海の見える家から

瀬戸内海の見える家から、日々の出来事をつづります。

梅雨入り

2024年06月22日 11時58分00秒 | 日記
中国地方も梅雨入りしました。


私は、この時期が一年で一番苦手です。
夏の旅行とか気乗りしない。
昨年植えた紫陽花が綺麗に咲きました。
今年も小さな苗を追加で植えました。
来年のお楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半世紀ぶり

2024年06月16日 22時46分00秒 | 日記
木下大サーカスが近所にやってきました!
町内会で招待券を配っていたので、行ってきました。


私が幼稚園の時に行った記憶があります。
半世紀ぶりでも記憶に残っているので、子どもにとって強烈な記憶だったのでしょう。


テント内は、冷房が効いていて快適。


予想以上に楽しかった。
運動神経のいい人は、サーカスでも活躍できる。芸は身を助けるです。


動物も沢山登場。しまうま、ポニー、ホワイトライオンに象。
よく訓練されているけれど、物悲しい感じがする。
人間は、いいんですよ。お給料もらってやっているんだから。
動物は、どーなんだろう?
細いロープみたいに見えるけど、あれは鞭なんでしょうね。
やなせたかしさんのやさしいライオンの絵本を思い出しました。




約2時間のショー。
フィナーレは、空中ブランコ。
ドキドキしながら、見守りました。
幼稚園の頃に戻った私がいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆとり

2024年06月11日 14時26分00秒 | 日記
久しぶりに時間も気持ちもゆとりがあった週末。
久しぶりに動物刺繍を完成させました。


叔母が可愛がっていた、老犬はなちゃん。
喜んでくれるかしら?
老眼が進み、糸通しが億劫になってきました。
まだ、やりかけの刺繍があるのですよ。
また、ゆとり時間が持てますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のリフォーム

2024年06月02日 17時31分00秒 | 日記
家のリフォームが始まり半月が経ちました。








バラが咲き始めたばかりだったので残念でしたが、今は足場業者を捕まえるのが一苦労だとか。2月位から打ち合わせしていたのですが、この時期になりました。
晴天が続き、予定より早くすすんでいます。
しかし、スタート3日目に事件が起こりました。


こんな看板が掲げられているのですが、
ご近所に大迷惑をかけてしまいました。
強風の日、洗浄用に囲っていたブルーシートが飛ばされて、お隣の屋根へ。
アンテナに巻きつき破損。
それ以外にも、風でシートが煽られて朝までものすごい音が。
24時間対応の電話に繋がったものの、対応は朝までお待ちくださいとの事。
どうすることもできず、ヤキモキしながら朝まで待ちました。
ご近所さんも、眠れなかったとか。
アンテナを弁償してもらい、菓子折りを持ってお詫びをしてくれたのは、営業の方。
我が家もお詫びに回り、幸い皆さん良い方達で許していただきました。


住宅メーカーを通さない方が多分安いんだけど、やっぱり住宅メーカーを通して良かったと思いました。
さて、外壁も屋根も悩みに悩んで今までと違う色にしましたが、正解だったのか?
シートの隙間から見える我が家を見て、ドキドキしています。
夫は、失敗したかもと呟いています。
どうなることやら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愚痴

2024年05月25日 13時21分00秒 | 日記
叔父が亡くなり、急遽東京へ。


この前、帰ったばかりでした。
ついでに、母の薬を受け取ったり、区役所でタクシー券の手続きをして‥
今週は、3日年休をもらいました。
一軒葬式が終わったと思ったら、今度は義妹の母が亡くなり、二軒目の葬儀。
とても疲れました。
実家のベランダから、羽田空港の離着陸が見えるのですが、昨夜は、あー、疲れた。家に帰りたい!と、しみじみ思いました。
高次脳機能障害の母は、口も達者で一見普通。しかし、衝動的なモノの考えをするし、浮かんだ事は、しつこく繰り返す。
3人兄弟なのに、そんな母に付き合い、細々とした家事等をするのは、私だけ。
長男信奉で、弟夫婦は、お客様。
いい所しか見せない。
大して面倒見てくれる訳でもなく、でも長男夫婦に守られている母を演じたい人。
数日、一緒に寝起きして、身の回りの事面倒見てみなさいよ!って、いつも思っていた。
そしてついにキレて弟と喧嘩。
もう、これからは私が面倒見ないといけないんです。たぶん。
父の死に際に、母の事は心配しないでって約束したから、なんとかしなくてはならず。
しかし、色々色々疲れた。
家で介護されてる方を、尊敬します。
今の私は、負のオーラいっぱい🤣


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする