海の見える家から

瀬戸内海の見える家から、日々の出来事をつづります。

ギックリ腰

2020年02月29日 20時03分33秒 | 日記
情けない事に昨日からギックリ腰です。
バスから降りる際、膝の上のカバンに手を伸ばそと前かがみになっただけなのに。
時間休をもらって、職場の先生おすすめの整体に連れて行ってもらい、なんとか1日仕事をしました。
昨日は、月末仕事がたっぷり。
今日は、昨日より少しいいです。
何もせずゴロゴロして終わりましたが。
痩せたらいいのか。
運動したらいいのか。
それとも両方か。
腰は身体の要なんだと、実感しています。
不自由な身体になってしまった母のことを思いながら。
コロナ対策で、母の病院も面会禁止になってしまいました。
来週行こうと思っていたけど、このご時世延期しようと思います。
お子さんのいるご家庭は大変でしょう。
当たり前の日常が早く戻りますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとお雛様

2020年02月24日 18時52分00秒 | 日記
三連休最終日。
意を決してお雛様を出しました。お正月の羽子板と交代です。


なんだか、先の見えない毎日です。
3月末の退職をお願いしたのは、カフェが亡くなった直後。求人をかけているのですが後任が決まらずです。新しい人が来るまで働いて!!と先週言われて、まず自分のこれからが見えなくなりました。迷惑かけるのも、こどもとお別れするのもイヤなのですが。
退職を決めたのには、理由があり母の側で面倒をみたい。娘が帰ってくるはずだから、大学を卒業するまでは見届けないと。と言う思い。そして、ダンナが中国赴任を打診されていたので、少ししたら中国へ行って、カフェのいない寂しい生活から環境を変えようかな。とも考えていました。
中国赴任は、当分ないでしょうね。たぶん。大学復学の書類が来ているよ!と、娘に連絡しても、返信なし。まさか、帰って来ない??春から新生活を夢見ていたけど、全てが不透明。
カフェはお雛様が好きだった。正確には、お供えしているお菓子が食べたくて、眺めていた。
お雛様のぼんぼりの灯りの下でカフェと去年まで寝ていたのにね。カフェ、来年もお雛様見ようね!と言って片付けたのに、今年はいないんだ。
未来は、わからないね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が来た

2020年02月16日 12時22分00秒 | 日記
今年の冬は暖かいですね。
毎年秋にヒヤシンスの球根を買い水耕栽培をしています。
今、満開です。




香りがとってもいいんです。
お花やさんにいると錯覚するくらいの強い香りです。
癒される。
世界中、今はコロナウイルスで大変。
じわじわと身近な存在になりつつある。私は母のお見舞いに行きたいので、健康でいなくてはならないと気を遣っています。
東京には消毒液も売ってないとか、母の病院の入り口で配っていたマスクが無くなったとか義理の妹が嘆いていました。
私もしばらく飛行機や新幹線に乗らないで様子を見ようかと思案中。母に会いたいけれど、病院に菌を持ち込むような事になったら大変だしなぁ。
早く桜の咲く本当の春が来て欲しいです。
デマに囚われず冷静に。と、自分に言い聞かせています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の日

2020年02月01日 06時10分00秒 | 日記
天満屋最後の日。
もう品物もほとんど無いけれど、仕事帰りに行きたくなって行ってきました。


お別れしたい人で満員。
みんなに愛されていた地域のデパートでした。これくらい人が毎日来てたらよかったんだろうな。


今は家がたくさん建ってしまったけれど、引っ越してきた頃はアルパークから我が家が見えた。
娘が小さい頃から、買い物がてら通ったお店。我が家の冷蔵庫。


仕事帰りに閉店の音楽を聴きながら、ギリギリセーフの買い物だったなぁ。
今日もいつもの音楽と鐘の音を聴いてお店を後にしました。出口は、ぎゅーぎゅーのひとだかり。みんな、帰りたくないんだな。明日から無くなると思う、私も名残惜しい。



ありがとう天満屋さん。
また会えること熱望しています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする