指揮:ジョナサン・ノット 2F/P-5-3 3500円
ブルックナー:交響曲 第8番 ハ短調 WAB108(第1稿/ノヴァーク版)
ノット・東京響の 熟成された 名演奏が・・これ以上 望むものなし
ノット指揮から・・バランス感覚が優れて・・全弦奏と木管との関係性・同質性・アンサンブルの極みが・・素晴らしい演奏集団ですね・・ ブラヴォー
第1楽 Allegro moderato第2楽章 Scherzo. Allegro moderato
ブル 特有のメリハリ感と・・金管群の音色がフクヨかで 直線的で無く
天空に大きく広がる 様が 音楽の極み・・
第3楽章 Adagio. Feierlich langsam, doch nicht schleppend
私に好きな楽章で・・低弦からの 慈愛に満ちた メロディーライン
は 何時も泣けます 美しいです・・フルートと対話する弦の旋律も
美しい・・3本のハープもP席から 良く聞こえて・・バランス由
第4楽章 Finale. Feierlich, nicht schnell
静けさから 一転 1、2楽章へ 帰るようで 決然と打消し 新たな 高みへ ススム・・見た目かも ホルンワグナーチューバの演奏は壮観が
5~8番ホルンは第1・3・4楽章でワグナーチューバに持ち替え
東京響 16型・16-8ー10ー14-12
Bruckner: Symphony No.8 Eugen Jochum /Tokyo Live ブルックナー: 交響曲 第8番 オイゲン・ヨッフム 東京ライブ
ライヴ★ブルックナー:交響曲第8番(ムーティ指揮:ウィーン・フィル)
ウクライナの指揮者オクサーナ・リーニフ…「東京・春・音楽祭」でプッチーニ「蝶々夫人」の心に寄り添う
「1年前小菅さん 演奏が素晴らしい・今年は未だ、チケット購入して無い」