海の見える家から

瀬戸内海の見える家から、日々の出来事をつづります。

手芸クラブ

2011年09月18日 23時25分53秒 | 日記
ちょっと前ですが、久しぶりに刺繍をしました。

図書館で借りた本でね



フレームは、百均で買った200円のものです。



刺繍をして、気付いた事が・・・。
もしかして、老眼?
夜、針を持つとすごく目が疲れます。
あー、イヤだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親切

2011年09月17日 09時46分58秒 | 日記
娘が今度は、携帯電話を落としました。
よく物をなくして、大騒ぎに・・。
ネットで検索したおまじない。
家中のハサミを集めてお願いする。っていうのも試したらしく、後で気付いたのですが、ハサミが並んでいました
今回は、絶対に怒られると思ったのでしょう。
自分で、「広電や、バスの遺失物係に電話をしたけれど、無いと言われた。」と、白状。
ええ、もちろんすごく怒りましたよ。
これは、性格というか、自分が自覚しないと直りませんから
困らないとわからないから、「もう携帯も持たせない。」と怒りました。

電話を止めようとドコモへ電話すると、
ドコモの人が事情を聞き、不思議な事を言いました。
「○○警察に届いてますよ。良かったですね。」
????
警察の遺失物のサイト検索もしてみたけれど、ヒットしなかったし。
「なんで、知ってるんですか?」って、思わず聞いてしまいました。
なんでも、携帯の落し物が警察に届くと、携帯に付いている識別番号の連絡が会社へ来るそうなんです。
その連絡が来たら、ドコモから手紙が届くとか。
へぇ~。そんなシステムがあるんだ。ビックリしました。

そんな訳で、娘は、今回も親切な方のお陰でピンチを切り抜けました。
ハサミのおまじないも効いたのでしょうか。
お礼をしようと、お巡りさんに訊ねましたが、個人情報の関係もあって教えていただけませんでした。
娘と、「親切な人がいて良かったね。」「落し物があったら警察に届けてあげようね。」と、話しました。
名もなき親切な方から、大切な事を教えていただきました。
ありがとうございました。

 

すごく怒り、警察に電話を取りに行き、へとへとになり帰宅した昨夜。
昨日は、私の誕生日だったんです。
ご飯を作る気も起きず、宅配ピザ。
ご飯を作らないというのが私へのプレゼントかな。
でも、食後、娘からサプライズが。
ほうじ茶プリンを作っておいてくれました。学校から帰ってきて作ったそうです。
おいしかった。
怒ったけれど、やっぱり私の娘なんですかわいいでしょう?

旦那は、ケーキ買って来た!!と、言うので見たら、小さなショートケーキがみっつ。
ホールケーキかと思ったわ
まぁ、いいか・・・。
健康に注意して、これからもがんばります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気 です

2011年09月11日 13時29分17秒 | 日記
新しい職場に通い2週間。
新しい生活にまだ慣れません。
家族みんなが、そんな感じ。
今まで、駅まで車で送迎していた娘は、バスで学校へ。
旦那も洗濯を干したり、いろいろ協力してくれています。
私も、朝7時には家を出るので、5時に起き、お弁当を作り、夜ごはんの下ごしらえをするようになりました。
今までの昼寝生活とは、大違い。
夜も疲れて10時には寝てしまいます。
やりたい事がたくさんあるけれど、今は我慢。

職場は、こじんまりしていて、静かな時間の流れる所です。
幸い、みなさんいい方で、わからない事も丁寧に教えてくださいます。
でも、甘えてもいられません。
早く、戦力になれるようにしなくては。
勉強しなくてはいけない事もたくさんあります。
目標になるような方がたくさんいて、励みになります。
病気にならないように、仕事を覚えて続けられる様にがんばります。



唯一、働いていて、気がかりなのはカフェの事。
長時間のお留守番になるので大丈夫かな。と、心配していました。
いまのところ、変わった様子もなく、いい子にしていてくれます。
早く帰って来るからね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする