南無ちゃんのブログ    https://namva.net

天下御免の夢中人=南無ちゃんは、今日も元気で明るく楽しく逞しく生きてゆく。

バンドプランの法改正について

2023-07-01 20:15:28 | アマチュア無線

 今日は一日中雨だったので、ゆっくりと調べ物をして過ごしました。

 現在のバンドプランは、平成21年総務省告示第179号により定められていますが、これが改正され令和5年9月25日から施行されることになっています。ここでは便宜上バンドプランと呼んでいますが、正式には「無線局運用規則第二百五十八条の規定に基づくアマチュア業務に使用する電波の形式および周波数の使用区分」という総務省告示です。平成21年総務省告示第179号は廃止され、新たに令和5年総務省告示第80号に代替えされることになります。出典は総務省のホームページ(https://www.soumu.go.jp/menu_hourei/s_kokuji.html)にある令和5年3月22日公布の総務省告示第70号~84号のpdf版です。
 今回の改正では、区分がシンプルになっていて規制緩和されています。例えば、現時点の規定では7074kHzのFT8で国内の局とQSOすることは法令違反となりますが、改正後には合法になります。
 私はDXハンティングやEMEを中心にアマチュア無線を楽しんでいますので、今回の改正で運用に変化がありそうな点をピックアップしてみました。
1)10MHz帯のFT8など・・・10,120~10,150kHzで運用可能になる。
 今は、10,128kHzに出ているDX局とFT8でQSOすることは法令違反。
2)18MHz帯のFT8など・・・18,080~18,168kHzで運用可能になる。
3)24MHz帯のFT8など・・・24,900~24,990kHzで運用可能になる。
4)144MHz帯のEME・・・144,020~144,200kHzで国内外を問わずEMEに利用できる。
 今は、JT65bなどで国内局とEMEでQSOするには144,020~144,100kHzを利用している。

 430MHz帯以上のEMEについて、私の運用実績が僅かなので殆ど影響ありませんが、細かい点で改正されているようです。
 JARLでは今回の法改正を反映したバンドプランを制定する動きがあるようですが、平成21年に告示第179号が施行される以前のJARLバンドプランと同様に法的拘束力はないので、いわゆる自主規制的なものになると思われます。

 

コメント