goo blog サービス終了のお知らせ 

株情報と時々音楽鑑賞文今日の写真を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

14年12月28‐29日 京都南禅寺  奈良興福寺・阿修羅 再構成

2025-03-09 07:13:53 | 日記

12月28-29日 京都・奈良へ 大野指揮第九も聴く四声素晴らしい ・京都市響2014-12-31 | 


28-29日 第九も聴いて、寺参りも・・

   東京ー京都(7時20分ー9時28分)遅れも無く快適です・・

 
南禅寺へ・・
 


 京都・南禅寺へ(地下鉄・京都ー蹴上駅下車)水道橋、レンガの風化具合から途切れない水の流れを感じさせ、風情があります
           琵琶湖から清水が・・

其の後、京都コンサートホールへ(地下鉄・京都ー北山)14時30分ー2時間、京響も良かったのですが、歌手4名が素晴らしい・・
 
 
 

 
 
第九を聴いて奈良へ・・阿修羅を観る・拝見が目的・・

  奈良へ(京都ー奈良)18時着・・奈良の風を何十年振りに・・
駅前、スーパー・ホテル泊、朝食付で6千円台です、部屋清潔、接客良し、
朝食良し其れと温泉も・・好きなホテルです

    阿修羅像【八部衆】(あしゅらぞう) - 法相宗大本山 興福寺


29日 奈良、興福寺、奈良公園散策・・興福寺・阿修羅参りが目的で・・
  お顔拝見、ゾクゾクとしました、此れは何の感動かな、こころにフレタ感じかな


 興福寺で大阪から歩く団体とお会いしました・・伊勢まで歩くとか・・

帰宅路線が大変でしたが・・車窓からの風景、乗客の会話が子守唄でもあり、面白かった・・長時間移動帰宅へ・・
       奈良・JRー桜井・近鉄ー伊勢中川ー名古屋・名鉄ー豊橋・
         豊橋・JR-浜松ー熱海ー大船ー武蔵小杉ー溝の口・
         ・帰宅・20時川崎経由の予定が、京浜東北で人身事故で変更が
昔の様な駅弁売りも無いし、乗り継ぎ時間に余裕が無く、駅で食材買うのも大変でした、時間がもう少し取れる行程にすれば良かったです
名鉄の車両はボックス席があり豪華な車両でした、快適でした60分弱で名古屋ー豊橋   東京ー京都14110円  京都ー奈良710円
          奈良ー桜井310円ー伊勢中川ー名古屋1910円
           名古屋ー豊橋1110円  豊橋ー大船ー溝ノ口・4970円
奈良=県庁前・バス=420円 地下鉄290円×2=580円 260円×2=520円
 交通費24640円   ・ホテル・食費代9923円、
 興福寺国宝館拝観券600円 ・第九チケット代3,000円

交通費で約3500円安く?帰り鈍行利用が、でも時間は失う事に、
新幹線では2時間、鈍行では8時間以上要した・・乗車中、何かと考え事、
人間のうつろい、景色のうつろい、時代のうつろい、過ぎ去った人生のうつろいを感じさせた旅でした
行きは良い良い、帰りが怖い、学生時代を思い出し東海道在来線を利用・・
長時間ですね、今は通勤車両で・・旅には向かないですね・・ボックス席が無い・・ 
   2015年も、こころ旅へ行けますよう、稼ぎ、健康に感謝して・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地下鉄駅に掲示された・・大野-第九・・京都市響・・
2:30pm
会場 京都コンサートホール・大ホール
出演者 大野 和士 (指揮)
リー・シューイン(ソプラノ)【ソリスト変更!】
池田 香織(メゾソプラノ)
西村 悟(テノール)
須藤 慎吾(バリトン)
京響コーラス
曲目等 ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調「合唱付」op.125

★ソリスト変更のお知らせ:予定しておりましたソプラノ松岡万希氏が体調不良のため急遽出演不可能となり、ソプラノ独唱がリー・シューイン氏に
   
 第九 今年の聴きどころ 大野、3年ぶり京響を指揮 - 日本経済新聞第九 今年の聴きどころ 大野、3年ぶり京響を指揮   2014年12月7日 6:30

         10年一昔・・23年24年此処二年物価高騰が//円安が一因も・・
<日銀総裁>追加緩和 新手法も 「物価上昇2%目標堅持」
毎日新聞 1月1日(木)7時1分配信   黒田東彦・日銀総裁=竹内幹撮影
 日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁は毎日新聞のインタビューに応じ、「物価安定目標の達成が難しくなるとコミットメント(約束)を緩める、ということでは、達成できなくなる」
 

12月28-29日 京都・奈良へ 大野指揮第九も聴く四声素晴らしい ・京都市響 - 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

28-29日第九も聴いて、寺参りも・・東京ー京都(7時20分ー9時28分)遅れも無く快適です・・行きは良い良い、帰りが怖い、学生時代を思い出し東海道在来線を利用・...

