前進 善ちゃん

岸善一郎のブログへようこそ
みんなの未来 前進ぜんちゃん。
『郷土に恩返し』が信条です。

2月28日(金) 懇談会

2014年02月28日 | くらしと行政

16:00~図書広報委員会終了後、群馬県商工会議所連合会(県内10ヶ所の商工会議所)と、商工議員連盟(30名)による「経済情勢懇談会」が県連にて開催されました。

私も商工会長として、商工会議所会頭(10名)さんの自民党商工議連に対してのご意見、ご要望をお聞きする大変良い機会であり参考にさせていただいております。

両毛線複線化、富岡製糸遺産郡の世界登録にむけて、人口減による街コン、医師確保、湘南新宿ラインの水上駅延長、豪雪害等、多くの事が会頭より話されその後意見交換となり、90分間の時間を延長しての経済情勢懇談会でした。地域の会頭さんご苦労様です。

2月26日(水) 総会

2014年02月26日 | くらしと行政

議会終了(質疑及び一般質問)後、第25回勢農経済同友会総会に出席しました。平成元年、勢多農高創立80周年後に先輩有志より歴史と伝統ある母校の為に同窓会以外に勢農に寄与できる団体の設立が提案され、翌年2月に設立、名称を勢農経済同友会として早25年が経過し、平成26年度(1/1~12/31)がスタートしました。

年間予定として役員会(1月、4月、7月、11月)、2月定期総会、顕彰事業、5月親睦例会(研修又はゴルフ等)、8月通常例会(講師)、10月親睦例会(ゴルフ等)、12月グルメ例会等です。

勢農経済同友会(特別事業)
・顕彰事業 本年度の卒業生の中より優秀生徒6名(科別)に賞状、及び記念品を贈呈
・助成事業 関東大会以上への出場運動部等に金一封を贈呈
・助成事業 東南アジア留学生と国際交流事業に対する協力金の助成
・助成事業 技能オリンピック選手権に参加する為の協力金の助成

現在会員は55名ですが、皆さんそれぞれの地域で大活躍です。

・平成27年度 第66回日本学校農業クラブ全国大会が勢農を中心として群馬県で開催されます。

2月24日(月) お知らせ

2014年02月24日 | 地域ニュース
<お知らせ>
第9回「善心会」 前進ぜんちゃんゴルフ大会のご案内

期日:H26年3月26日(水) /H26年3月27日(木)

場所:ロイヤルオークカントリー倶楽部 高崎市倉渕町三ノ倉2681 TEL027-378-2511

金額:両日とも8,000円 
 
費用:セルフ・昼食・参加費用含みます。当日精算時にフロントにてお支払いください。

締め切り:3月10日(月)まで

参加申し込みは、FAX、電話、はがき、メールで岸善一郎事務所まで

FAX027-373-8197 フリーダイヤル0120-86-1441 mail:golf@sekishonakazato.co.jp

〒370-3532高崎市中里町16-1 岸善一郎後援会青年部「群馬善心会」会長 田中 毅



2月22日(土) 開通式

2014年02月22日 | くらしと行政


11:00~関越自動車道高崎玉村インターチェンジ開通式に出席しました。真っ青の空ですが、風は冷たかったです。

私が高崎市議の時(当時は松浦市長)、2009年(平成21年)3月に「スマートIC実施計画書」を提出、あれから5年が経ったわけですが、大勢の皆様方のご尽力とご協力によって高崎玉村スマートICが本日15:00より供用開始となります。

高崎駅東口を起点とする東毛広域幹線道路(国道354バイパス)と関越道の交差部に新たなICを設置することにより、
1.市街地の交通渋滞の緩和
2.高速交通の利便性向上
3.地域経済の活性化
等、群馬県の発展に大きく寄与出来ます。大型車両もOKです。

本日はぐんまちゃんの誕生日でもあります。重ねてお祝いを申し上げます。


当社工場内にて、ハクビシンが御用、2匹目であります。大雪の為餌がない為です。まだ、我が家の外周にいるようなので、檻を置いておきます。

2月21日(金) 議会

2014年02月21日 | くらしと行政

定刻より本日は会派代表者(4名)による質問です。

誰しもが豪雪対策に集中し、
「災いは忘れた頃にやってくる」の例えではありませんが、
群馬県においてもこの豪雪は初めての事であって、
水を含んだ雪の為全県下に被害が大発生しました。
早く国よりの対応をお願いしたいと思います。

群馬県「大雪に係る農業被害対策本部」の設置

2月20日(木) お見舞い

2014年02月20日 | くらしと行政
鳥獣害対策勉強会の後、旧群馬郡倉渕地区の野菜団地へ豪雪お見舞いへ行きました。
我が地元の群馬地区も大変な被害ですが、やはり倉渕地区の雪の量は我が地区より多い感じがしました。

3.11の時もそうでしたが言葉にならない有り様です。
被災されました方々の心よりお見舞いを申し上げます。
この言葉より私の口から出て来ません。

2月19日(水) 我が家のライフライン

2014年02月19日 | くらしと行政

高渋線より上越新幹線の間は何とか通行できるようになりました。
群馬、山梨、長野においても孤立住宅があって大変気になります。

当家においても、ガスボンベの位置が住宅裏側にある為
ユンボと手作業でライフライン作りを行いました。
まずは車の通行を最優先にしたため本日になってしまった訳です。
屋根から落ちた雪がプラスされて 硬くて重い雪でしたが、
約2時間程でガス屋さんが入れるようになりホットしました。

18:00~祝賀会へ出席しました。
高崎商工会議所会頭原浩一郎氏、旭日小綬章受章のお祝いの席でありますが、
280名程の各界の皆様方が心よりお祝いを申し上げました。

原氏は会頭として地域産業の振興及び商工業の発展に寄与されたご功績により、
平成25年秋に叙勲を受けられました。

今後においても更なるご活躍をご祈念申し上げます。奥様もオメデトウございました。

仕舞として下掛宝生流能楽師殿田様、観世流能楽師下平様の共演でした。

2月18日(火) 車の行列

2014年02月18日 | くらしと行政

雪かきも16日(日)~18日(火)、3日間となると疲れも出てきます。生活道路は、大勢の皆さんの協力で何とか通行できるようになりました。しかし、17日(月)、18日(火)と小、中、高(一部)が休校となったように、小学生の通学路の確保が未だ解決出来ておらず、たとえば、人家が少ない所の道はどうしたら良いだろうか?この豪雪は被害甚大であります。

正午に行事(延期は出来ない)がありました。往復で4時間半(通常2時間)かかり、すべてに多大な時間がかかります。ハンドルを握りながら、改めて豪雪地帯の方々の生活が目に浮かびました。

2月17日(月) 今日から第1回定例会

2014年02月17日 | くらしと行政

朝1番は社員と雪かきの打合せをし、私は11時出発、12時30分登庁しました。大雪の影響で3時間繰り下げて13時30分より本会議が始まりました。

議員各位の話を聞けば、前日市内のホテルに宿泊した人もいたり、4時間かけての登庁の人もおりました。野菜出荷時のビニールハウスの全壊、住宅や車庫の被害、鉄道、孤立世帯等、大雪の影響は群馬県全域で多大な災害となっている事が誰しも実感する事でした。

大澤知事より総額6,815億8,700万円の一般会計当初予算案が示され、県民が景気回復を実感できるよう全力で取り組むと決意を述べられました。

我々も豪雪の被害から1日でも早く、県民が通常の生活に戻れるよう取り組んでいきたいとの意思統一を確認しました。

今回の豪雪により亡くなられた方々にお悔やみ申し上げますと共に、被災されました多くの方々に対しましても心よりお見舞いを申し上げます。

2月16日(日) 雪かき

2014年02月16日 | くらしと行政

どこから雪かきをするのが良いかを考えて社員と打合せをし、まず会社の車2台(雪道でも走れる車)を車庫から出しました。その後、新幹線陸橋から高渋線までの雪かき(ユンボと2名、3名体制)を行いました。

前橋地方気象台観測史上最大の大雪、災害だと感じました。

電話が鳴ると、機械の話、雪かきの話ばかりで、明日からは第1回定例会が始まり、一般質問でどんな質問が出てくるのでしょう。身体中が筋肉痛です。

皆様、明日からの通勤、又会社のお仕事にはくれぐれも注意をして下さい。

又、今週19日(水)、20日(木)に雪予報が出ております。

3回降らなければ春は来ないかと困惑しております。