南無ちゃんのブログ    https://namva.net

天下御免の夢中人=南無ちゃんは、今日も元気で明るく楽しく逞しく生きてゆく。

トウモロコシのアナグマ対策

2023-05-16 19:51:57 | 農業日誌

 アナグマがブドウ園の中をうろついているようです。先日、黒マルチを敷いてトウモロコシを定植したのですが、アナグマが黒マルチの一部を剥いでしまいました。未だ苗なのに、こんなんじゃあ先が思いやられます。例年だと、トウモロコシの花が咲いた時期に、アナグマ対策として周囲をワイヤーメッシュで囲んでいますが、早めに対策することにしました。

 これで完璧!!と思うのですが、それは敵をアナグマに限定した場合の事です。アワノメイガやカラスなど、他にも敵は沢山いるのです。そんなことを思うと、1本200~300円で販売しているトウモロコシは安いものだと思えます。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 葉面散布2回目 | トップ | ピオーネの摘穂を開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農業日誌」カテゴリの最新記事