goo blog

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14年10月2-4日 ・奈良井宿・名古屋・お伊勢参り 再構成で

2025-03-02 16:54:14 | 日記

  新宿ー上諏訪・-塩尻・-奈良井泊奈良井宿観光協会HP

  新宿10時ー12時<上諏訪・片倉館HPで入浴650円入湯。そば600円>
牛乳が濃い美味い、昼風呂が気持ち良いし、諏訪湖からの風は秋を感じさせ

 風呂浴びて・・氣持ちよく・・上諏訪ー塩尻ー奈良井宿

 

 奈良井宿は、正しく古い宿場で人がいない、静かですね、いたる所に水場と緑が・・
夜は闇ですね、人工光が皆無です・・静寂、静寂・
 夕飯は地元料理を食したいと思ってましたが、食堂が少ない・・
「松波」でみそカツ丼830円を食しました、甘いミソで、肉が美味

 下記のブログが10年前・・消滅せず残っていた・・再編集して・・

 

10月2日ー4日 ・奈良井宿 ・名古屋 ・お伊勢参り - 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

2日新宿ー上諏訪・-塩尻・-奈良井泊奈良井宿観光協会HP新宿10時ー12時<上諏訪・片倉館HPで入浴650円入湯。そば600円>牛乳が濃い美味い、昼風呂が気持ち良いし、諏訪...

goo blog

 

 3日  奈良井8時40分ー中津川10時30分
              中津川11時19分ー名古屋12時35分・泊     中津川・川上屋さん・和菓子、栗きんとん、秋です栗、栗が美味いです

塩尻ー中津川ー名古屋と車窓からは雲が多く・・御岳方向は観えませんでしたが  今日の大雨で2次災害も心配ですね・・亡くなった方、今だ不明の方も

 名古屋アパホテルHP〈名古屋栄〉TEL : 052-242-9111
            地下鉄「栄」12番出口より徒歩5分!!

         お伊勢さんへ伊勢神宮HP

 お伊勢参りへ、伊勢市駅から徒歩で外宮へ・・
氣が漂ってます、樹木、杉の幹が太い樹齢何百年が・・参拝者が少なくユックリと・・
神、仏、は己の中にあると云いますが、霊氣を感じさせてくれます・・
      外宮=内宮=宇治山田 -

]

        TVで 偶然・・お伊勢さま・・

              帰宅へ・・

宿泊代 7020円 アパ8,200円
交通費14000円(新宿ー上諏訪・名古屋ー新横浜)
1320円・1320円(奈良井ー中津川ー名古屋)
1450円。1459円(名古屋ー伊勢市ー名古屋
バス860円(外宮=内宮=宇治山田)
地下鉄400円(名古屋ー栄)ロッカー600円
入湯費650円 酒590円
食費・土産 ・そば600円 ・カツ丼930円 ・鉄板ヒレカツ1836円
      ・コーヒー310円 お弁当1212円 ・お土産4438円
<歩数2日自宅ー奈良井10700歩 3日15800歩 4日16000歩>

/////////////////////
 塩尻ー中津川ー名古屋と車窓からは雲が多く・・御岳方向は観えませんでしたが
今日の大雨で2次災害も心配ですね・・亡くなった方、今だ不明の方も

25年火山活動の状況<御嶽山噴火>気象庁「警戒レベル1維持」検討重ねた裏側毎日新聞 10月6日(月)6時30分配信
.   御嶽山の火山活動と気象庁の発表
 戦後最大の火山災害となった御嶽山(おんたけさん)の噴火は、気象庁が警戒レベル1(平常)と判断する中で起きた。噴火後、「レベルを引き上げておくべきだった
 そして迎えた27日。午前11時41分に火山性微動が始まり、4分後に山頂の南東3キロに設置した傾斜計がわずかな山体膨張を捉えた。東京・大手町の気象庁にある「火山監視・情報センター」の緊張感が一気に高まり、警戒レベルを2に上げる作業が始まったところで、11時52分に水蒸気噴火が起きた。過去の例からは予測がつかないスピードで事態が進み、気象庁はレベルを1段とばしで3(入山規制)に引き上げた。

 

御嶽山 - Wikipedia

 

「安全とは迷信のようなもの 自然界には 存在せず 
                誰ひとり 経験することはない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[こころの時代] 宮沢賢治 最愛の妹トシとの死別 詩に込めた(NHK

2025-01-19 18:47:53 | 日記

NHK こころ時代 賢治と妹トシ・才女ですね・僅か24歳の生涯が・結核で

・親からの影響、兄妹の・・その家族になった必然性も感じます・

[こころの時代] 宮沢賢治 最愛の妹トシとの死別 詩に込めた賢治の思い(朗読:加瀬亮/水墨画:CHiNPAN) | NHK見逃し・同時配信 - こころの時代〜宗教・人生〜

