goo blog サービス終了のお知らせ 

南無ちゃんのブログ https://namva.net/blog2

上記のアドレスに引っ越しました。

WWAって何なの?

2025-01-05 12:30:58 | アマチュア無線
 近頃DXscapeを見ると、スポットされたTOP 10にxxWWAというコールサインがずらっと並んでいることがあります。また、スポットされた局の情報としてWWAとかWorld Wide Awardというのが付記されているのを見かけることがあります。
 WWAという3文字だけで検索するのは愚かなので、”WWA ham”という2つのキーワードで検索したところ、World Wide Awardのホームページがヒットしました。

 アマチュア無線関係のアワードのようです。このイベントは昨年から始まったようで、コンテストのように期間限定です。丁度、今はWWW 2025の期間中です。似たようなアワードがロシアやスペイン、中国などの連盟主催で開催されていたことを連想しました。特別局(例えばII1WWAのようにサフィックスがWWAの局などの他N1Wのように直ぐにはWWAの特別局とは判別しにくい局もある)とQSOすることでポイントになるというものです。
 参加するには特別な手続きは不要で、特別局とQSOすれば、WWA 2025のホームページで自局のコールサインを入力すればログが表示されポイントとランキングが確認できるようになっています。
 1月はDXハンティングの端境期のような月なので、このようなイベントに参加するのも面白いかもしれません。
 WWという言葉通り国際的なイベントになっていて、特別局は各国からエントリーされています。しかし、残念ながら日本からの参加はありません。特別局のリストを見ると、43の国や地域からのエントリーがあります。我が国の連盟は一体何をしているのでしょうか?ちょっとぼやいてしまいました。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。