じた次第です。お悩みを伺っていると、大切な方とのコミュニケーションなど、私がお役立ちできそうなことがあることを感じられたセッションでした。対応、ありがとうございました。      . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング8

2019年04月28日 | アウトプット
昨日は、人に話を聴いてもらうことの大切さを知りたいという方とお話させていただきました。特段、解決したい悩みをお持ちでないと仰るので、日常的な会話の中に心理学のエッセンスを詰め込むことで、気づきを促すなどの会話の深度を深めるようにチャレンジ。2時間ちょっと経過した頃、今の職場の話をしてくれ、人と接するという好きな職種でありながら、気に入らない側面があることを口にしてくれたのです。その側面は、初対面の人に飛び込み営業をしないといけないこと。それに加え、上司との相性が良くないということ。いずれの側面も心の底から解決したいものなのかに対峙することができないまま、初回はクロージング。。。次のアクションは、初対面の人に飛び込む必要なく、好きな仕事ができるきっかけをつなぐことにしました!今回も貴重な体験をありがとうございました。 . . . 本文を読む

2019年 個別カウンセリング7

2019年04月22日 | アウトプット
土曜日の夕方、先日の体験セッションの告知に応募してくれた方のセッションを実施してきました。冒頭、その日に聴いて欲しいこと、解決したいことを伺った際、「お金」に関することを口にされました。が、いろいろお話を伺うにつれ、根本部分は違うところにあると気づかれました。あらためて、カウンセリングやコンサルティングでは、クライアント自身が、悩みの根幹や問題の本質に気づかれていないことを実感したセッションでした。表面的な言葉に惑わされるのでなく、その人の本質部分(=価値観)を意識してセッションすることを心掛けてみます。気づきをありがとうございました。    . . . 本文を読む