セロ弾きのゴーシュ - Wikipedia

賢治と「田園」 賢治は多くのSPレコードを所有していたが、その大半は友人に譲渡するなどで手放してしまっている。そのなかで最後まで手元に残していた数点の中にベートーヴェンの交響曲第6番があった。このSPはハンス・プフィッツナー指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団による録音で、現在もCDで入手可能である。

賢治と楽長厳しい楽長(指揮者)のモデルは、ちょうど留学から帰ったばかりで厳しい指導をしていた新交響楽団での斎藤秀雄の姿から考えたのではないか、という説がある。新交響楽団の練習を賢治が上京時に見学した時期と一致しているためである[7]

        「青森挽歌」の構造について(1)     『春と修羅』 (宮沢 賢治)

                             青森挽歌:宮沢賢治「春と修羅」

「風の谷のナウシカ」より 5つのメロディー 風の伝説

Beethoven: Symphony No.6 Pastorale /Böhm /Wiener Ph/Tokyo Live ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」カール・ベーム / ウィーン・フィル

Beethoven: Symphony no. 6 in F major, op. 68 | Christian Thielemann & Wiener Philharmoniker

【朗読】春と修羅 一. 宮沢賢治 読み手アリア

【幸福のピークは82才だった】80代の今が幸せだと語る女性たちの実感「年をとることは怖くない、大切なのは “もう○才”ではなく“まだ○才”と考えること」(女性セブンプラス) - Yahoo!ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月2日 明けましておめでとうございます。

2025-01-02 14:46:43 | 日記

       今年も宜しくお願い申し上げます

   皆様が ゲンキの氣 で 健康維持を 願ってます

           今年も 無理 無駄 ムラキ を排除して

       楽な 楽しい 活き方を 目指します  

 

全室スイートな豪華客船が来た…今月デビューの「三井オーシャンフジ」、船内のフレンチレストランは三國シェフが監修

26日から27日にかけて鹿児島市の本港区北ふ頭に初寄港したクルーズ船「三井オーシャンフジ」(3万2477トン)は、客室229室が全室スイートというラグジュアリー...

gooニュース

 
 

世界33カ国に聞いた2025年の旅行トレンドは【ナイトツーリズム】 人気の理由は「過ごしやすいから…!?」

宿泊施設やレンタカー、フライトなどの予約ができるオンラインプラットフォーム「ブッキング・ドットコム」がまとめた2025年の旅行トレンド予測によると、”ナイトツーリズ...

gooニュース

 
 

「喪え喪えきゅん」でおいしく 65歳超の「冥土喫茶」が話題 群馬

団塊世代が「後期高齢者」になる2025年問題。800万人もの高齢者が75歳以上を迎える中、課題ばかりが語られがちだが、そこには新たな可能性も潜んでいる。健康寿命が延びる...

gooニュース

 
 

急回復の「クルーズ船」…就航相次ぐ新規船、それぞれの特徴

海運業界では2025年に新規クルーズ船の就航が相次ぐ。日本郵船は7月に新造の「飛鳥III」を就航するほか、商船三井も「MITSUIOCEANFUJI」が就航し、...

gooニュース

 

       被爆80年「核なき世界へ」 元日に原爆ドームで被爆ピアノの調べ 広島(広島テレビ ニュース) - Yahoo!ニュース

 

富士山上空から「初日の出」の絶景 山頂から太陽が昇る「ダイヤモンド富士」も 2025年元旦の風景

2025年の元旦、富士山の上空を飛ぶヘリコプターからは美しいご来光を捉えることができました。<SBS高田愛弓アナウンサー>「今、光があふれ出るように太陽が少しづつ顔を...

gooニュース

 

  「ご挨拶 遅れました、私のPCが不調・・写真貼り付けできない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日 今日の写真 朝と午後と夜雲

2024-11-19 05:41:16 | 日記

              早朝の雲が厚い 雲稜線から僅かに 陽光が

      ・大分色ずいて・・光が無い分 既に冬を感じさせ・

        ・全てベランダから撮影 オウチャク写真です(笑)

             お月さん の かくれんぼ

    23年11月19日 の お月さんも

 

11月19日 今日の写真・お月さん16時31分頃・水中花・街路樹 - 株情報と時々音楽鑑賞文今日の写真を

16時31分お月さん飛行機雲とお月さん帰宅時17時22分綺麗なお月さんが樹にコケかな・・川崎・ミューザ川崎・・通路に・・水中花・・「数ある作品から・私の波動に逢った...

goo blog

 

 

   

 

    23年11月16日 の写真です

 

11月16日 今日の写真 花 と 落葉がちかい・・ - 株情報と時々音楽鑑賞文今日の写真を

小さな花も可愛い最後の朝顔も帰宅時JR南武線・武蔵新城駅11月16日今日の写真花と落葉がちかい・・

goo blog

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする