前進 善ちゃん

岸善一郎のブログへようこそ
みんなの未来 前進ぜんちゃん。
『郷土に恩返し』が信条です。

11/16(水)会員研修

2016年11月16日 | 活動報告
本日は高崎市群馬商工会の会員研修(茨城方面)アサヒビール茨城工場(守谷市)日本で一番大きな工場です。
見学コースではビールの製造工程やミニ知識の説明、紹介そして、工場出来たてのアサヒスーパードライの鮮度を実感しました。


シャトーカミヤ(牛久市)にて昼食。
明治36年(1903年)に実業家の神谷傳兵衛が日本初の本格的ワイン醸造場設立。
現在に至るまでぶどうの栽培からワインの醸造、瓶詰して販売。
平成19年(2007年)11月に経済産業省より「近代化産業遺産」に認定。
平成20年(2008年)6月に国の重要文化財に指定されました。
「お客様の喜びは私たちの喜び」が、シャトーカミヤの目指す所だとの事です。

その後、世界最大120Mの大仏様、エレベーターで地上85階へ。
牛久阿弥陀大仏(奈良の大仏14、9M・自由の女神40M)胎内空間では様々な体験が出来ました。


最後の研修先はつくば市筑波宇宙センター(JAXA)。
昭和47年(1972年・44年前)に開設。
JAXAの活動内容は人工衛星の開発、宇宙飛行士養成、ロケット技術研究推進等であります。


商工会の会員研修は年7回程ありますが、会長として秋の会員研修だけ参加しております。
議会研修とは違い有意義な研修でした。
会員の皆様ご苦労様でした。
AM6:30(出)~PM7:00(着)

11/14(月)~ 15(火) 議会基本条例推進委員会県外視察

2016年11月15日 | 活動報告
滋賀県議会では平成25年度に議会改革検討委員会で会期と定例会の見直しについて通年議会を導入する報告書を取りまとめ、
平成26年2月定例会において通年議会を含めた議会基本条例を制定し、平成26年3月から定例会を年1回、会期を4月~3月までの通年議会を導入した。
この他にも議員間討議の推進や決議、付帯決議等の反映状況について説明を受け質疑・調査を行った。

滋賀県庁 奈良県庁

奈良県議会では次世代を担う高校生が知事及び県議と住みよく魅力ある奈良県づくりについて意見を交換する事により、
郷土奈良県及び県議会への理解と関心を高めるための取り組みとして、平成24年度から「奈良県高校生議会」を開催している。
本年7月の第24回参議院議員通常選挙では、奈良県における18才、19才の投票率が51.63%(全国46.78%)を上回っており、
若者投票率が高い結果となっている。(東京、神奈川、愛知、奈良、滋賀)
若者の政治への関心を高める取り組み(小学5・6年生、中学生、高校生)等、議会改革の参考にする為調査を行った。
近鉄奈良線の車窓より平壌京の復元工事を見ました。


11/13(日) 出来事

2016年11月13日 | 活動報告
錦秋の風を感じながらのウォークですが、世の出来事は不条理ですね。

昨日、今日と県農林大学校の「第34回榛の木祭」(学園祭)へ。
校庭等は秋の野菜でいっぱい。
大勢の人々は手にいっぱいの荷物を抱え満面の笑顔で足取り軽くトランクへ積み込んでいます。
創立より百年に近い農林大学校ですが、大勢の同窓生が県内各地で活躍しております。
更なる大学校のご発展と同窓生のご健勝を祈るばかりです。
その後、出来事への弔問でした。

11/12(土) 文化祭

2016年11月12日 | 活動報告
三ツ寺ウォークも日に映る秋を感じるが、ウォークの帰りに我が家の外周に目をやると
数本のけや木の葉も北風により散り始め、冬の到来も感じさせる。
今朝ぐんまマラソン2年連続優勝の沢畠明美さん(2時間51分9秒)とお会いしました。
次期においても頑張って下さい。


正午30分より高崎市文化協会群馬支部による第49回芸術文化祭がソシアスにて開催。
ご挨拶の中で、
49年の歴史と、11月10日(木)に県庁昭和庁舎において県文化奨励賞を女性会員の福田登美恵さん(美術の部)、
そして団体では群馬町和太鼓会(14団体)が受賞されました事に「歴史・文化ゾーン」と位置付けられている本地域の文化の高さに称賛を贈りました。
来年度は節目の50周年、会員(約520名)の皆様のご尽力を願う所です。
茨城県大洗町との友好も末永くよろしくお願いします。

逆転

2016年11月10日 | 活動報告
今朝のテレビも新聞も第1面は米大統領トランプ氏、世界に衝撃。
8日(火)にあった米大統領選の選挙結果でありますが、
世界が注目していた選挙ですが、
イギリスのEU脱退そして米大統領選、次に何が起きるか。
米大統領がチェンジしても、日本との同盟及び数々の約束事を真摯に受け止めていただき、
世界のトップリーダーとしてご期待申し上げます。

11/7(月)~8(火) 県外視察

2016年11月07日 | 活動報告
今日は立冬。
本日より議会運営委員会の県外研修でありますが、日課のウォークをして出発。
昨夜は板倉町町長選の開票結果も発表され、少し暗い感じです。
高崎駅より新幹線にて愛知県名古屋市会(市議会を市会と称している)へ。
名古屋市は人口約230万人。横浜、大阪に次ぐ3番目の政令指定都市であり、議員は75名です。
定例会は4回制、6つの常任委員会、6つの特別委員会が設置されている。
近年では「なごや子ども市会」市内の小学5・6年生75名により議会(年1回開催、子供の目から名古屋を検討している)又、
「市民3分間議会演説制度」(請願・陳情そして市民による3分間演説等)、
河村市長より多くの特色ある取組み及び議会改革、活性化の取組みを調査した。
終了後は、市役所より徒歩で名古屋城へ。
閉門時ではありましたが、台湾旅行客で賑わっておりました。


名古屋市会


名古屋城にて

8日(火)
8:30出発、バスにて岐阜県議会へ。
岐阜は人口約203万人、42市町村、議員46名と本県と同規模であります。
6つの常任委員会、4つの特別委員会が設置され各所管事項等が審議、調査が行われているが、
特に本年度から設置された議案提案条例検証特別委員会(委員42名)について議会運営の状況と併せ、
特別委員会や議会改革について調査を行った。


岐阜県議会

16:00より、群馬銀行役員と自民党県連総務会との意見交換会。

11/5 祝賀会

2016年11月06日 | 活動報告
18:00より高崎健康福祉大学80周年祝賀会に出席。
式典、記念講演(桑田真澄氏・元巨人軍)は欠席でしたが、
開場は、400名の皆さまで満席。
高崎健康福祉大学は1936年(昭和11年2月10日)須藤和洋裁女学院として創立。
学校法人須藤学園。
平成13年学校法人高崎健康福祉大学となり、本年創立80周年を迎えました。
県議4名が出席、私が代表挨拶をさせて頂きました。
昭和11年の国内では、ガソリン不足で木炭車が生産される。巨人の長嶋茂雄氏誕生。
2.26事件で東京全市に戒厳令。海外では、オリンピック聖火リレーが始まる。
第11回ベルリンオリンピック開催。日本国内外は、大変な時代の幕開けです。
高崎健康福祉大学、高崎、群馬、日本とそして世界へと大きく羽ばたく事をご期待申し上げます。
本日は誠におめでとうございます。

11/6(日) 地域行事

2016年11月06日 | 活動報告
日課のウォーキングは朝より北風。
昨日の小春日和はどこへ行ったか。

9:00より群馬地域での第10回高崎市保渡田交流館まつりに出席。
風の為か出足が少し気になる。
オープニングセレモニーは昇龍太鼓で幕開けです。
庭ではもち米をふかし餅つきの準備。
ご挨拶を済ませ餅つきに目をやりながら次会場へ。


群馬マルシェへ
毎月(1月と8月は休み)第一日曜日に開催。
少しずつですが、店が増えています。
県立農林大学校(10月より)出店、刃物屋、国府の白菜、お弁当屋さん、
フォークダンスを踊るグループもあり定着する事をお願いしました。


13:45より医療法人瑞穂会(みずほ会)第9回に出席。
やはり北風の為、院内オープンスペースでの開催となりました。
箕輪城太鼓本日は女性だけ(小学1年生~10才代)でのバチさばきには入所者も来場者も大きな拍手です。
2階ではフラダンスありカラオケありで秋の祭りを楽しみました。



11/5 小春日和

2016年11月05日 | 活動報告
朝のウォークは少し曇りを感じましたが、9時頃よりは小春日和。
10月頃の秋の暖かさを小春日和と呼ばれておりますが、
10:30からの群馬地域にある「フランシスコの町」の収穫感謝祭では、
真夏日が戻ってきた感じでしたが、50数年の歴史を刻む「フランシスコの町」
地域の人々、ホームを支える人々、入寮生等との食事を兼ねての交流会です。
太鼓演奏、お米や野菜の抽選会(はずれ無し)、園庭には大きな談笑の輪が出来ました。
毎年ご招待をいただき、アリガトウございます。
児童、生徒の皆さん、毎日を有意義に過ごして下さい。また来年が楽しみです。