大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

日田山国道路5号トンネル貫通式

2024-02-06 23:31:15 | 日記
令和6年2月6日(火曜日)

日田山国道路5号トンネルの貫通式に出席しました。



中津日田道路のうち「日田山国道路」は、平成27年に事業化されました。

日田市議会に初めて議席を与えられたこの年、「中津日田地域の将来を思う若者の会」が設立され、初当選された中津市選出の大友県議(自民党、現政務調査会長)に誘っていただき、以来、会の一員として活動する機会をいただきました。日田側では、これから工事に向けて動き出すという時期でした。

日田の皆様に関心をお持ちいただき、機運を盛り上げたいと思い、市議会の一般質問では、約8年、31回の定例会のうち5回取り上げました。そうしたことを踏まえ、県議会での最初の一般質問は、ぜひに!と思い、中津日田道路について質問させていただき、答弁者は、若者の会設立時に中津日田道路建設室長だった三村土木建築部長でした。

本日、貫通式を迎えた5号トンネルは、「藤山トンネル」と命名されました。延長869m。令和4年10月22日に起工式が行われ、ここまで約1年3か月。取組に関わらせていただいたこともあり、感慨深さとともに、将来に向かってワクワクするような思いで、式に参加させていただきました。





また、日田土木事務所の計らいで、母校である三芳小学校の児童が、トンネル工事の現場見学会である「土木未来教室」に参加する機会をいただきました。将来の利用者となる子供たちのためにも、一日も早い全線開通に尽力しようと決意を新たにしました。

【大分県日田土木事務所 ホームページ】


最新の画像もっと見る