専業主婦&ママ 初心者マーク

2012年兼業主婦→専業主婦に転職、2013年初めての出産。いろいろ慣れない中での新しい日々を綴っていこうと思います。

東日本大震災の経験~水道ストップ一週間~

2016-04-19 17:29:25 | 震災・原発
熊本の地震、どうか早く大地よ静まってという思いでいます。

大きい余震が続くと不安も高まるし、
ライフラインが止まるのも本当に辛かったな、と
東日本大震災を思い出してます。

緊急地震速報で一斉に携帯が鳴るのとか、
当時古いガラケーの私のは鳴らなかったけど、
職場でとかほんと怖かった。

土曜は久々に防災グッズ見直しました。

そして5年前は実感できなかったけど、
小さい子供を抱えての災害はさらに大変だろうなと…。

子供の安全確保やら、離乳食の用意やら、揺れながらオムツ替えやら。
避難所などでじっと静かになんてしててくれないだろうし。
プライバシーのない中での授乳も…。

震災当時のmixi日記読み返したら、
避難所に行くまでではないけれど、
ライフラインで水道が止まって不自由な震災生活をしている方に
もしかして参考になるかな?という部分があったので、
転載します。

当時、私は福島市のマンションの11階に住んでいて、
ガスは使え、電気も翌朝には復旧したものの、
水道は1週間と1日止まっていました。



~以下、転載~


水道が出ないだけでも
トイレ流せない、お風呂入れない、料理できない、茶碗洗えない、顔洗えない、歯を磨けない…

トイレは職場では入れたのでなるべく職場。
家の近くの小学校の仮設トイレ借りたり、
うちのタンクは埋め込み式のため 、
水をもらっても流せないこと判明…。
(目の前の川から夫やマンションの方たちが、
水を汲んできました)

水分ひかえなるべくトイレ行かないようにしてたら、
一度職場で腹痛で脂汗かいてしまいました。

食事は電気でレンジなど使えたので
冷凍してたものや結構缶詰などもあったり
ついついいつもキープの多いお菓子で食いつないでました。
若干痩せたかな?

お風呂代わりに汗拭きシートで体拭き、
顔はメイク落としシート、歯は歯磨きシート(震災直後の青空スーパー?で夫がゲット)。

でもやっぱりスッキリしません。
台所も次第に衛生状態が悪くなってきます。

そんな中、実家から、近所の井戸水いただいたり、
周りより低いからか細くちょっとずつなら水出るから、
お風呂わかしたよ、と連絡。

月曜に仕事から帰ってからもらい湯に行きました。
地震以来4日ぶりのお風呂いい気分(温泉)、シャンプー、洗顔でスッキリ♪

こんなに気持ちよく爽快な気分久々☆
夕食も料理した煮物や青物がこんなに嬉しいなんて…涙。

貴重なガソリンでの移動。
すっかり行列のなくなった学習センター給水所で、
お水いただき我が家でも歯磨いたり顔洗いできるようになり、
少し生活が向上しました。



【補足】
お皿洗えないから、ラップが活躍しました。
子どもさんがいる家庭では少しでも明るく過ごせるよう
紙皿にかわいい絵を描いてラップして使ったそうです。

ちょうど資源物回収直後で空のペットボトルも全くなかったので、
ちょうどあった生協宅配さんの発砲スチロールの箱にゴミ袋2重にして
給水をもらいに行きました。

水道が止まっている日数が長くなってくると
井戸水を解放してくださる方が多くて、
ツイッターやラジオなどでそういった情報が多く聞かれるようになりました。

水道局の方々は不眠不休で水道管の復旧に励んでいました。
地区によってどこまでは水道復旧なんて情報も入ったり…。
おどしのような電話も多かったそうですが、
大元から順次チェックしていくしかなかったとか。
当時の挨拶は一時「水出た?」でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。