海の見える家から

瀬戸内海の見える家から、日々の出来事をつづります。

ソウル 5

2010年08月29日 07時30分09秒 | 旅行
最終日、明洞、仁寺洞で買い物をしました。

  

  

食べたものは、古宮のビビンバ



仁王洞では、アルムダウン茶博物館で休憩。紅茶のパッピンスおいしかった~

 

楽しい夏休みとなりました。

 
 

韓国の人は、礼儀正しくて、親切な人がいっぱい!!お隣の国だもの仲良くしなくちゃね
また、がんばって働いて、学校で勉強して楽しい事探そうね!!と、娘と話しました。



長い旅行記にお付き合いいただきありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル 4

2010年08月28日 12時45分33秒 | 日記
ソウルには屋台や楽しいお店がいっぱいあります。イタリアンもおいしかったです。

  
 

毎日たくさん歩いて、たくさん食べて・・・。
それでも、まだ行きたいところがたくさんあるのがソウル

 
チョンロタワー周辺を散歩。

 

うちの娘は、このゆるキャラがすごくかわいいと言って、またここへ来るんだ!!と、話していました。
噴水がきれいで、市民の憩いの場です。子どもたちが色とりどりの噴水の中で楽しそうに水遊びしている姿が印象的でした。

そして、楽しい旅行の時でも、いつも話題になるのがカフェの事。
「どうしているかなぁ・・。」映画のポスターや、TVに犬が出てきますが、ソウルは日本程犬連れの人がいない気がします。

 

この子は、たぶん天才犬。どのカップの中におやつが入っているか当てていました。



そして、カフェを思い浮かべ選んだおみやげがこちら。


なんちゃって、シリーズです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル 3

2010年08月27日 20時23分43秒 | 旅行
ホテルから電車とバスを乗り継いで・・・

 

着いた所は、チャングムのテーマパーク。
最近、私がハマっている「チャングムの誓い」の撮影場所です。
ダンナには、「ついに時代劇にも手をだしたか。」と、呆れられましたが、すっごくいい話です
私は、まだ最終回まで見ていません。
だけど、世間のブームからは、かなり遅れているようでチャングムのテーマパークに日本人は私たちだけ。セットもかなり古くなっていました

 

それでも、名場面がよみがえりワクワク
 チャングム好きには、どこかわかりますよね。

 

娘は見習い女官、私は王女の衣装を借りて着てみました。娘は、嫌々ですけど

  

今後のチャングムが益々たのしみになった私。
このチャングムテーマパークは、ツアーもあるようですが自力で十分行く事ができます。
何より、ツアーより安いし
最寄り駅のヨンジュは、こんなのどかな所です。ソウル市内とは違った景色を楽しむ事もできます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル 2

2010年08月26日 18時08分56秒 | 旅行
ホテルの近くの地下でサイン会をしていました。作家の方の様です。長蛇の列が出来ていました。
どんな本なのかな?こんな時、ハングルが読めたらいいのにと思います。



カロキスル通りに到着。おしゃれな通りです。自由が丘や代官山の様な雰囲気です。
少し歩くとTVの撮影をしていました。
全身黒づくめの女の子二人が取材を受けていました。多分、ファッションチェックみたいなものです。
レポーターの人、見た事がある!!そう、スタイルに出ていましたよね。

   

韓流おばさんとダンナに言われてしまった私自分では、そうは思わないのですが・・・。
この後、握手をしてもらいました。
「スタイル見ていました!!」と、日本語で話しかけたら、
「AH~、スタイルドラマ!!」と、笑顔で答えてくれて「カンサンニダ」と言った後で、「ありがとう。」と日本語で声をかけてくれました
韓国の芸能人は、ファンを大切にするそうですが、そんな姿を垣間見ることができました。

ウインドショッピングを楽しみ、この後夕食を食べに行きました。このカフェは、天国の階段の撮影された場所です。(やっぱり、韓流おばさん?)
 

夕食は、アックジョンドンからタクシーに乗って、「サムオンガーデン」へ。
ソウルへ来たら必ず行くお店です。
初めて、ソウルへ来た時、たまたま飛行機で隣に座ったおじさんと話が弾み、勧められたお店です。
商用で何度も韓国へ来ている、そのおじさんの話によると、韓国でも、安いお店は輸入牛を使っているそうです。少し高いけれど、おいしいと言われ来てから病みつきに
ここのオーナーの娘さんは、プロゴルファーだとか、おじさんが言っていたなぁ・・。
とにかく、広いお店です。滝が流れ、庭で演奏会をしていました。まさにガーデン。

 
 

お店の人が焼いてくれて、はさみでちょきちょきお肉を切ってくれます。
前菜がたくさん並ぶのが韓国では普通。でも、不景気なのかな。以前より前菜の数が少なくなりました。ここのお店だけではなく、他のお店も
そういえば、コスメのおまけも減ったかも。
お腹いっぱいになり、一日目が終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウル 1

2010年08月25日 23時02分52秒 | 旅行
ソウルでの様子を少しずつお伝えします。
アシアナ航空で広島から1時間ちょっと。あっと言う間です。
今回3回目のソウルへの二人旅。
東京へ行くのと同じくらいの時間で行ける事と、貯まったマイルを使うのに国内と同じマイル数で行けて、ちょっぴり海外気分になれることが何度もソウルへ出かける理由です。



快適な空の旅です。




一時間余りですが機内食も出ます。


仁川空港からは、バスでホテルへ向かいます。なぜか、乗客は私たちだけ。


道路が大渋滞していました。外を見た娘が「すいか!すいか!」と言いだしました。
トラックにたくさんのスイカが・・・。



ホテルに到着です。ソウルではいつもここ。JWマリオットです。


うちの子、小さい時からホテルに泊まるのが大好きなんです。
ディズニーランドとか連れて行っても「早くホテルへ行こうよ。」と、言っていたっけ。
部屋に入るなりにんまりして、「あー、こんな家に住みたい。」と言ってベットにゴローンと横になり休憩です。休憩して、荷物を開けたら、いつもの散らかった我が家と変わらなくなってしまいました



このホテルのよい所は、お隣に新世界デパートがあり、地下鉄の駅にも直結していること。
それから、地下のアーケードにたくさんのお店があって、南大門あたりより安いとか・・。
明洞からは、ちょっと離れていますが、地下鉄に慣れれば苦にならない距離です。
ホテルのフロントは、日本語は、ちょっと通じます。前来た時より、話せる人が増えた感じ。とにかく、娘のお気に入りホテルなんです
お隣の新世界デパートへお昼ごはんを食べにいきました。

 
この後、初めて行くカロキスル通りへ出かけました。  つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする