
(鵜)ウ

(ジョン)・ウー

(怪獣)ウー
そして


(呉)ウーさんの台湾料理
もう自分でもどーすりゃ良いのか分からなくなってきました。。。
でもね

そんな迷走中の私でも

ここの料理が美味いコトは

分かる!!!!
めちゃ美味い台湾料理のお店です。

ビールで乾杯!


お通しの二種


何でもない中華のお惣菜ですが、親身なものを感じます。

シジミのニンニク醤油漬け
渋谷の麗郷のシジミは火が通ったヤツですが、こちらは

生!!
身がぷっくりしているシジミはニンニク醤油と紹興酒を含んで極めて美味★★★★☆ 生でシジミを食べるのも初めてで感動を深めます。

キャベツの山椒風味
油通ししたキャベツは甘み抜群★★★★☆ 山椒はあくまで香る程度で痺れは無し。山椒の爽やかのみ。キャベツをこんなに品良く仕上げられる呉さんに脱帽。
しかし、驚くのはコレからで

皮蛋
コレ

皮蛋の女王!★★★★★
鼻腔を通り抜けるその香りたるや、クセは一切無し!皮蛋の良いところしかありません。トロッとした黄身の部分は蠱惑的で犯罪的な美味さ。

フカヒレのレタス包み

フカヒレを含めた大量の具材を

サニーレタスで包んで頂く料理ですが、

美味すぎ★★★★★
素材の旨味が複雑に絡み合いもはや意味不明な美味さ。

こりゃ、本気でかからなきゃ!と紹興酒にシフト

香りも軽妙で良い感じ。エンジン全開です。

牛スネ肉の四川風煮込み

ホロホロと崩れるスネ肉は八角が効いていていかにもな台湾料理。しかし、四川風を謳っているだけあってズンとした辛味もあり素敵★★★☆☆
そして、真打

インゲンセット

インゲンの四川風を

葱油餅に挟んでいただくだけの料理ですが、

マジで魂飛ぶ。。。★★★★★
天晴です。余計な言葉は要りません。

山芋粥
〆にオーダーしましたこちらは

極々薄味。しかし、山芋を噛み当てると力強く、とっても滋味深いです★★★☆☆

呉さん、素晴らしい腕前です。どれもこれも「うー」と唸らずにはいらない死角の無さ。

電話番号違う以外はね。。。

にほんブログ村

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます